2013年10月25日
金欠ライダーの家計簿!
今年で3回目となった北海道ツーリング、楽しかったことは楽しかったのですが、
一体費用は幾らかかってるのか?
1回目も2回目もシビアに記録してませんでした、行けるのが嬉しかっただけでした。
今年はチョット注意をして記録してみました・・・・・細かいところで抜けたのがあるかも
来年からの、定年後のツー、予算は潤沢じゃないですからなおさら気になりまして。

武士の家計簿ならぬ
金欠ライダーの家計簿編です
続きを読む
一体費用は幾らかかってるのか?
1回目も2回目もシビアに記録してませんでした、行けるのが嬉しかっただけでした。
今年はチョット注意をして記録してみました・・・・・細かいところで抜けたのがあるかも

来年からの、定年後のツー、予算は潤沢じゃないですからなおさら気になりまして。
武士の家計簿ならぬ
金欠ライダーの家計簿編です

続きを読む
2013年10月11日
3度目の北海道ツー(9日目)!
9月15日、日曜日、2013年の北海道ツーの最終日
最終日・・・・・・・・新潟から家へ帰るだけですが
帰るまでがツーリングですから、一応北海道ツーと言うことでお願いします。

帰りの船は終わった感タップリ、
往きの船とはまったく違った心境です。
続きを読む
最終日・・・・・・・・新潟から家へ帰るだけですが

帰るまでがツーリングですから、一応北海道ツーと言うことでお願いします。
帰りの船は終わった感タップリ、
往きの船とはまったく違った心境です。
続きを読む
2013年10月06日
3度目の北海道ツー(8日目)!
9月14日、土曜日、鹿追町の高規格サイトの朝
窓から外を見ると降ってますよ、それもかなり強く
テント泊にしなくて良かった~と素直に喜ぶオヤジ。
しかし、今日は夕方には苫小牧東より離道の日、雨が降ってようが苫小牧まで走らなくては・・・・

その前に、大人の北海道の
最後の目的を・・・・・
そして最後の最後に
お馬鹿さんに
なるところでした・・
続きを読む
窓から外を見ると降ってますよ、それもかなり強く

テント泊にしなくて良かった~と素直に喜ぶオヤジ。
しかし、今日は夕方には苫小牧東より離道の日、雨が降ってようが苫小牧まで走らなくては・・・・
その前に、大人の北海道の
最後の目的を・・・・・
そして最後の最後に
お馬鹿さんに
なるところでした・・
続きを読む
2013年10月04日
3度目の北海道ツー(7日目)!
9月13日、金曜日、シラルトロ湖連泊の朝です。
何だか今年のツー、5時頃には目が覚めてしまいます、齢くったからかな~?
いや、仕事の時は、7時でも起こされないと起きないのに何故だ~?
キャンプ場、昨夜からの霧に包まれて、まだ薄暗いですよ。

この霧の向こうに蠢くものが
ま、まさか・・・・・クマ
続きを読む
何だか今年のツー、5時頃には目が覚めてしまいます、齢くったからかな~?
いや、仕事の時は、7時でも起こされないと起きないのに何故だ~?
キャンプ場、昨夜からの霧に包まれて、まだ薄暗いですよ。
この霧の向こうに蠢くものが

ま、まさか・・・・・クマ

続きを読む
2013年10月01日
3度目の北海道ツー(6日目)!
9月12日、木曜日、夜からのオヤジの涙雨が降り続く朝です。
うつらうつら眠りながら、かなり激しい雨も降ったようです・・・・・
安物タープ、縫い目から漏れてるような気もしますが、
あるだけマシということで。

なかなかしつこい涙雨、
それだけオヤジの心の傷は
大きいのです
続きを読む
うつらうつら眠りながら、かなり激しい雨も降ったようです・・・・・
安物タープ、縫い目から漏れてるような気もしますが、
あるだけマシということで。
なかなかしつこい涙雨、
それだけオヤジの心の傷は
大きいのです

続きを読む
2013年09月28日
3度目の北海道ツー(5日目)!
9月11日、水曜日、連泊の斜里の朝です。
本日も青空の良い天気、雨男達が北海道に居ないので最高のツーリングを楽しめます。
本日の予定は摩周湖、屈斜路湖周辺をノンビリするだけ、距離もそんなに走りません、
なにせ大人の北海道ですから・・・・(しつこい!)

そしてこんな素晴らしい日に
あんな不幸が待ち構えてるなんて
続きを読む
本日も青空の良い天気、雨男達が北海道に居ないので最高のツーリングを楽しめます。
本日の予定は摩周湖、屈斜路湖周辺をノンビリするだけ、距離もそんなに走りません、
なにせ大人の北海道ですから・・・・(しつこい!)
そしてこんな素晴らしい日に
あんな不幸が待ち構えてるなんて

続きを読む
2013年09月26日
3度目の北海道ツー(4日目)!
9月10日、火曜日、みどり工房しゃりの朝です。
今日も天気は絶好調、青空が広がる最高の天気。
午後から予定している知床クルーズも、波が穏やかでしょうし、
船酔いの心配は無さそうです。
しかし、天気は良いのですが、海の側で湿気が多いのかテントは夜露でグッショリ
撤収なら頭を抱えるところですが、本日は連泊、しかもクルーズは午後の便、
もう、朝は余裕タップリのオヤジ、斜里岳を眺めながらの朝食、

そう、この余裕こそ大人の時間
コンセプトどおりの大人の北海道です
続きを読む
今日も天気は絶好調、青空が広がる最高の天気。
午後から予定している知床クルーズも、波が穏やかでしょうし、
船酔いの心配は無さそうです。
しかし、天気は良いのですが、海の側で湿気が多いのかテントは夜露でグッショリ
撤収なら頭を抱えるところですが、本日は連泊、しかもクルーズは午後の便、
もう、朝は余裕タップリのオヤジ、斜里岳を眺めながらの朝食、
そう、この余裕こそ大人の時間
コンセプトどおりの大人の北海道です

続きを読む
2013年09月23日
3度目の北海道ツー(3日目)!
9月9日、月曜日、狩勝高原キャンプ場からスタートです。
3時頃に小便したくなって目覚めましたが、テントを叩く水滴の音
昨夜の雨がまだ降ってるのかとガックシ来て外へ出ましたが・・・・素晴らしい星空
音は、上に覆いかぶさる木の枝からのしずくの音でした、天気は良さそう。
本日のメインイベント、トマムの雲海テラスも期待できそう・・・・・・・・・・・・・

と思いながら二度寝に突入、
これまで何度も痛い目に
あってるのに・・・・
続きを読む
3時頃に小便したくなって目覚めましたが、テントを叩く水滴の音

昨夜の雨がまだ降ってるのかとガックシ来て外へ出ましたが・・・・素晴らしい星空

音は、上に覆いかぶさる木の枝からのしずくの音でした、天気は良さそう。
本日のメインイベント、トマムの雲海テラスも期待できそう・・・・・・・・・・・・・
と思いながら二度寝に突入、
これまで何度も痛い目に
あってるのに・・・・

続きを読む
2013年09月21日
3度目の北海道ツー(2日目)!
9月8日、日曜日、早朝小樽上陸後、いよいよ道内ツーリングです。
本日の道内、北の方は快晴、雨雲は室蘭、苫小牧、日高、十勝方面に張り付いてます。
オヤジの行きたい襟裳岬はシッカリ雨雲の下に

しかし、自分の行きたい所へ行けないなんて癪に障ります、
昨年に引き続きギャンブル行きますか、大人なんだから。
大人だから許されるギャンブル、競馬、競輪、競艇、
そして人生最大のギャンブル・・・・・結婚!
昨年のギャンブルは3時間で失敗、そして人生の様々なギャンブルに失敗してるオヤジ
今年も昨年の二の舞か?
そして小樽上陸早々、
驚天動地のことが・・・
続きを読む
本日の道内、北の方は快晴、雨雲は室蘭、苫小牧、日高、十勝方面に張り付いてます。
オヤジの行きたい襟裳岬はシッカリ雨雲の下に

しかし、自分の行きたい所へ行けないなんて癪に障ります、
昨年に引き続きギャンブル行きますか、大人なんだから。
大人だから許されるギャンブル、競馬、競輪、競艇、
そして人生最大のギャンブル・・・・・結婚!
昨年のギャンブルは3時間で失敗、そして人生の様々なギャンブルに失敗してるオヤジ
今年も昨年の二の舞か?
そして小樽上陸早々、
驚天動地のことが・・・
続きを読む
2013年09月17日
3度目の北海道ツー(1日目)!
9月7日土曜日、いよいよ3回目となる8泊9日の北海道ツーへの旅立ちです。
7月に北海道へ行ったとはいえ、鬼さん同道の車での旅行、
やはりバイクツーリングとは違い自由が感じられず・・・・・・・欲求不満状態
非日常の自由を求めて北の大地へと

ただねぇ、天気予報は悪化してるんですけど・・・・・
本日の石川、富山、新潟は曇りのち雨
明日の北海道は、行きたい日高方面は雨・・・・・
続きを読む
7月に北海道へ行ったとはいえ、鬼さん同道の車での旅行、
やはりバイクツーリングとは違い自由が感じられず・・・・・・・欲求不満状態

非日常の自由を求めて北の大地へと

ただねぇ、天気予報は悪化してるんですけど・・・・・

本日の石川、富山、新潟は曇りのち雨

明日の北海道は、行きたい日高方面は雨・・・・・
続きを読む
2013年09月16日
北海道より帰還!
昨日、15日の午後8時過ぎ、雨の中を3度目の北海道ツーリングより帰還しました。
7日の土曜日より8泊9日の北海道、今年の北海道は天候不順で雨が多かった夏らしいです。
しかし日頃のオヤジの行いは良いですからね~、
晴天の日が続きましたよ、今年の夏になって初めてのことらしいです

今年のツーのコンセプト、大人の北海道でゆったりする予定で、
2,500㎞以下を目指していたのですが、少々オーバーいたしまして・・・・・・・・・
全走行距離は3,127㎞、ほんの少々オーバーを
無事故、無検挙、そして・・・・
続きを読む
7日の土曜日より8泊9日の北海道、今年の北海道は天候不順で雨が多かった夏らしいです。
しかし日頃のオヤジの行いは良いですからね~、
晴天の日が続きましたよ、今年の夏になって初めてのことらしいです

今年のツーのコンセプト、大人の北海道でゆったりする予定で、
2,500㎞以下を目指していたのですが、少々オーバーいたしまして・・・・・・・・・
全走行距離は3,127㎞、ほんの少々オーバーを

無事故、無検挙、そして・・・・
続きを読む
2013年09月04日
遠足の前!
渡道まであと三日、心は先に北海道へ飛んで行ってますが
現実の旅立ちにはパッキングという試練が
昨年も一昨年も行ってますが、毎回反省、次回はこうしようと・・・・・その時は覚えてるのですが・・・・
一年も経つと忘れちまって、なにせボケ年寄りですから。

毎年毎年、同じ光景の繰り返し
続きを読む
現実の旅立ちにはパッキングという試練が

昨年も一昨年も行ってますが、毎回反省、次回はこうしようと・・・・・その時は覚えてるのですが・・・・
一年も経つと忘れちまって、なにせボケ年寄りですから。
毎年毎年、同じ光景の繰り返し

続きを読む
2013年08月31日
今年の北海道ツーコンセプト!
今年の北海道ツーまで、いよいよ一週間となりました。
今年は7日午前に新潟出港、8日早朝小樽着
14日夕方苫小牧東より離道、15日午後新潟着の予定。
道内7日間フラフラしてきます、大まかな予定は立てておりますが、予定どおりいかないのは
昨年で経験済み、初日から大雨ですと予定もへったくれもあったもんじゃないです。
臨機応変、行き当たりばったり、テキトーに目的地変更です
まあ、どうあれ今年の北海道ツーには明確なコンセプトで臨みたいと思います。
そのコンセプトとは・・・・・・・・

ゆ~ったり、大自然
大人の北海道!
です、チョット長いか
続きを読む
今年は7日午前に新潟出港、8日早朝小樽着
14日夕方苫小牧東より離道、15日午後新潟着の予定。
道内7日間フラフラしてきます、大まかな予定は立てておりますが、予定どおりいかないのは
昨年で経験済み、初日から大雨ですと予定もへったくれもあったもんじゃないです。
臨機応変、行き当たりばったり、テキトーに目的地変更です

まあ、どうあれ今年の北海道ツーには明確なコンセプトで臨みたいと思います。
そのコンセプトとは・・・・・・・・
ゆ~ったり、大自然
大人の北海道!
です、チョット長いか

続きを読む
2013年08月18日
よし、落ちた~・・・行けるぞ!
17日の土曜日、朝からうだるような暑さの中、病院詣でです。
10日ほど前に発症した尿管結石、痛みは無くなっても石が引っかかってると言われてました。
おとなしく薬を飲み、水をガバガバ飲んで小便出してきましたが
その結果、石がどうなったか確認するための受診です。

お願い、無くなっててちょ~だいませ
続きを読む
10日ほど前に発症した尿管結石、痛みは無くなっても石が引っかかってると言われてました。
おとなしく薬を飲み、水をガバガバ飲んで小便出してきましたが
その結果、石がどうなったか確認するための受診です。
お願い、無くなっててちょ~だいませ

続きを読む
2013年08月11日
モンベルでのお買い物!
盆前の猛暑の週末、北海道へ渡ってる変態どもの呟きを見ながら
エアコンの効いた室内に引き籠ってます。
北海道ツーに向けて買わなきゃならない物もあるのですが、
虚弱体質のオヤジ、外へ出ただけで倒れそうな暑さです。
ここ最近モンベルで買った物

しかしモンベル製品って・・・高ぁ~
続きを読む
エアコンの効いた室内に引き籠ってます。
北海道ツーに向けて買わなきゃならない物もあるのですが、
虚弱体質のオヤジ、外へ出ただけで倒れそうな暑さです。
ここ最近モンベルで買った物
しかしモンベル製品って・・・高ぁ~

続きを読む
2013年08月09日
北海道夫婦旅行(7日目)!
とうとう北海道旅行も最終日、既に北海道から離れて自宅へ帰るだけの行程。
でも、ここで気を緩めると、事故、違反の可能性もあります。
家へ無事帰るまでが旅行ですから、注意、注意・・・・・・・・・
でもね~・・・・・・・・・脱力感が

フェリーにのってしまうと
終わった感がヒシヒシと
続きを読む
でも、ここで気を緩めると、事故、違反の可能性もあります。
家へ無事帰るまでが旅行ですから、注意、注意・・・・・・・・・
でもね~・・・・・・・・・脱力感が

フェリーにのってしまうと
終わった感がヒシヒシと

続きを読む
2013年08月04日
北海道夫婦旅行(6日目)!
函館の朝、早朝散歩するために元町界隈のホテルを選んだのですが・・・・・・・
早朝は小雨状態、散歩する気分になれない天気、
しかも昨日の寒さのせいかオヤジは咳と鼻水がとまらず・・・・・つまり風邪っぴき
散歩は止めて二度寝です。
本日は、夕刻苫小牧東からフェリーで離道、北海道最後の日です。
予定は、昨年雨で楽しめなかった洞爺湖周辺をウロウロして苫小牧へと

しかし、咳が止まらん、
涙が出るくらいです
続きを読む
早朝は小雨状態、散歩する気分になれない天気、
しかも昨日の寒さのせいかオヤジは咳と鼻水がとまらず・・・・・つまり風邪っぴき

散歩は止めて二度寝です。
本日は、夕刻苫小牧東からフェリーで離道、北海道最後の日です。
予定は、昨年雨で楽しめなかった洞爺湖周辺をウロウロして苫小牧へと
しかし、咳が止まらん、
涙が出るくらいです

続きを読む
2013年07月31日
北海道夫婦旅行(5日目)!
17日(水)、本日は函館の夜景を見るために函館まで移動。
途中大沼へ立ち寄る予定なんですが・・・・・・・・・
朝からガスがかかって霧雨状態、夜景が見れなかったら何のための函館・・・
天気だけは運任せ、ジタバタしても如何にもなりませんから
朝風呂かまして、朝飯食います。

日頃の行いが良いから見れるはずです。
オヤジの日頃の行いが!!
続きを読む
途中大沼へ立ち寄る予定なんですが・・・・・・・・・
朝からガスがかかって霧雨状態、夜景が見れなかったら何のための函館・・・
天気だけは運任せ、ジタバタしても如何にもなりませんから
朝風呂かまして、朝飯食います。
日頃の行いが良いから見れるはずです。
オヤジの日頃の行いが!!
続きを読む
2013年07月28日
北海道夫婦旅行(4日目)!
16日の火曜日、3連休も終わり平日となるので、今日からは何処も空くはずですが。
それでも貧乏性の老夫婦、空いた時じゃないとゆっくり見れないからと
朝も早くから出かけて行きます、眠たいのを我慢して・・・・・・・・・
富良野を代表する観光地、ファーム富田へと

鬼さんは良いよね・・・・・
助手席で寝れるから・・・・
続きを読む
それでも貧乏性の老夫婦、空いた時じゃないとゆっくり見れないからと
朝も早くから出かけて行きます、眠たいのを我慢して・・・・・・・・・
富良野を代表する観光地、ファーム富田へと
鬼さんは良いよね・・・・・
助手席で寝れるから・・・・
続きを読む
2013年07月26日
北海道夫婦旅行(3日目)!
15日(月)、本日は祝日、観光スポットはまだ混んでるでしょうね。
午後からは帰る人もいるから少しは空くんじゃないかと踏んでますが・・・・
本日の予定は十勝岳温泉で立ち寄り入浴、午前中に昨日廻れなかった美瑛の東側、
通称パノラマロードエリアを廻り、午後は富良野のラベンダーです。

本日移動距離が少ないから
ノンビリ出来る・・・・・
筈なんですが・・・・
続きを読む
午後からは帰る人もいるから少しは空くんじゃないかと踏んでますが・・・・
本日の予定は十勝岳温泉で立ち寄り入浴、午前中に昨日廻れなかった美瑛の東側、
通称パノラマロードエリアを廻り、午後は富良野のラベンダーです。
本日移動距離が少ないから
ノンビリ出来る・・・・・
筈なんですが・・・・
続きを読む