・
今回は、かなり多数の人が来て、混雑するだろうし、最悪夜中の到着もあり得るという事で、
幕ははじめから持参せず、車中泊を前提での用意。
この週はキャンプへ行けないと思い、バイクでのキャンツーのために
事前チェックのつもりでサイドバニアの使い勝手をみるため、キャンプ用品を
サイドバニアに詰め込んでいたので、出そうとしたのですが・・・・・・・
結局、面倒になってサイドバニアごと車の中へ。
土曜日、そのまま会社へ行くと、有ると予想していた夕方の仕事が無い。
シメタ!このまま午後2時までに連絡が入らなければ、ズラかることが出来る。
昼過ぎからは、ただ、ただ電話が鳴らないことを祈ってました。
午後2時、電話鳴らず、即、逃亡!ラッキー!
途中の酒屋でキャンプの友を購入して、さっさと高速道路へ。
もう、帰れと連絡入っても無理だからね~
高山から平湯峠へ向かっていると、雨と霧、バイクで来なくて良かった~
松本から高速に乗り、中央道を走り、都留ICまで、
笹子トンネルの登り、昨年は登坂車線を青息吐息で登ってたエル君ですが、
年末年始の299,000円の修理費のおかげで、今回は追い越し車線を快走。
ICを降りてから買出しを。
買出し後は、県道24号で山越えし道志道へ。
そして、すまいるさん曰く、
ド素人からド変態まで屯する地獄の椿荘(?)へと。
到着したのは午後8時頃、何時もは人の居ない入口の所へ
車を入れようとしたのですが、そこにもテントが一杯
そのまま上へ進むと、地獄の番人のすまいるさんが鬼の形相でドン!と。
参加費を払い、何処へ入れようと聞いたら、
上の広場に何時ものメンバーが居るよと・・・・・・・
何時ものメンバーって、
ド変態じゃないですか。
私はこれでもキャンプに関しては
ド素人ですから
何処か下のサイトへと聞いたのですが、もう入る所無いよと冷たい返事
恐る恐る上の広場へ上がると、そこは
ド変態達の巣窟、
恐ろしさで気が遠くなりかけ、そこからの記憶は定かではなくなりました(爆)
到着した途端、福島の酒が出てきて、飲み干した後に飲酒運転で車を隅に移動。
駐車すれば、ハイ、設営完了!
シルバーさんの美味しい料理が出てきたり、ド変態達と焚火を囲んだり、
早朝から設営して、既に沈没してしまったド変態を眺めたり
トイレに行ったついでに、サイト内を徘徊して他のサイトへお邪魔したり
こちらは、別名「猫サイト」と言われる変態サイト
こちらは、「自称、普通サイト」という変態サイト
そして怖い物を見たいという、「自称、普通サイト」の住人達の
上の広場のド変態達のサイトへの見学(見物?)ツアーを
しかし、本日のド変態達は珍しく沈してました。
なにせ朝早くから遊び呆けていたようですから。
早々にお開きになりかけたところへ、カブキャンパーが。
仕事の終了後駆け付けたコーギーさんです。
コーギーさん、テントの設営にもたついていると、さすがにド変態達、
初めてのテントにも関わらず、寄ってたかってアッと言う間に設営完了。
新しい獲物を見つけたド変態達、沈してた人まで復活し、再度焚火の周りで。
ド素人の私は、体力の限界となり3時前にはダウン。
車に潜り込み、
オヤスミナサイ
さてさて、明日はオークションの日、
お宝ゲットなるか・・・・楽しみ、楽しみ