冬至!

アラカン

2016年12月21日 23:13

12月21日、昼間が一番短い冬至です。

何時もなら愚図ついた天気のことが多いこの季節、

今年は何故かポカポカ陽気





先週は初積雪があり、このまま冬突入かと思わせましたが、

今週に入り最高気温が15℃を上回る暖かい日が続き、

冬至の今日も歩くと汗が出るような陽気









一体どうなってるんじゃ~?







日の短い冬至、金沢の日の出の時間は7時2分

とうとう7時を超えてしまいました。



通勤途中、8時頃の山陰の道、日が当たらず暗い















まだ夜明け前のよう









外廻りの仕事には暖かい日は有り難いと言えば有り難いのですが、

前立腺切除後の注意事項の中で、バイク、自転車の禁止が




これ結構堪えるんですけど








廻らなければならない所は幹線道路に面した処やら
















車一台がやっと通れる細い道の奥やら・・・・・・
















金沢の街、戦災受けてませんから結構細い道あるんです。

何度も切り返さなければ曲がれない所も沢山、

















バイクだとサッサと廻れるのに、車で廻ろうとすると効率悪いんですよね。

入院で長期間休んでますので、尚更効率上げなければならないのに、



これでは・・・・・・







挙句の果てには、絶対車では入れない所へ行かなくてはならなくなり、

SCの駐車場に停めて、1時間半ほど歩く羽目に














こんな寺在るんだ、知らなかった。

新しい発見もありましたが・・・・・・・・・・




暑い、疲れたぞ~、
そして前立腺がズキズキ











4時を廻ればもう夕景、















日の入りは4時41分ということですから、4時半にもなるともう夕日
















夏ならまだ暑い盛りの時間帯なんですけどね。

そして退社時の5時になるともう暗くなって
















老眼には辛い夜の帰り道、せめて暗くなるのが6時頃だったら・・・・・





何故か冬至にはカボチャ、何でかな?
















無病息災の祈りがあるんでしょうか?

ま、病気のデパートのオヤジには無病息災は縁が無いな








で、最新の病の前立腺、
手術してから凡そ二週間
経つんですが・・・・・・・・
未だに出血して血尿が




関連記事