ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
★お気に入り★
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人

2025年03月13日

クロウ君の初洗車!

12日の水曜日、とうとう何時かが来ました。

前記事で、汚れたクロウ君がそのまま物置に突っ込まれてましたが・・・・

塩カルまみれでは金属の腐食も進行しますので、気にはなっておりました汗




この日は、陽は差して無いが、雨は降って無く暖かい日でした。

本来なら乗る日なんですが・・・・・・・・血尿が発症ガーン

血尿にはバイク、自転車が悪い・・・・・・らしいですタラ~






それに洗濯もしなきゃならんし、晩飯のカレーも作らなくてはガーン

乗るのは諦めて、クロウ君の洗車をすることにしました。



前記事でも何時かは洗ってやると
言いましたので(^_^;)















昨年10月に買ってから初洗車です汗



  続きを読む


Posted by アラカン at 06:00Comments(4)バイク・車

2024年11月15日

クロウ君初回点検!

13日の水曜日、クロウ君の初回点検に行ってまいりました。

新車初回点検、1か月後か1,000㎞走行後に実施される新車ならではの点検、

10月20日納車後に走行距離が1,000㎞オーバーしました。




納車が10月下旬で寒くなる日々を迎え、納車当日に血尿を発症するというトラブル、

こりゃ1,000㎞なんて走れんわ、11月20日以降の点検になるわと思っておりました。




血尿で一週間の乗車控え、そしてこれまで暖かかったのに日が短くなり寒くなる気候、

まるでバイクに乗るのは駄目と言わんばかりの神のお告げか?




長距離を走る機会は無かったのですが、寒い思いをしながらの100㎞前後のチョイ乗りの連打。

何時もはトリップメーター表示で走ってるのですが、

どれくらい走ったのかなとオドメーターに切り替えると・・・・・




1,000㎞オーバービックリ












塵も積もれば山となるですな~汗



  続きを読む


Posted by アラカン at 06:00Comments(8)バイク・車

2024年11月08日

ワークマンイージス!

これから寒くなる冬を迎え、冬用ライディングジャケットの代わりに

ワークマンのイージスライディングモデルを買ってしまいました汗




これまで使っていた冬用ジャケット、15年以上前にリターンした時に福井の

南海部品で買った代物、パッドは入ってましたが結構重たい物でした。

2年間のブランク、長らく放置してましたが久々に引っ張り出してみると・・・・

薄い色の生地の部分は変色しているし、全体的に黴が発生、生地も何となくネットリビックリ

元々長年の使用により袖口も擦り切れてきてましたから、これは使えんわと廃棄しました。





代わりの冬用ジャケット、パッドの入った本格的な物となると、30分以上かけての

ライコランドなんでしょうけど、値段はムチャ高いだろうし、原付用のヘルメット買った時の

対応が悪かったからな、あまり再訪したいとはガーン





で、家から10分のワークマンでイージスを買うことに汗















ただパッドは入って無いですから

代わりになるかな?
タラ~


  続きを読む


Posted by アラカン at 06:00Comments(6)バイク・車

2024年10月24日

トホホ・・・・な状況!

20日の日曜日に納車というか引き取りに行きまして、

リ・リターンライダーとなったのですが・・・・・・・

乗れないトホホ・・・・な状況となっております(^_^;)




日曜日の引き取り、午前中に家にある原付スクーターで店まで行き、

新車を受け取りそれに乗って帰り、原付は処分してもらうことになっていました。




日曜日の朝、ワクワクルンルンだったのですが、家を出る前に小便したら・・・・・・・・



血尿が発症ビックリ



それもかなり濃いやつでしてどくろ




血尿・・・・・発症時には自転車、バイクに乗るな、車も出来るだけ控えろと

医者から言われているのですが・・・・・



今更引き取り中止も出来ず・・・・・・


















何で今なのヽ(`Д´)ノプンプン


  続きを読む


Posted by アラカン at 06:00Comments(14)バイク・車

2024年10月20日

リ・リターン!

性別 男 チンチン付いてる、年齢70歳、無職、チビ、デブ、短足、

厚労省指定難病重症筋無力症ほか種々の病気を持つ病気のデパート、

猪に轢き逃げされ、右足関節機能全廃、下肢障害5級、

棺桶に片足どころか殆ど全身が入っているクソジジィ・・・・・・・・・





この度、






この度、








この度スクーターリターン
することに相成りました
ちょき




新しい相棒はHONDA ADV160 カラーはブラック





長男坊の後押しと言うか、そそのかしにより決心しました。

猪に轢き逃げされてから2年、諦めていた二輪生活に復帰、




再度のリターンですから・・・・



















リ・リターンですかな汗




  続きを読む


Posted by アラカン at 15:00Comments(22)バイク・車

2024年10月13日

タイヤ買い替え!

クロス君のタイヤ、夏タイヤ、冬タイヤとも買い替えました。




夏タイヤ、GSでオイル交換した時にタイヤ減ってますよと言われ、交換するなら

込み込み36,000円弱ですがと勧められたのですが、チョット高いかなと保留汗

ま、減り具合から言えば、来シーズンは交換かなとは思ったのですが・・・




そして冬タイヤ、既に7シーズン使用して性能は劣化、

その上春先にかなりでかい傷のパンクしてますので

今シーズン前には買い替えかなとは思っていたのですが、

夏タイヤもとなりますとタラ~



両方一遍に交換すると高くつくなと
悩んでいたのですが・・・・






以前夏タイヤを買った店から案内ハガキがビックリ



4,000円引きの甘い言葉が・・・ガーン















甘い言葉に釣られて行ってしまいました汗



  続きを読む


Posted by アラカン at 06:00Comments(6)バイク・車

2024年09月25日

バッテリー!

家にある原付スクーターのバッテリーが上がってしまいました(^_^;)



猛暑日やら真夏日の連続した暑い日々、とても乗る気が起こらず放置、

少し涼しくなって来たと思えば雨、雨で乗れずタラ~

元々バッテリーが何となく弱々しくて、セルが素直に回らなくなっていたのですが汗




これはヤバイと思い物置の中でたまにエンジンを掛けていたのですが、

三日ほど放置してしまい、これは拙いと掛けようとしたのですが・・・・・・・・・・・

セルが動こうと努力はしている雰囲気はあるのですが、完全に回り切らず




プスンどくろ




キックスタートは付いているのですが・・・・・・・・



長年使わなかったもので固着していて使えずタラ~
















万事休すです(^_^;)



  続きを読む


Posted by アラカン at 15:18Comments(6)バイク・車

2024年08月24日

DVDプレイヤー!

クロス君に装備されているDVD機能付きテレビ、

それともテレビ機能付きDVD?

まあ言い方はどちらにせよ、壊れましてDVDが見れなくなってしまいましたガーン





壊れたのは2年半前? 3年前? だったかな汗

DVDディスクを入れても読み込まず、取り出そうとしても素直に出て来ないタラ~

車中泊時の暇潰しにはもってこいだったのですが、我慢しておりました。





テレビ機能は試しておりませんが、多分機能するのではないかと。

ただテレビ、大きな町の周辺でしか映らず、田舎、山の中では全く映らないので、

そもそも殆ど利用しておりませんでした。






先日の山の中での車中泊、早い時間から停まってましたので、

夜の時間が長い、読書で暇潰ししてましたが老眼には・・・・(^_^;)




そこで思い切って買ってしまいました
















ポータブルDVDプレイヤーをちょき



  続きを読む


Posted by アラカン at 17:00Comments(6)バイク・車

2024年04月17日

免罪符!

いしかわ支え合い駐車場利用証を手に入れましたOK

これは障害者等用駐車場を利用する際に表示する利用証です。





先日、小松空港へ東京に遊びに行ってた鬼さんと次男坊を迎えに行った時に、

支え合い駐車場に停めたのですが、表示してない車に何か貼られてるのを目撃ビックリ

この時はダッシュボード上に障害者手帳を見えるように置いて、ま、20分くらいだからと

そのまま駐車してターミナルビル内へ行ったのですが汗

到着が10分以上遅れて30分以上の駐車にタラ~





貼られることは無かったのですが、これからも安心して停めておけるようにと

市役所の窓口に利用証の申請して交付を受けました。




カー用品店で誰でも買える車椅子シールを貼って、障害者用駐車スペースに駐車する

健常者達が居ますが・・・・・・・・人間のクズです怒




この利用証は行政の窓口に障害の確認書類を添えて申請してようやく交付される、



つまり障害者であることが証明されるもの

















公的機関のお墨付きなんです汗



  続きを読む


Posted by アラカン at 06:00Comments(6)バイク・車

2023年11月16日

早々に冬支度!

15日の水曜日のお昼頃、クロス君のタイヤをスタッドレスに交換しました。

北海道では雪の便りが聞こえてますが、北陸ではまだまだなのにスゲーェ早目の交換、

普通の人から見れば馬鹿じゃないのと思われそうですタラ~





どうせ何時かは替えなけりゃならんのですから、ミゾレ吹きすさぶ寒い中で交換するくらいなら

天気の良い時に交換してしまえと考えてる軟弱オヤジです汗

早く交換するとスタッドレスが減ると我が家の鬼さんなどは喚きますけど・・・・・・・

一か月くらい余計履いたところでどんだけ減るってんじゃ怒





お昼ごろには天気は良くて、ナット締め付けていたら汗が出るくらいだったのですが、

脚が不自由ですから以前の倍くらい時間が掛かってしまい、

そうこうしてるうちに西の方から黒い雲が流れて来て、



雲の中では雷鳴まで雷















オイ、降ってくれるなよビックリ



  続きを読む


Posted by アラカン at 17:00Comments(8)バイク・車

2023年06月15日

久しぶりの・・・!

13日の火曜日の午後、久しぶりに二輪に乗りました。

まあ、二輪と言ってもゼロハンスクーターでしたが(^_^;)




事故ったのは昨年の10月、8か月ぶりの二輪は最初は少々怖いかなと危惧したのですが、

乗り出すと怖い気よりも、アクセルを捻ると走るということが快感でついつい目一杯に。

目一杯と言ってもリミッターが付いてるゼロハン、



60㎞でチョンです汗






このゼロハンスクーター、カブのトッチッパ号を強奪した長男坊が代わりに

置いて行った物ですが、もともとは我が家に在ったもの。

トッチッパ号が来たことで、長男坊に通勤用として譲ってやったのですが、



それがまた戻って来ましたタラ~















出戻り娘ならぬ、出戻りスクーターですガーン




  続きを読む


Posted by アラカン at 16:00Comments(11)バイク・車

2023年03月02日

車中泊リハビリ!

3月、春弥生となり暖かさも増してきて、障害者のオヤジも何処かへ行きたくなり、

またまた車中泊でフラフラとしたくなりましたが・・・・(^_^;)

事故以来クロス君の後部には乗っておりません、そもそも乗れるのか?





病院の診察では右鎖骨はほぼ完治、動かしてリハビリしろと言われ

ラジオ体操にチャレンジ。今まで右肩はまともに動かして無かったのでかったので

右腕が素直に上がらないのは覚悟してましたが、ラジオ体操第一の2番目の動き、

脚をガニ股に屈伸し両腕を左右にひろげる動きなんですが・・・・・・・・・



脚の屈伸が出来ないビックリ





膝の関節は別に支障無い筈なんですが、屈伸しようとするとバランスが崩れ

倒れそうになってしまうタラ~

足首の影響が思いもよらぬ所まで影響するとはガーン




これでは素直に車中泊が出来るのか?

















一度後部に乗り込んで
様子を見ることに
汗



  続きを読む


Posted by アラカン at 13:44Comments(8)バイク・車

2023年02月09日

ドラレコ装着!

遅ればせながらクロス君にドラレコを装着いたしました。




我家の軽四、鬼さんも次男坊も中古で買ったのですが、

前方だけですがドラレコは装備されてました。

前々からドラレコを付けた方が良いなと思いながらも、当然金が掛りますから

躊躇して付けて無かったんです(^_^;)




それが付ける気になったのはやはり猪との事故、今回は相手が猪でしたから

過失割合もへったくれも無かったのですが、もしかして超高齢者の運転する

プリウスミサイルだったらどうなったのか?





これまで何度か事故に遭遇してますが、

共通してるのは相手は自分の非を認めないことタラ~


酷い奴になると平気で嘘をつく奴もいましたね怒

















やはり自分の身は自分で守らないとガーン




  続きを読む


Posted by アラカン at 22:19Comments(12)バイク・車

2022年05月23日

ライトトラブル!

前記事で一週間何処へも出て無いと書きましたが、カメラの中に画像が残ってました。

ん? これ何の画像?





呆けオヤジ、一生懸命に記憶を探ってたら・・・・・・・・

あ~っ、チョロッと出てましたがな汗

数日前のこと完全に忘れてる、ホンマにアルツハイマー認知症になったかタラ~





前々記事のプチツー時、トンネルの中で暗いな~と思ったのですが、

老化による暗視順応の低下かとその時は納得してたのですが・・・・・

帰宅後、スクリーン等に着いた虫の死骸を拭き拭きしてたら、

ライトがぐらぐら動くビックリ





両方の取り付けネジ、指で摘んで動かせるほど緩んでいて、


ライトが上下にフリー照射タラ~
















下向いて手前しか照らしてませんでした汗



  続きを読む


Posted by アラカン at 06:00Comments(6)バイク・車

2021年12月14日

バイクカバー!

13日月曜日、昨夜来の荒れが少し残っている朝、出勤しようとした鬼さんが

バイクのカバー破れてるわよとビックリ





外に置いてあるトッチッパ号、カバーを掛けてあったのですが、

カバーの用を足さないほどの酷い破れでして・・・・・・・汗

少々の破れならガムテープでも貼ってとも思うのですが、

とてもそんな事では対応不可能、これは買い直すしかタラ~





それで、前買ったホムセンへ行ったのですが、ヘルメット3~4個ほど置いてあった

バイク用品スペースが無くなっていて、当然バイクカバーも・・・ガーン

仕方なしにチョット離れたホムセンまで行って買って来ましたが・・・



前買った商品とは違う物、

















高いやんけ~汗



  続きを読む


Posted by アラカン at 21:36Comments(8)バイク・車

2021年11月19日

スタッドレスタイヤに交換!

18日の木曜日、ちょっと早いんだけどクロス君のタイヤ、スタッドレスに交換しました。

まだ北陸では雪の便りも無い11月なのにスタッドレス、近所の人は奇異の目で見てましたが汗





石川県の平地での初雪は12月へ入ってから、初積雪となるのは12月下旬ですかね。

若い頃はスキーしてましたんで12月上旬には交換してましたが、

齢くってくるごとに少しずつ早くなって来ましたタラ~





多くの人はスタッドレスが減るのが嫌だと、結構ギリギリまで交換しないんです。

人によっては、明日雪という予報が出てる晩になって替えてる人もビックリ

もっと凄いのは、雪が降り出して吹雪いている時に合羽着て交換してる強者もタラ~





オヤジの交換時期が早くなって来たのは・・・・・・寒い中交換するなんて嫌というヘタレからガーン

12月に入ると天気が悪くなることが多い北陸、寒風吹きすさぶ中、

みぞれに打たれながら交換するなんて嫌じゃないですか汗

それに、一か月くらい余計に走ったってどれだけタイヤが減る事やら。




それで大体11月最終週くらいに交換していたのですが・・・・

















今月は下旬に入院の予定がありましてガーン


  続きを読む


Posted by アラカン at 12:38Comments(8)バイク・車

2021年11月15日

ロクデナシ君車検!

コロナ禍でもあり、入院続きでもあった昨年、今年、殆ど乗らなかったロクデナシ君、

多分前回車検時より3~4000㎞くらいしか走ってないと思いますが、

それでも12月7日に車検満期日が到来しますタラ~





2年ごとにある車検、何とも面倒くさく尚且つ金がかかる苦役、

車検切れでそのまま乗ってやろうかという悪心が頭をもたげますが・・・・汗

肝っ玉の小さい小市民オヤジはそのようなことも出来ず・・・

乗る以上は車検を受けるかとガーン





ただ、チョット考えましたよ、現在67歳10か月のオヤジ、

体力も気力も減少してきてる棺桶に片足突っ込んだ病弱の高齢者、




生きていれば2年後は70歳目前・・・どくろ
















ホントに後2年も乗れるのか?タラ~




  続きを読む


Posted by アラカン at 06:00Comments(14)バイク・車

2021年06月09日

ドツボの後始末!

前記事のドツボの涙の後始末を・・・・どくろ




ドツボに嵌ったのは1日の火曜日、2日の水曜日はディーラーが休みで、

ロクデナシ君がディーラーに運び込まれたのは3日の木曜日。





レッカー業者さん、宇出津からですから2時間半ほどかな?

8時半頃出発したとして、到着は11時過ぎかと踏んでたのですが、

ディーラーの営業開始時間の10時チョット前に業者さんから電話、

今ディーラーに届けましたと・・・・・早っ、7時半頃に出たのかビックリ



こちらの心の準備がまだ・・・汗





ドキドキしながらディーラーに行ったのは11時少し前、


















さて、フロントフォークはどうじゃろかタラ~


  続きを読む


Posted by アラカン at 06:00Comments(12)バイク・車

2020年08月18日

乗らずに・・・洗車だけ!

盆も明けた17日の月曜日、気にはなっていたロクデナシ君の汚れ、

クソ暑い中、とうとう洗車することに汗




連日の猛暑日、夜になっても暑く、寝ていても汗をかく日々、グッスリ寝ることも出来ず、

体力消耗して、遊びにも出かけたくない虚弱体質オヤジタラ~

ましてや、バイクに乗るなんて・・・・・もってのほか汗




ただね~、部屋の中に居るとタバコが汗

鬼さんの目を盗んで、たまに外へ出てスパスパタバコ




ロクデナシ君を頭から突っ込んてある物置、中に床下換気口があるので、

風通しを良くするため少し開けとけとの鬼さんの命令タラ~





そうなると、外へ出るたびに目に付くのが・・・・・
















チェーンカバーの白い汚れタラ~


  続きを読む


Posted by アラカン at 15:00Comments(10)バイク・車

2020年07月31日

ロクデナシ君、復活!

四連休前の22日の水曜日、長雨が続いた中で珍しく良い天気晴れ

明日からの四連休はまた雨予報が続く日々ガーン




これは今日乗るしかないでしょOK






悪天候に血尿騒動も加わり、一か月以上乗って無かったロクデナシ君、

物置から引っ張り出し、乗る前にオイルを廻しておこうとセルを押したら、

1回だけブルンと回ったのですがエンジンはかからず、もう一度押したら・・・・





カチッと言ったきり・・・・・後は無言ビックリ






メーターパネルのライト類は点灯するのですが、セルは無反応タラ~

バッテリー完全死亡ではなく・・・・バッテリーあがり汗

昨年末の車検時に交換したはずなのに、


一か月乗らなかっただけであがるなんて・・



















嘘だろ~ガーン




  続きを読む


Posted by アラカン at 23:00Comments(12)バイク・車