検査入院

アラカン

2010年03月24日 23:35

前回、受診してガンの疑いありと診断されたため、組織検査のための1泊2日の検査入院です。


23日(火)~24日(水)の2日間、H市の総合病院泌尿器科へ入院してきました。







検査が怖い!
当日、9時30分頃に来院するようにとのことでしたので、時間どおりに病院へ。

入院患者は車で来ないよう注意事項の中にあったのですが、女房も仕事で都合がつかなかったので、

まあ、1泊だからいいかと思い、自分の車で病院へ。



入院受付窓口で受付を。ちゃんとリストに載っておりました。

西病棟4階のナースセンターへ行くように指示されました。

ナースセンターへ行くと、婦長自ら病室のほうへ案内してくれました。

大部屋の15号室へ。







数年前にも、狭心症でこの病院に入院したことはあるのですが、それからだいぶ変わっているようです。

大部屋も、前は5人部屋でしたが、3人部屋になってます。かなりスペースが広くなりました。

この広さだと、次男坊の大阪のアパートより広いような。いかに大阪が狭かったかと言うことですが。

病室の前の患者名を記載する札も替わってます。操作しないと表示されないようになってます。

個人情報保護法のせいらしいですが、そこまでしなければならないのでしょうか。







ベッドも全部電動式になってました。

すげ~、昔と比べたら快適!







肝心の検査は、初日の午後ですが、時間は外来の様子次第で、昼過ぎにお知らせしますとのこと。

それまでに浣腸させられて、何時来るかわからない連絡を待つだけ。逃げたくなります。



昼食後に連絡が、13時15分から検査しますと。早めで良しとしましょう。

待つのは辛い!


時間に外来診察室へ行くと、はい、ここに横になってと、実に簡単に言われて。

一応、することの説明を。

「直腸から前立腺へ向けて、針を10本刺して組織を採取します。」・・・・・10本!



尻の穴から何かを差し込まれ、「は~い、ちょっと痛いかもしれませんよ」・・・バスッ!



圧縮空気を使うのか、かなり大きな音が。痛みは感じませんが、何か圧迫感が。


「22㎜・・・・・15㎜・・・・・」とかの声が。針の長さか?

22㎜・・・結構長いじゃん。怖~~

それを10回繰り返して終了。時間にすれば15~20分くらいでしょうか。



終了後、すぐに検尿を。少し血が混じってました。

医者曰く、「前立腺には尿道が通っているため、針を刺したのだから、血尿は出ます。

細菌の感染を防ぐためにも、大量の小便をするように。」



終了後は、鋭い痛みは無いものの、下腹部に違和感が。大量の水分を摂ってベッドで安静に。

外を眺めるか、テレビでも見てるしかないですね。






大量の水分を摂ったおかげで、1時間おきにトイレへ。血尿らしい血尿は無さそうで、少し安心。

しかし、それからが長かった。すること無しにベッドの上。暇です。




午後も遅くなって、検査した医者が病室へ来て、今の様子を聞き、それから今後の注意を。


「針を10本も刺したのだから、前立腺の中は内出血してます。血尿、血便は出る可能性が有ります。

それよりも、大事なのは炎症の有無なので、高熱が出るようなことがあれば、来院するように。

前立腺を刺激するような運動や、重い物を持つのは暫く控えるように。自転車、バイクは特に

負担を掛けるので、止めておいたほうが良いでしょう。」




バイク駄目?それと、今週末、京都まで荷物を運ばなければならないんですが?



「どうしても運ばなければならないの?」と医者の渋い表情。そう言われましても、次男坊の

就職までに運ばなければならないんですよ。父ちゃんは辛いんですよ。



まあ、最終的に駄目とは言いませんでしたけど。



いくら快適な環境でも、病院って退屈なんです。コーヒーも淹れれないし、ビデオもなし。

晩飯も午後6時に出てくるし。こんな早い時間に食ったら、後の長いこと。

9時には寝ちゃいました。

寝るのが早ければ、起きるのも当然早く、5時には目が覚めてしまいましたが、他の人に迷惑に

ならぬよう、ベッドの上でゴロゴロ。







朝飯食えば、すること無し。早く出たい。




8時30分頃、医者が来て、今の様子と熱をみて、午前中に退院しても良いとのこと。

ただし、安静にしていることと。

ハイ、別にバイクにも乗りませんし、遊びにも行きませんから。




10時には、支払い済ませて退院しました。




家へ帰って、すぐコーヒーを。  旨い。



いくら快適な病室であっても、やっぱり家がいいな~!




そうそう、この検査の結果は、4月2日に分かります。


白と出るか、黒と出るか、最後の審判です!


失意の家出になるか、歓喜のキャンプになるか、さあ、どっち?
関連記事