2016年12月21日
冬至!
12月21日、昼間が一番短い冬至です。
何時もなら愚図ついた天気のことが多いこの季節、
今年は何故かポカポカ陽気
先週は初積雪があり、このまま冬突入かと思わせましたが、
今週に入り最高気温が15℃を上回る暖かい日が続き、
冬至の今日も歩くと汗が出るような陽気

一体どうなってるんじゃ~?
何時もなら愚図ついた天気のことが多いこの季節、
今年は何故かポカポカ陽気

先週は初積雪があり、このまま冬突入かと思わせましたが、
今週に入り最高気温が15℃を上回る暖かい日が続き、
冬至の今日も歩くと汗が出るような陽気
一体どうなってるんじゃ~?
・
日の短い冬至、金沢の日の出の時間は7時2分
とうとう7時を超えてしまいました。
通勤途中、8時頃の山陰の道、日が当たらず暗い

まだ夜明け前のよう
外廻りの仕事には暖かい日は有り難いと言えば有り難いのですが、
前立腺切除後の注意事項の中で、バイク、自転車の禁止が
これ結構堪えるんですけど
廻らなければならない所は幹線道路に面した処やら

車一台がやっと通れる細い道の奥やら・・・・・・

金沢の街、戦災受けてませんから結構細い道あるんです。
何度も切り返さなければ曲がれない所も沢山、

バイクだとサッサと廻れるのに、車で廻ろうとすると効率悪いんですよね。
入院で長期間休んでますので、尚更効率上げなければならないのに、
これでは・・・・・・
挙句の果てには、絶対車では入れない所へ行かなくてはならなくなり、
SCの駐車場に停めて、1時間半ほど歩く羽目に

こんな寺在るんだ、知らなかった。
新しい発見もありましたが・・・・・・・・・・
暑い、疲れたぞ~、
そして前立腺がズキズキ
4時を廻ればもう夕景、

日の入りは4時41分ということですから、4時半にもなるともう夕日

夏ならまだ暑い盛りの時間帯なんですけどね。
そして退社時の5時になるともう暗くなって

老眼には辛い夜の帰り道、せめて暗くなるのが6時頃だったら・・・・・
何故か冬至にはカボチャ、何でかな?

無病息災の祈りがあるんでしょうか?
ま、病気のデパートのオヤジには無病息災は縁が無いな
で、最新の病の前立腺、
手術してから凡そ二週間
経つんですが・・・・・・・・
未だに出血して血尿が
日の短い冬至、金沢の日の出の時間は7時2分

とうとう7時を超えてしまいました。
通勤途中、8時頃の山陰の道、日が当たらず暗い

まだ夜明け前のよう

外廻りの仕事には暖かい日は有り難いと言えば有り難いのですが、
前立腺切除後の注意事項の中で、バイク、自転車の禁止が

これ結構堪えるんですけど

廻らなければならない所は幹線道路に面した処やら
車一台がやっと通れる細い道の奥やら・・・・・・
金沢の街、戦災受けてませんから結構細い道あるんです。
何度も切り返さなければ曲がれない所も沢山、
バイクだとサッサと廻れるのに、車で廻ろうとすると効率悪いんですよね。
入院で長期間休んでますので、尚更効率上げなければならないのに、
これでは・・・・・・

挙句の果てには、絶対車では入れない所へ行かなくてはならなくなり、
SCの駐車場に停めて、1時間半ほど歩く羽目に

こんな寺在るんだ、知らなかった。
新しい発見もありましたが・・・・・・・・・・
暑い、疲れたぞ~、
そして前立腺がズキズキ

4時を廻ればもう夕景、
日の入りは4時41分ということですから、4時半にもなるともう夕日
夏ならまだ暑い盛りの時間帯なんですけどね。
そして退社時の5時になるともう暗くなって
老眼には辛い夜の帰り道、せめて暗くなるのが6時頃だったら・・・・・

何故か冬至にはカボチャ、何でかな?
無病息災の祈りがあるんでしょうか?
ま、病気のデパートのオヤジには無病息災は縁が無いな

で、最新の病の前立腺、
手術してから凡そ二週間
経つんですが・・・・・・・・
未だに出血して血尿が

Posted by アラカン at 23:13│Comments(10)
│日常
この記事へのコメント
お早う御座います。
大丈夫ですか? じゃ、ないですよね(汗)
仕事も大事かもしれませんが病気のデパート(お体)も大事です(まじ
近所で閉店している店舗(本物)続きなので好きなデパート(ブログ)が
閉店するのは寂しいですから。
大丈夫ですか? じゃ、ないですよね(汗)
仕事も大事かもしれませんが病気のデパート(お体)も大事です(まじ
近所で閉店している店舗(本物)続きなので好きなデパート(ブログ)が
閉店するのは寂しいですから。
Posted by (おと~と) at 2016年12月22日 08:46
アラカンさん おはようございます。
狭い道や駐車場の無い個所へ赴くのはなかなか大変ですね。
人間歩くのが一番(健康のためにも)なんですが、病み上がりの時には堪えますよね。
年末に向け気ぜわしくなってきていますが、事故に気をつけ、来年のツーリングに向けご自愛ください。
な~んて、私も歳行ったかな~(笑)
狭い道や駐車場の無い個所へ赴くのはなかなか大変ですね。
人間歩くのが一番(健康のためにも)なんですが、病み上がりの時には堪えますよね。
年末に向け気ぜわしくなってきていますが、事故に気をつけ、来年のツーリングに向けご自愛ください。
な~んて、私も歳行ったかな~(笑)
Posted by やす爺 at 2016年12月22日 09:25
此方も昨日の冬至わwwwww
ん〜小春日和 ヽ(´o`;
冬が来たって思えば、春になり、秋になり。
急に冬が来るって感じで。
こう言う天候の時って過去に大地震が起こってるので
前触れなんぢゃ無いかと恐々でつヽ(´o`;
ん〜、会社に新型セグウェイでも購入して頂ければ
行動範囲も広がるかと。
でもお痛しそうでつねヽ(´o`;
ん〜小春日和 ヽ(´o`;
冬が来たって思えば、春になり、秋になり。
急に冬が来るって感じで。
こう言う天候の時って過去に大地震が起こってるので
前触れなんぢゃ無いかと恐々でつヽ(´o`;
ん〜、会社に新型セグウェイでも購入して頂ければ
行動範囲も広がるかと。
でもお痛しそうでつねヽ(´o`;
Posted by I LIKE CAMP at 2016年12月22日 16:03
(おと~と)さん、今晩は。
最近のデパート業界、厳しくて店舗閉鎖が続いてますね。この病気のデパートも
いつ何時閉店するか判りません、閉店はしたくないのですが、今度はどんな
病気になるか予想がつきません。突然ポックリ逝くかも、一か月以上更新なかったら
自然閉店だと思ってください。
最近のデパート業界、厳しくて店舗閉鎖が続いてますね。この病気のデパートも
いつ何時閉店するか判りません、閉店はしたくないのですが、今度はどんな
病気になるか予想がつきません。突然ポックリ逝くかも、一か月以上更新なかったら
自然閉店だと思ってください。
Posted by アラカン at 2016年12月22日 18:17
やす爺 さん、今晩は。
街中を廻るのにはミニバイクが最適です、駐車スペースも考えなくて良いし、
狭い道でもスイスイ。車で廻るより倍以上の効率です、この暖かさも味方なんですが、
圧迫すると出血が多くなるとか脅かされてます。
街中を廻るのにはミニバイクが最適です、駐車スペースも考えなくて良いし、
狭い道でもスイスイ。車で廻るより倍以上の効率です、この暖かさも味方なんですが、
圧迫すると出血が多くなるとか脅かされてます。
Posted by アラカン at 2016年12月22日 18:22
I LIKE CAMP さん、今晩は。
今日も12月としては観測史上最高の23℃、一体どうなってるんでしょう。
天変地異の前触れと言われればそのような気もして来ます、桑原、桑原。
新型セグウェイなんてとてもとても、そもそも社用車も無くて自分の車で廻ってるんです。
今日も12月としては観測史上最高の23℃、一体どうなってるんでしょう。
天変地異の前触れと言われればそのような気もして来ます、桑原、桑原。
新型セグウェイなんてとてもとても、そもそも社用車も無くて自分の車で廻ってるんです。
Posted by アラカン at 2016年12月22日 18:26
こんばんは
病気のデパートだけは早めに閉店できるといいですね。
血尿も心配ですが早く完治されることを祈ってますよ(*^^)v
病気のデパートだけは早めに閉店できるといいですね。
血尿も心配ですが早く完治されることを祈ってますよ(*^^)v
Posted by BOLT at 2016年12月23日 22:54
遅ればせながら 御退院良かったですねぇー 血尿は心配ですが、、、
新しい年になり、バタバタと日々を送っていったら直ぐにバイクの季節です。
その時には、お身体の方も完璧でしょうし、、、
手術で頻尿は良くなりましたか? 私も頻尿ぎみですので、、、気になります。
ご安全に!
新しい年になり、バタバタと日々を送っていったら直ぐにバイクの季節です。
その時には、お身体の方も完璧でしょうし、、、
手術で頻尿は良くなりましたか? 私も頻尿ぎみですので、、、気になります。
ご安全に!
Posted by もどき
at 2016年12月24日 11:16

BOLT さん、今晩は。
万病のデパートの閉店は死ぬ時ですわ、生きてる限り病気とは縁切出来ないようです。
血尿、手術から二週間以上経つのに未だに・・・・・
万病のデパートの閉店は死ぬ時ですわ、生きてる限り病気とは縁切出来ないようです。
血尿、手術から二週間以上経つのに未だに・・・・・
Posted by アラカン at 2016年12月25日 21:44
もどきさん、今晩は。
退院はしましたが、未だに血尿が止まりません。手術中に採血された
所の絆創膏かぶれも未だに痒いままです、年寄りは治りが遅いようです。
頻尿につきましても改善の兆候は・・・・・・・・無いようです。
退院はしましたが、未だに血尿が止まりません。手術中に採血された
所の絆創膏かぶれも未だに痒いままです、年寄りは治りが遅いようです。
頻尿につきましても改善の兆候は・・・・・・・・無いようです。
Posted by アラカン at 2016年12月25日 21:49