2025年03月20日
三国の道の駅まで!
チョット前のことになりますが、前記事の翌日、つまりクロウ君の洗車2日後、
14日の金曜日にクロウ君で三国の道の駅まで行って来ました。
天気も良くかなり暖かい日、これならクロウ君に乗っても寒くないだろうし、
気になる血尿、この日の朝にはかなり治まり、これなら大丈夫かなと・・・
海岸部より白山麓の方が好きなんですけど、山の方は雪解け水の洗礼が
折角洗車したクロウ君を汚すのが忍び難く、汚れが少ないであろう海岸部を走り、
何時もよりちょびっこ足を延ばして三国まで。
途中での小便、三国の道の駅での小便では顕著な血尿は出ず、
これで完全に治まったかと安心したのですが・・・

帰ってからまたまた発症しましたがな
14日の金曜日にクロウ君で三国の道の駅まで行って来ました。
天気も良くかなり暖かい日、これならクロウ君に乗っても寒くないだろうし、
気になる血尿、この日の朝にはかなり治まり、これなら大丈夫かなと・・・

海岸部より白山麓の方が好きなんですけど、山の方は雪解け水の洗礼が

折角洗車したクロウ君を汚すのが忍び難く、汚れが少ないであろう海岸部を走り、
何時もよりちょびっこ足を延ばして三国まで。
途中での小便、三国の道の駅での小便では顕著な血尿は出ず、
これで完全に治まったかと安心したのですが・・・
帰ってからまたまた発症しましたがな

・
血尿には悪いと言われているバイク、でも天気が良いとそんなこと言われてても・・・
やはり乗っちゃいますよね

家を出たのは11時過ぎ、最初は片野海岸辺りまで行くかと。

手取川を渡りルンルン気分で南下、

橋立漁港を通りサラっと片野海岸まで。

此処で小便したら、微細な血栓は出たけど割と透明な小便で血尿は治まったか?
血尿出て無いのならもう少し足を延ばすかと東尋坊方面へと。
海岸からの近道、

20mほど砂が溜まっていて・・・・・・・・
無理すれば行けそうでしたけど、無理せず真っ当な道を。
だってコケたら嫌じゃないですか、まだクロウ君倒してませんから

北潟湖ハミングロードを楽しみ・・・・・・たかったのに前に遅い車がいて撃沈

砂丘上の農道を通り、

越前水族館の前を通り、東尋坊手前のパーキングへと。

此処の東屋で持参のパンで昼飯にしようとして、

袋をガサガサ開けたら鴉が二羽襲来

かなり近くでこちらを睨んでいて、隙あらば獲ってやろうとの構え、
おちおち食っておれず、2個食ったら退散しました、
鴉の圧に負けました
東尋坊へは寄らずそのまま三国の街へと。

えちぜん鉄道の三国駅、

電車が居れば良かったのですが、駅舎のみで・・・
九頭竜川を渡り、三国の道の駅へと。

此処で残っていたパンを食い、道の駅の販売所を覗きました。
おっ、前日買い損ねたフキノトウがあるじゃないかと、

福井銘菓の五月ヶ瀬とともに買いました、ウフッ、天婦羅が楽しみ
此処での小便もセーフ、気分良く帰ります。

九頭竜川河口の三国湊、北前船で栄えた処です。

祭の山車もかなり豪壮、

銀行の建物も残っています、入れるんだけど入らなかった

えちぜん鉄道、電車が居ましたので再度撮影・・・・・してたら発車していきました。
帰りは来た道を殆どピストン、

ちょつと違ったのは手取川左岸のビューポイントに寄ったくらい。
家へ帰ったのは16時30分近く

走行距離140㎞弱、燃費は47.0㎞/ℓ でした。
で、トリップメーターと燃費計が連動していること初めて知りましたわ
と、クロウ君で楽しんで来たのですが・・・・
帰ってから二度目の小便でまたまた血尿発症、
かなり濃いぞ
大人しくしてれば良かったかな
血尿には悪いと言われているバイク、でも天気が良いとそんなこと言われてても・・・

やはり乗っちゃいますよね

家を出たのは11時過ぎ、最初は片野海岸辺りまで行くかと。
手取川を渡りルンルン気分で南下、
橋立漁港を通りサラっと片野海岸まで。
此処で小便したら、微細な血栓は出たけど割と透明な小便で血尿は治まったか?
血尿出て無いのならもう少し足を延ばすかと東尋坊方面へと。
海岸からの近道、
20mほど砂が溜まっていて・・・・・・・・
無理すれば行けそうでしたけど、無理せず真っ当な道を。
だってコケたら嫌じゃないですか、まだクロウ君倒してませんから

北潟湖ハミングロードを楽しみ・・・・・・たかったのに前に遅い車がいて撃沈

砂丘上の農道を通り、
越前水族館の前を通り、東尋坊手前のパーキングへと。
此処の東屋で持参のパンで昼飯にしようとして、
袋をガサガサ開けたら鴉が二羽襲来

かなり近くでこちらを睨んでいて、隙あらば獲ってやろうとの構え、
おちおち食っておれず、2個食ったら退散しました、
鴉の圧に負けました

東尋坊へは寄らずそのまま三国の街へと。
えちぜん鉄道の三国駅、
電車が居れば良かったのですが、駅舎のみで・・・
九頭竜川を渡り、三国の道の駅へと。
此処で残っていたパンを食い、道の駅の販売所を覗きました。
おっ、前日買い損ねたフキノトウがあるじゃないかと、
福井銘菓の五月ヶ瀬とともに買いました、ウフッ、天婦羅が楽しみ

此処での小便もセーフ、気分良く帰ります。
九頭竜川河口の三国湊、北前船で栄えた処です。
祭の山車もかなり豪壮、
銀行の建物も残っています、入れるんだけど入らなかった

えちぜん鉄道、電車が居ましたので再度撮影・・・・・してたら発車していきました。
帰りは来た道を殆どピストン、
ちょつと違ったのは手取川左岸のビューポイントに寄ったくらい。
家へ帰ったのは16時30分近く
走行距離140㎞弱、燃費は47.0㎞/ℓ でした。
で、トリップメーターと燃費計が連動していること初めて知りましたわ

と、クロウ君で楽しんで来たのですが・・・・
帰ってから二度目の小便でまたまた血尿発症、
かなり濃いぞ

大人しくしてれば良かったかな

Posted by アラカン at 06:00│Comments(4)
│ツーリング・ドライブ
この記事へのコメント
> 気になる血尿、この日の朝にはかなり治まり、これなら大丈夫かなと・・・
つかやっぱオチ的にわだったんすねʅ(◞‿◟)ʃ
しっかし鴉って賢いし筋肉質で格好良いですがwww
袋のポテチ、卵やらあっちゅう間に喰われちゃいますからね〜。
確かに用心に越した事わ無いにしてもwww
折角の処、全部喰われたら良かったのにww
だってアラカンさんの発狂する姿が目に浮かびやうな(o^^o)
血尿ジジイわ安静にしとかんと駄目ですょwww!
つかやっぱオチ的にわだったんすねʅ(◞‿◟)ʃ
しっかし鴉って賢いし筋肉質で格好良いですがwww
袋のポテチ、卵やらあっちゅう間に喰われちゃいますからね〜。
確かに用心に越した事わ無いにしてもwww
折角の処、全部喰われたら良かったのにww
だってアラカンさんの発狂する姿が目に浮かびやうな(o^^o)
血尿ジジイわ安静にしとかんと駄目ですょwww!
Posted by I LIKE CAMP at 2025年03月20日 16:27
I LIKE CAMP さん、こんばんは。
鴉の圧は凄かったです、チョットでも目を離すと袋ごと獲られそうな雰囲気で、
子供だったら襲われそうでした。こいつら間違いなく常習犯でしょう、袋開けたら
速攻で飛来して来ました。血尿の件につきましては大丈夫だと思ったんですけど
帰って二回目の小便で濃い奴がドバッと、安静にしていれば良かったのにと後悔が(^_^;)
鴉の圧は凄かったです、チョットでも目を離すと袋ごと獲られそうな雰囲気で、
子供だったら襲われそうでした。こいつら間違いなく常習犯でしょう、袋開けたら
速攻で飛来して来ました。血尿の件につきましては大丈夫だと思ったんですけど
帰って二回目の小便で濃い奴がドバッと、安静にしていれば良かったのにと後悔が(^_^;)
Posted by アラカン at 2025年03月21日 22:26
アラカンさん おはようございます。
天気が良くなるとムズムズしてくるのはバイク虫の所為ですな。
雨降りの時は大人しくしてるんですけどね(^_-)-☆
>おっ、前日買い損ねたフキノトウがあるじゃないかと、
先日今季二回目のフキノトウの天ぷら戴きました。
ちょっと食べ過ぎて、後でゲップしたら三度目のフキノトウの天ぷらでしたわ。
>九頭竜川河口の三国湊、北前船で栄えた処です。
そこまで行ったのなら酒饅頭買えましたね。
私はちょくちょく買って帰ります。
血尿には気を付けてバンバン乗りましょう。(^^)/~~~
天気が良くなるとムズムズしてくるのはバイク虫の所為ですな。
雨降りの時は大人しくしてるんですけどね(^_-)-☆
>おっ、前日買い損ねたフキノトウがあるじゃないかと、
先日今季二回目のフキノトウの天ぷら戴きました。
ちょっと食べ過ぎて、後でゲップしたら三度目のフキノトウの天ぷらでしたわ。
>九頭竜川河口の三国湊、北前船で栄えた処です。
そこまで行ったのなら酒饅頭買えましたね。
私はちょくちょく買って帰ります。
血尿には気を付けてバンバン乗りましょう。(^^)/~~~
Posted by やす爺 at 2025年03月22日 06:58
やす爺 さん、こんばんは。
天気がよくなると乗りたくなってしまいます、あとどれだけ生きれるのか分かりませんから
乗れる時に乗っとかないとね。フキノトウ見つけた時にはすぐ天婦羅を思いました。
やはり早春の味覚ですから、これも食える時に食っとかないとすぐ食えなくなりますから。
酒饅頭、電柱に広告あったような気もしますが、酒饅頭は金沢の樫田堂が一番と
思ってましたので買おうとは思わなかったです(^_^;)
天気がよくなると乗りたくなってしまいます、あとどれだけ生きれるのか分かりませんから
乗れる時に乗っとかないとね。フキノトウ見つけた時にはすぐ天婦羅を思いました。
やはり早春の味覚ですから、これも食える時に食っとかないとすぐ食えなくなりますから。
酒饅頭、電柱に広告あったような気もしますが、酒饅頭は金沢の樫田堂が一番と
思ってましたので買おうとは思わなかったです(^_^;)
Posted by アラカン at 2025年03月22日 23:01