2024年04月13日
今年の花見!
今年も桜が見れました
70歳になった病気のデパートの不健康オヤジ、その上猪に轢き逃げされて
身障者になってしまって、人生が何時終わるか分からない日々を過ごしておりますが・・・
それに最近は何だか外出するのが億劫になっているような。
これってフレイルの前兆なのか?
さすが拙いと思いチョロッと近所へ外出し、
咲き始めた桜なんぞを眺めておりましたが、
やはり満開でないと見たような気がしなくって
満開になったであろう頃に美川の熊田川沿いの桜見物に行って来ました。
満開の桜を見ると、さすが見たという実感が。
桜の時期には毎年言っておりますが・・・・・・・

ああ~、今年も生きて桜が見れたな
続きを読む

70歳になった病気のデパートの不健康オヤジ、その上猪に轢き逃げされて
身障者になってしまって、人生が何時終わるか分からない日々を過ごしておりますが・・・
それに最近は何だか外出するのが億劫になっているような。
これってフレイルの前兆なのか?
さすが拙いと思いチョロッと近所へ外出し、
咲き始めた桜なんぞを眺めておりましたが、
やはり満開でないと見たような気がしなくって

満開になったであろう頃に美川の熊田川沿いの桜見物に行って来ました。
満開の桜を見ると、さすが見たという実感が。
桜の時期には毎年言っておりますが・・・・・・・
ああ~、今年も生きて桜が見れたな

続きを読む
2024年04月10日
我が家の震災被害!
ちょっと前の記事とは前後いたしますが・・・・・・・
1月1日に起きた能登地震、自宅のある白山市では震度5弱で結構揺れました
それでも自宅は物が落ちたくらいで、建物自体は何とも無かったと思われます・・・
思われますって、目視では壊れたような箇所は無いのですが、もしかしたら構造的に
無理な力が掛かって見えない所が損壊してるのかも知れませんが、
今のところ支障はありません
この世の住まいは問題が無かったのですが・・・・・・・
問題が出たのはあの世の住まい
先祖の出身地である隣町の津幡町から元実家の近くに、
死んだ親父が改葬して建てた我が家の墓

地震により墓石がズレてしまいました
続きを読む
1月1日に起きた能登地震、自宅のある白山市では震度5弱で結構揺れました

それでも自宅は物が落ちたくらいで、建物自体は何とも無かったと思われます・・・
思われますって、目視では壊れたような箇所は無いのですが、もしかしたら構造的に
無理な力が掛かって見えない所が損壊してるのかも知れませんが、
今のところ支障はありません

この世の住まいは問題が無かったのですが・・・・・・・
問題が出たのはあの世の住まい

先祖の出身地である隣町の津幡町から元実家の近くに、
死んだ親父が改葬して建てた我が家の墓
地震により墓石がズレてしまいました

続きを読む
2024年04月01日
春ですな~!
4月1日月曜日、何の変哲もない月曜日なんですが4月の1日というのがミソ、
新年度初めというのが特別感の日、新年は新年で目出度いのですが、
日本人の生活サイクルの中での年度という制度は染み付いてます
学校にしても会社にしても、新人が入って来るのは4月からという年度制、
かくいうオヤジも47年前に新入社員として・・・
そんな時もあったんだな~と遠い目
そして4月となると間違いなく春の気分、3月31日と1日しか違わなくても
何だか凄く違っているような感じで、暖かさも一段と進んだような気分に
我が家の狭い庭にも花が咲き、春だ春だと謳っているようなんですが・・・・・・・
春になったらしなくてはならないことが・・・

それはタイヤ交換
続きを読む
新年度初めというのが特別感の日、新年は新年で目出度いのですが、
日本人の生活サイクルの中での年度という制度は染み付いてます

学校にしても会社にしても、新人が入って来るのは4月からという年度制、
かくいうオヤジも47年前に新入社員として・・・
そんな時もあったんだな~と遠い目

そして4月となると間違いなく春の気分、3月31日と1日しか違わなくても
何だか凄く違っているような感じで、暖かさも一段と進んだような気分に

我が家の狭い庭にも花が咲き、春だ春だと謳っているようなんですが・・・・・・・
春になったらしなくてはならないことが・・・
それはタイヤ交換

続きを読む
2024年03月17日
新幹線狂想曲!
16日は北陸新幹線の金沢・敦賀間の営業開始日、ま、3月に入ってからは
地元放送局、地元新聞は能登大震災と併せて新幹線開業のニュースばかり
福井県の人にとっては初めての新幹線ですから、大騒ぎになっても不思議じゃないけど、
石川県民にとっては少々微妙な状況、ちょっと手放しで喜ぶには・・・・
敦賀までしか行って無いというのが大問題、それなのに京都・大阪方面や名古屋方面への
在来線の特急が廃止されて、そちらへ行くには敦賀での乗り換えが強いられ、
しかも以前の料金より高くなってしまうという不便・不利益を被ることに
そして、敦賀までの在来線はJR西から三セクに移管されることになり運賃が少々UP、
本数も削減されるのかな?
沿線住民にとっては利便性が損なわれることの方が大きいような気も。
ま、ご隠居様のようなジジイにすれば
殆ど利用することも無いでしょうから・・・・

単純に新幹線フィーバーに乗りますか
続きを読む
地元放送局、地元新聞は能登大震災と併せて新幹線開業のニュースばかり

福井県の人にとっては初めての新幹線ですから、大騒ぎになっても不思議じゃないけど、
石川県民にとっては少々微妙な状況、ちょっと手放しで喜ぶには・・・・

敦賀までしか行って無いというのが大問題、それなのに京都・大阪方面や名古屋方面への
在来線の特急が廃止されて、そちらへ行くには敦賀での乗り換えが強いられ、
しかも以前の料金より高くなってしまうという不便・不利益を被ることに

そして、敦賀までの在来線はJR西から三セクに移管されることになり運賃が少々UP、
本数も削減されるのかな?
沿線住民にとっては利便性が損なわれることの方が大きいような気も。
ま、ご隠居様のようなジジイにすれば
殆ど利用することも無いでしょうから・・・・
単純に新幹線フィーバーに乗りますか

続きを読む
2024年03月12日
同窓会!
10日の日曜日、中学校の同窓会に出席して来ました。
同窓会って何となく苦手で出たこと無かったのですが、幹事からの連絡では
最後の同窓会になる予定ですとのお言葉、最後か~
それに現在治療中の同級生の歯医者、幹事のお手伝いをしているようで、
治療に行く度に出ろよな~との圧力が・・・・
17時~19時との中途半端な開催時間、場所は金沢市の南部エリア。
公共交通機関で行こうとすると、JRで金沢駅まで行き、バスに乗って最寄りの
バス停から500mくらい歩かなきゃならんのかな?
跨線橋の上り下り、ホームへの上り下り、バスの乗降車・・・・・この脚ではチョットしんどい
で、酒を飲めないのは覚悟して車で行くことに、そんなに酒は好きじゃないですから。
山側環状を走っている時に、思い出した誰かのブログにあった言葉、
同窓会って成功者、勝ち組のためにあるようなもんだと・・・
人生負け組のオヤジ・・・・・・・・・・

出席するのが気が重くなりました
続きを読む
同窓会って何となく苦手で出たこと無かったのですが、幹事からの連絡では
最後の同窓会になる予定ですとのお言葉、最後か~

それに現在治療中の同級生の歯医者、幹事のお手伝いをしているようで、
治療に行く度に出ろよな~との圧力が・・・・

17時~19時との中途半端な開催時間、場所は金沢市の南部エリア。
公共交通機関で行こうとすると、JRで金沢駅まで行き、バスに乗って最寄りの
バス停から500mくらい歩かなきゃならんのかな?
跨線橋の上り下り、ホームへの上り下り、バスの乗降車・・・・・この脚ではチョットしんどい

で、酒を飲めないのは覚悟して車で行くことに、そんなに酒は好きじゃないですから。
山側環状を走っている時に、思い出した誰かのブログにあった言葉、
同窓会って成功者、勝ち組のためにあるようなもんだと・・・
人生負け組のオヤジ・・・・・・・・・・
出席するのが気が重くなりました

続きを読む
2024年03月08日
どうしたのかな?!
8日金曜日、鬼さんの誕生日でもあります。
家庭平和のため、朝一で顔を合わせた時に誕生日おめでとうと。
以前朝一で言わなかったとご機嫌斜めになりましたから、昨夜から言わなければと(^_^;)
家庭平和に貢献した後は普段と同じくダラダラ生活のオヤジ
昼から暇なもので手取川河畔に新幹線を見に行きました。
16日に開業を控えてますから、もうリハーサルとして本番と同じダイヤで
運行してるんじゃないかなとの甘い読みでした
見に行ったのは開業後の写真撮影の下調べ、
何処から見たら白山と上手く撮れるかとの検分なのに・・・・・・・・・・
この日は白山は見えず、新幹線も来ずでして
何故来ないのかと言えば・・・・・

高架上に停止している
続きを読む
家庭平和のため、朝一で顔を合わせた時に誕生日おめでとうと。
以前朝一で言わなかったとご機嫌斜めになりましたから、昨夜から言わなければと(^_^;)
家庭平和に貢献した後は普段と同じくダラダラ生活のオヤジ

昼から暇なもので手取川河畔に新幹線を見に行きました。
16日に開業を控えてますから、もうリハーサルとして本番と同じダイヤで
運行してるんじゃないかなとの甘い読みでした

見に行ったのは開業後の写真撮影の下調べ、
何処から見たら白山と上手く撮れるかとの検分なのに・・・・・・・・・・
この日は白山は見えず、新幹線も来ずでして

何故来ないのかと言えば・・・・・
高架上に停止している

続きを読む
2024年02月19日
撮ってみた!
18日の日曜日、2月とは思えない暖かい良い天気、
午後から何時もの手取川左岸堤防道路のドン詰まりにてマッタリ
後部スペースにて片側のスライドドアを開けて読書、片側というのがミソ、
両側オープンだとさすがに風が抜けてチョット寒いですから
暖かい日でしたからバイクも結構走ってましたね。
対岸の堤防道路を川上へ向かって走る1台のバイク、
ん? あれは堤防番長のイナモリさん?
毎日1回は堤防道路を巡回している堤防道路の主、川上へ向かっているということは
帰路だなと見ていたんですが、向きを変えて川下方向へ。
と言うことは・・・・・こちらへ来る気か?

わざわざ戻って来なくても良いのに(笑)
続きを読む
午後から何時もの手取川左岸堤防道路のドン詰まりにてマッタリ

後部スペースにて片側のスライドドアを開けて読書、片側というのがミソ、
両側オープンだとさすがに風が抜けてチョット寒いですから

暖かい日でしたからバイクも結構走ってましたね。
対岸の堤防道路を川上へ向かって走る1台のバイク、
ん? あれは堤防番長のイナモリさん?
毎日1回は堤防道路を巡回している堤防道路の主、川上へ向かっているということは
帰路だなと見ていたんですが、向きを変えて川下方向へ。
と言うことは・・・・・こちらへ来る気か?
わざわざ戻って来なくても良いのに(笑)
続きを読む
2024年02月15日
新カメラ!
12日の休日の午前中、ま、毎日が日曜日のオヤジには
休日も平日も関係ないのですが、家電量販店から電話が。
何事かと電話に出たら、ご注文のデジカメが入荷しましたとのお知らせ。
エッ? 注文時には入荷まで順調にいっても6か月待ちと言われてたので、
入荷は7月かなと思っていた代物なのに1か月で入荷したの?
普通だと早く入荷されたなら喜ばなきゃならんのでしょうが、
予定より1か月、2か月早くなら喜ぶんですけど5か月も早くなると・・・・
心の準備が出来て無いので、え~もうかよと困惑の感情の方が先走ってしまう
面倒なクソジジィ
何が何でもすぐに手元に欲しい訳でも無いのですが、折角連絡もくれたことだし
当日の午後に取りに行って来ました

店への儀礼上もありますから
続きを読む
休日も平日も関係ないのですが、家電量販店から電話が。
何事かと電話に出たら、ご注文のデジカメが入荷しましたとのお知らせ。
エッ? 注文時には入荷まで順調にいっても6か月待ちと言われてたので、
入荷は7月かなと思っていた代物なのに1か月で入荷したの?
普通だと早く入荷されたなら喜ばなきゃならんのでしょうが、
予定より1か月、2か月早くなら喜ぶんですけど5か月も早くなると・・・・

心の準備が出来て無いので、え~もうかよと困惑の感情の方が先走ってしまう
面倒なクソジジィ

何が何でもすぐに手元に欲しい訳でも無いのですが、折角連絡もくれたことだし
当日の午後に取りに行って来ました
店への儀礼上もありますから

続きを読む
2024年02月03日
鬼の居ぬ間に!
2日の金曜日、晩飯をちょっと豪華に・・・・(^_^;)
1日から3日まで鬼さん2泊3日で京都に遊びに、残されたオヤジと次男坊は
適当に飯食っとけと放置されました
これまでも何度も放置されましたが、ハイハイと素直に従って来た男ども、
外食に行ったり家でステーキを食ったりして過ごして来ました。
ただ、外食と言っても餃子の王将だったり、ステーキと言っても半額セールの輸入肉だったりと
貧乏人の範囲に収まる節約っぷり・・・・・貧乏人根性が沁みついてるオヤジです
ですから、今回豪華と言ってもたかが知れてる程度でして・・・・・・・・
寿司を食おうということになりましたが、回らない寿司屋なんて怖ろしくて行けない
そして選んだのは回る寿司どころか・・

スーパーのパック寿司
続きを読む
1日から3日まで鬼さん2泊3日で京都に遊びに、残されたオヤジと次男坊は
適当に飯食っとけと放置されました

これまでも何度も放置されましたが、ハイハイと素直に従って来た男ども、
外食に行ったり家でステーキを食ったりして過ごして来ました。
ただ、外食と言っても餃子の王将だったり、ステーキと言っても半額セールの輸入肉だったりと
貧乏人の範囲に収まる節約っぷり・・・・・貧乏人根性が沁みついてるオヤジです

ですから、今回豪華と言ってもたかが知れてる程度でして・・・・・・・・
寿司を食おうということになりましたが、回らない寿司屋なんて怖ろしくて行けない

そして選んだのは回る寿司どころか・・
スーパーのパック寿司

続きを読む
2024年01月24日
震災特需?!
前記事の末尾に書いた冬用寝袋、どうしようか悩みました
なんせ安い物じゃないですからね
前記事揚げたのが午後10時過ぎ、それからずっとナンガやらモンベルのサイトを見て、
値段の良さに溜め息をついておりました
車中泊、最悪布団を積んで行けばなんとかなるだろうし、そのためだけにこの値段・・・・
でも、災害時には威力を発揮するだろうし、まさしく今も長男坊が使用中で
悩み続けている中に深夜0時を廻り22日へと、この日はオヤジの誕生日
大台の70歳に突入、医療費2割負担の立派な高齢者へと
でもこれで決心つきました、老い先短い人生だから欲しい物は素直に欲しいと、
自分への誕生日プレゼントとして・・・・
モンベルのオンラインストアにログイン出来なかったため、実店舗へ行っての購入となりましたが
自分への誕生日プレゼントをゲット
まあ、被災による直接の需要では無かったですが、
長男坊からの玉突き需要

これも震災特需でしょうかね
続きを読む

なんせ安い物じゃないですからね

前記事揚げたのが午後10時過ぎ、それからずっとナンガやらモンベルのサイトを見て、
値段の良さに溜め息をついておりました

車中泊、最悪布団を積んで行けばなんとかなるだろうし、そのためだけにこの値段・・・・
でも、災害時には威力を発揮するだろうし、まさしく今も長男坊が使用中で

悩み続けている中に深夜0時を廻り22日へと、この日はオヤジの誕生日
大台の70歳に突入、医療費2割負担の立派な高齢者へと

でもこれで決心つきました、老い先短い人生だから欲しい物は素直に欲しいと、
自分への誕生日プレゼントとして・・・・

モンベルのオンラインストアにログイン出来なかったため、実店舗へ行っての購入となりましたが
自分への誕生日プレゼントをゲット

まあ、被災による直接の需要では無かったですが、
長男坊からの玉突き需要

これも震災特需でしょうかね

続きを読む
2024年01月21日
町会総会!
21日の日曜日の午後、オヤジの住む町の町会総会が行われました。
120世帯弱の小町会ですが、一丁前に毎年総会を行い決算、予算、
新役員の承認を決議しております
オヤジは面倒臭いので、滅多に出席すること無く班長に委任状を提出して
欠席するのが常でしたが、今回は不肖オヤジ、前年の会計を務めていたため
出席せざるを得ず、嫌々ながらの出席を
来年も、前年度会計を務めた者が次年度の会計監査役となる決まりなもので
出席せざるをえないのですが・・・・・・

来々年度からは絶対欠席するからな
続きを読む
120世帯弱の小町会ですが、一丁前に毎年総会を行い決算、予算、
新役員の承認を決議しております

オヤジは面倒臭いので、滅多に出席すること無く班長に委任状を提出して
欠席するのが常でしたが、今回は不肖オヤジ、前年の会計を務めていたため
出席せざるを得ず、嫌々ながらの出席を

来年も、前年度会計を務めた者が次年度の会計監査役となる決まりなもので
出席せざるをえないのですが・・・・・・

来々年度からは絶対欠席するからな

続きを読む
2024年01月01日
謹賀新年!
あけまして
おめでとう
ございます<(_ _)>
令和六年 元旦
昨年中は色々お世話になりありがとうございました
本年もよろしくお願いいたします
今年は雪も無く青空も覗く
北陸にしては穏やかな正月です

続きを読む
2023年12月22日
大雪と言われてますが‥!
22日の金曜日、前日から全国版のニュースで北陸地方は大雪に
警戒と言われてましたが・・・・・・・
朝起きてみると、一応積雪はありましたが少々で済んでおります
昨夜のニュースでは富山県の小矢部市がよく登場して、昨年の立往生箇所から
散々中継をしておりました。
映像だけ見ると、かなり降ってるように見えましたが、北陸も広くて場所によっては
降り方に差があります。
オヤジの住んでる所は海に近く、北陸の湘南エリアですから元々雪は少ない
これが同じ市内でありながらも白山麓になると世界有数の豪雪地帯、
毎年雪下ろしが必要となる大変な場所です
本日の雪は水分をタップリ含んだびしょびしょの雪、
直ぐに溶けやすいのですが・・・・・・・・

重たくって
続きを読む
警戒と言われてましたが・・・・・・・
朝起きてみると、一応積雪はありましたが少々で済んでおります

昨夜のニュースでは富山県の小矢部市がよく登場して、昨年の立往生箇所から
散々中継をしておりました。
映像だけ見ると、かなり降ってるように見えましたが、北陸も広くて場所によっては
降り方に差があります。
オヤジの住んでる所は海に近く、北陸の湘南エリアですから元々雪は少ない

これが同じ市内でありながらも白山麓になると世界有数の豪雪地帯、
毎年雪下ろしが必要となる大変な場所です

本日の雪は水分をタップリ含んだびしょびしょの雪、
直ぐに溶けやすいのですが・・・・・・・・
重たくって

続きを読む
2023年12月18日
冬の訪れ!
18日月曜日の朝、冬型の気圧配置で北陸地方は大雪の恐れとか言われてましたが、
家の周りはこんな程度の積雪、これだと積雪とは言われないでしょう
NHK等の全国放送では北陸地方には新潟県も含まれているようなんですが、
地元に住んでいる者とすれば、北陸と言えば北陸三県、福井、石川、富山が
北陸であって、新潟県は信越地方という色分けなんです。
断じて新潟県は北陸では無い
テレビでは北海道、東北の日本海側、新潟県の大雪状況を放送してますが
北陸三県の真ん中の石川県、そして石川県でも真ん中であろう我が家付近で
これだけですわ
しかし、これからが本番

何時ぞやみたいに大雪になるなよ
続きを読む
家の周りはこんな程度の積雪、これだと積雪とは言われないでしょう

NHK等の全国放送では北陸地方には新潟県も含まれているようなんですが、
地元に住んでいる者とすれば、北陸と言えば北陸三県、福井、石川、富山が
北陸であって、新潟県は信越地方という色分けなんです。
断じて新潟県は北陸では無い

テレビでは北海道、東北の日本海側、新潟県の大雪状況を放送してますが
北陸三県の真ん中の石川県、そして石川県でも真ん中であろう我が家付近で
これだけですわ

しかし、これからが本番

何時ぞやみたいに大雪になるなよ

続きを読む
2023年12月07日
徘徊予定が・・!
6日水曜日、12月の北陸としては珍しく良い天気
久しぶりに白山麓へ徘徊しようとしたのですが・・・・(^_^;)
そもそも起きるのが遅いオヤジ、起きたのは8時45分、それも鬼さんの行って来ますとの
声が聞こえたから起きたのであって、それが無かったらまだ1時間くらいは
齢食ったら目覚めが早くなって、4時5時には起きてもう寝れないなんてよく聞きますが、
それが理解できない寝坊助オヤジ、いくらでも寝てられます
起きてみればテーブルの上には買い物指令、洗剤やらトイレ洗浄シートやらを買って来いとのメモ
まあ午前中に買物に行けば昼前に出発出来るだろうし、谷峠まで行って来れるかなと
算段していたのですが・・・・・・・・
余分な事が発生しまして

結局何時もの手取川河川敷へと
続きを読む

久しぶりに白山麓へ徘徊しようとしたのですが・・・・(^_^;)
そもそも起きるのが遅いオヤジ、起きたのは8時45分、それも鬼さんの行って来ますとの
声が聞こえたから起きたのであって、それが無かったらまだ1時間くらいは

齢食ったら目覚めが早くなって、4時5時には起きてもう寝れないなんてよく聞きますが、
それが理解できない寝坊助オヤジ、いくらでも寝てられます

起きてみればテーブルの上には買い物指令、洗剤やらトイレ洗浄シートやらを買って来いとのメモ

まあ午前中に買物に行けば昼前に出発出来るだろうし、谷峠まで行って来れるかなと
算段していたのですが・・・・・・・・
余分な事が発生しまして
結局何時もの手取川河川敷へと

続きを読む
2023年11月22日
ロボット掃除機!
先日我が家にロボット掃除機がやって来ました。
スイッチを入れれば勝手に掃除してくれるという優れものと言われてますが、
実際はどうなんでしょうか?
あ、勿論買ったんじゃないですよ、ダスキンが二週間の無料お試しキャンペーンを
してましたんでそれに乗っかったんです。
ダスキン、掃除用品のレンタルしてますが、我が家はハンディモップをレンタルしてまして、
その担当者が無料ですよとの売り込み、無料が大好きな鬼さん、即使ってみると
無料という甘い言葉ですが、当然向こうさんはそれからを期待してるんですから
簡単に断ることが出来るのか?

オヤジはそれが心配ですわ
続きを読む
スイッチを入れれば勝手に掃除してくれるという優れものと言われてますが、
実際はどうなんでしょうか?
あ、勿論買ったんじゃないですよ、ダスキンが二週間の無料お試しキャンペーンを
してましたんでそれに乗っかったんです。
ダスキン、掃除用品のレンタルしてますが、我が家はハンディモップをレンタルしてまして、
その担当者が無料ですよとの売り込み、無料が大好きな鬼さん、即使ってみると

無料という甘い言葉ですが、当然向こうさんはそれからを期待してるんですから
簡単に断ることが出来るのか?
オヤジはそれが心配ですわ

続きを読む
2023年10月28日
カメラ御臨終!
長年愛用してきたデジタルカメラ、CASIO EX-ZR1600がとうとう壊れ、
御臨終を迎えてしまいました
9月の東北徘徊中に、電源を何度入れても切れてしまうという症状
正確には瀕死の重症と言った方が正しいのかも知れませんが、
現在はCASIOはデジタルカメラ事業から撤退し、修理の受付もしておりません
表示されるメッセージはレンズエラー、前の機種でもこの故障が起き
メーカーに送付してレンズユニットを丸々交換した覚えが
部品交換すれば直るはずなんですが、修理受付して無い以上どうしようもなく、
燃えないゴミとして処分するしか・・・

最後まで面倒見ろよと
言いたいところですが(^_^;)
続きを読む
御臨終を迎えてしまいました

9月の東北徘徊中に、電源を何度入れても切れてしまうという症状
正確には瀕死の重症と言った方が正しいのかも知れませんが、
現在はCASIOはデジタルカメラ事業から撤退し、修理の受付もしておりません

表示されるメッセージはレンズエラー、前の機種でもこの故障が起き
メーカーに送付してレンズユニットを丸々交換した覚えが

部品交換すれば直るはずなんですが、修理受付して無い以上どうしようもなく、
燃えないゴミとして処分するしか・・・

最後まで面倒見ろよと
言いたいところですが(^_^;)
続きを読む
2023年10月25日
身障者手帳!
24日の火曜日、ようやく手元に身障者手帳が届きました
昨年の10月14日に福井県で猪に轢き逃げされ、ドクターヘリで搬送されたオヤジ、
右足首開放脱臼、関節周り粉砕骨折の重症で2か月半の入院生活
粉砕骨折の為関節機能は復活せず、固定されて可動域ゼロとなってしまいました
可動域ゼロ、関節機能の全廃ということで身障者手帳の対象になりますので、
8月22日に診断書を添付して申請していたのが、手元に届いたのが10月24日
県の手帳交付日は10月6日、市からの通知日は10月19日、
この間だけでも2週間、19日に通知書発送したのかも知れませんが、
この日は木曜日、郵便局は翌日配達を中止してますし、土、日も配達中止で、
我家に配達されたのは中3日おいての23日の月曜日
で、市役所窓口へ取りに行ったのが翌日の24日の火曜日
申請案内の文書には交付まで1か月半から
2か月かかるとか書いてありましたが・・・・・・

正に2か月かかってしまいました
続きを読む

昨年の10月14日に福井県で猪に轢き逃げされ、ドクターヘリで搬送されたオヤジ、
右足首開放脱臼、関節周り粉砕骨折の重症で2か月半の入院生活

粉砕骨折の為関節機能は復活せず、固定されて可動域ゼロとなってしまいました

可動域ゼロ、関節機能の全廃ということで身障者手帳の対象になりますので、
8月22日に診断書を添付して申請していたのが、手元に届いたのが10月24日

県の手帳交付日は10月6日、市からの通知日は10月19日、
この間だけでも2週間、19日に通知書発送したのかも知れませんが、
この日は木曜日、郵便局は翌日配達を中止してますし、土、日も配達中止で、
我家に配達されたのは中3日おいての23日の月曜日

で、市役所窓口へ取りに行ったのが翌日の24日の火曜日

申請案内の文書には交付まで1か月半から
2か月かかるとか書いてありましたが・・・・・・
正に2か月かかってしまいました

続きを読む
2023年08月31日
バッグ買い替え!
長年使用してきた普段使いのショルダーバッグが、相当くたびれて来たので
思い切って買い替えました。
趣味の物、例えばバイク用品やらキャンプ用品なら買うことはあったのですが、
普段の物、洋服やら靴などには無頓着なオヤジはまず買うことは無かったのです。
それなのに普段の物を買うなんて・・・・遊ぶことを放棄したのか?
と、大層な事を言ってますが、さすが壊れそうになってしまえば
買い替えざるを得ません(^_^;)
壊れそうなバッグ、買ったのは10数年前か?
その時も買い替えだったのですが、ショルダータイプのバッグがなかなか無くて
何店も廻った記憶が

まさか今回もバッグ行脚になるのか?
続きを読む
思い切って買い替えました。
趣味の物、例えばバイク用品やらキャンプ用品なら買うことはあったのですが、
普段の物、洋服やら靴などには無頓着なオヤジはまず買うことは無かったのです。
それなのに普段の物を買うなんて・・・・遊ぶことを放棄したのか?
と、大層な事を言ってますが、さすが壊れそうになってしまえば
買い替えざるを得ません(^_^;)
壊れそうなバッグ、買ったのは10数年前か?
その時も買い替えだったのですが、ショルダータイプのバッグがなかなか無くて
何店も廻った記憶が

まさか今回もバッグ行脚になるのか?
続きを読む
2023年08月22日
障害者手帳交付申請!
本日市役所にて障害者手帳の交付申請をして来ました。
7月24日に事故後9か月目の検診を受けて、漸く後遺症診断書を書いても良いと
医者が言ったので、同日に文書受付に障害者手帳申請用の診断書と保険会社用の
後遺症診断書を提出して、まだかまだかと待ち続けていたのですが、
4週間経った本日やっと受け取ることが出来ました。
午前中に片道1時間弱かけて受け取りに行き、午後には市役所の窓口へ障害者手帳交付申請を
提出してとのスピード申請、なんせ手帳交付までは1か月半から2か月かかるとの遅さ、
モタモタしてたら今年中に交付されないかも知れません(^_^;)
保険会社の診断書も即日郵送、
これも早く貰わないと・・・・・・・・・・・

いつ何時逝くかも分かりませんので
続きを読む
7月24日に事故後9か月目の検診を受けて、漸く後遺症診断書を書いても良いと
医者が言ったので、同日に文書受付に障害者手帳申請用の診断書と保険会社用の
後遺症診断書を提出して、まだかまだかと待ち続けていたのですが、
4週間経った本日やっと受け取ることが出来ました。
午前中に片道1時間弱かけて受け取りに行き、午後には市役所の窓口へ障害者手帳交付申請を
提出してとのスピード申請、なんせ手帳交付までは1か月半から2か月かかるとの遅さ、
モタモタしてたら今年中に交付されないかも知れません(^_^;)
保険会社の診断書も即日郵送、
これも早く貰わないと・・・・・・・・・・・
いつ何時逝くかも分かりませんので

続きを読む