2024年10月13日
タイヤ買い替え!
クロス君のタイヤ、夏タイヤ、冬タイヤとも買い替えました。
夏タイヤ、GSでオイル交換した時にタイヤ減ってますよと言われ、交換するなら
込み込み36,000円弱ですがと勧められたのですが、チョット高いかなと保留
ま、減り具合から言えば、来シーズンは交換かなとは思ったのですが・・・
そして冬タイヤ、既に7シーズン使用して性能は劣化、
その上春先にかなりでかい傷のパンクしてますので
今シーズン前には買い替えかなとは思っていたのですが、
夏タイヤもとなりますと
両方一遍に交換すると高くつくなと
悩んでいたのですが・・・・
以前夏タイヤを買った店から案内ハガキが
4,000円引きの甘い言葉が・・・

甘い言葉に釣られて行ってしまいました
夏タイヤ、GSでオイル交換した時にタイヤ減ってますよと言われ、交換するなら
込み込み36,000円弱ですがと勧められたのですが、チョット高いかなと保留

ま、減り具合から言えば、来シーズンは交換かなとは思ったのですが・・・
そして冬タイヤ、既に7シーズン使用して性能は劣化、
その上春先にかなりでかい傷のパンクしてますので
今シーズン前には買い替えかなとは思っていたのですが、
夏タイヤもとなりますと

両方一遍に交換すると高くつくなと
悩んでいたのですが・・・・
以前夏タイヤを買った店から案内ハガキが

4,000円引きの甘い言葉が・・・

甘い言葉に釣られて行ってしまいました

・
案内ハガキ、メインはこれからのスタッドレスタイヤなんでしょうけど、
セットで夏タイヤも売り込んでます、まとめ買いでさらにお得ですよと
で、この際だからと11日の金曜日の午前中に店まで行きました。

店舗前に並んでいる軽四コーナー、ここ最近タイヤの値段が上がってるとは聞いてるのですが、
これが高いのか安いのか分かりませんわ

ちなみに調べてみたら、前回夏タイヤ買ったのは4年前の2020年7月、その時は22,000円でした。
GSでは25,000円と言われていたのが今回は36,000円、10,000円くらい値上がりしてます。
と言うことは安くても32,000円以上か?
スタッドレスタイヤは夏タイヤより高いですから40,000円以上?
70,000円以上かと覚悟してました

店内へ入りカウンターへと、男性店員はお客さんの相手してましたので、
オネェーちゃんに声かけて夏タイヤ、冬タイヤ両方で幾らになるかと聞きました。
オネェーちゃん、ファイルを引っ張り出してこのサイズなら幾ら幾らとメモ用紙に書きながら・・・

ハガキの割引のこれ使えるよねと聞いたら使えますよとの嬉しいお言葉
夏タイヤで4,000円引き、冬タイヤで4,000円引き、同時購入で更に4,000円引きで
尚且つ冬タイヤ購入者限定当日お持ち帰りで4,000円引きの計16,000円引き

ただ、冬タイヤの在庫はあるが、夏タイヤの在庫が無い為取り寄せになるので
今すぐ組み込んでお渡しすることが出来ないと言われました。
組み込んだ新品スタッドレスタイヤを履いて帰ることになりますが、元々どうせなら
スタッドレスタイヤに交換してしまえと思っていたので無問題

支払金額は52,000円、思ってたよりも安くつきました、
ラッキー

クロス君、ピットに持ち込まれてタイヤ組替え、脱着作業。

その間店内見て回りましたが・・・・・・・・・
た、高い
軽バンで良かったと今更ながら実感、維持費の安いのは有り難い

クロス君、組み込んだ新品スタッドレスタイヤを履いて登場、まだ10月なのに・・・・
でもこれで冬前のタイヤ交換作業からは解放されました

ん~、これで北海道へも行けるな~と妄想膨らむオヤジでした
夏用タイヤは、取り寄せ後組み込んだら連絡しますからとオネェーちゃんに言われ、
ハイ、ハイ、連絡あれば取りに来ますよと軽く返事。
これも思ったより2万円近く安くなったからのルンルン気分からですかね
スタッドレスタイヤ履いたクロス君で昼前に帰宅。
取り寄せになる夏タイヤ、2~3日掛かるのかと思えば、その日の19時頃に
組み上がりましたとの連絡、チョット早くて吃驚でしたが。
翌日の土曜日午前中に取りに行きました。

ピット、結構作業する人が居ましたね、中には女性も
車関係の作業員だから男性と思うオヤジは古いのか(^_^;)

ビニール袋に入れますかと聞かれましたけど、新聞紙敷いてあるからそのまま放り込んでと。

組み込んだタイヤ、標準の筈だけど何だか細く感じちゃって

こんなお高いタイヤと比べたら、8本52,000円の安物タイヤ、全く存在感が無くって

存在感の無いタイヤ、来年4月迄物置の中で眠っていて貰いますか。
タイヤ8本、割と安く買い替えれたと喜んではいるのですが、
タイヤが高くなったのを実感
4年前なら40,000円以下で
済んだんじゃないかな
案内ハガキ、メインはこれからのスタッドレスタイヤなんでしょうけど、
セットで夏タイヤも売り込んでます、まとめ買いでさらにお得ですよと

で、この際だからと11日の金曜日の午前中に店まで行きました。
店舗前に並んでいる軽四コーナー、ここ最近タイヤの値段が上がってるとは聞いてるのですが、
これが高いのか安いのか分かりませんわ

ちなみに調べてみたら、前回夏タイヤ買ったのは4年前の2020年7月、その時は22,000円でした。
GSでは25,000円と言われていたのが今回は36,000円、10,000円くらい値上がりしてます。
と言うことは安くても32,000円以上か?
スタッドレスタイヤは夏タイヤより高いですから40,000円以上?
70,000円以上かと覚悟してました

店内へ入りカウンターへと、男性店員はお客さんの相手してましたので、
オネェーちゃんに声かけて夏タイヤ、冬タイヤ両方で幾らになるかと聞きました。
オネェーちゃん、ファイルを引っ張り出してこのサイズなら幾ら幾らとメモ用紙に書きながら・・・
ハガキの割引のこれ使えるよねと聞いたら使えますよとの嬉しいお言葉

夏タイヤで4,000円引き、冬タイヤで4,000円引き、同時購入で更に4,000円引きで
尚且つ冬タイヤ購入者限定当日お持ち帰りで4,000円引きの計16,000円引き

ただ、冬タイヤの在庫はあるが、夏タイヤの在庫が無い為取り寄せになるので
今すぐ組み込んでお渡しすることが出来ないと言われました。
組み込んだ新品スタッドレスタイヤを履いて帰ることになりますが、元々どうせなら
スタッドレスタイヤに交換してしまえと思っていたので無問題

支払金額は52,000円、思ってたよりも安くつきました、
ラッキー

クロス君、ピットに持ち込まれてタイヤ組替え、脱着作業。
その間店内見て回りましたが・・・・・・・・・
た、高い

軽バンで良かったと今更ながら実感、維持費の安いのは有り難い

クロス君、組み込んだ新品スタッドレスタイヤを履いて登場、まだ10月なのに・・・・

でもこれで冬前のタイヤ交換作業からは解放されました

ん~、これで北海道へも行けるな~と妄想膨らむオヤジでした

夏用タイヤは、取り寄せ後組み込んだら連絡しますからとオネェーちゃんに言われ、
ハイ、ハイ、連絡あれば取りに来ますよと軽く返事。
これも思ったより2万円近く安くなったからのルンルン気分からですかね

スタッドレスタイヤ履いたクロス君で昼前に帰宅。
取り寄せになる夏タイヤ、2~3日掛かるのかと思えば、その日の19時頃に
組み上がりましたとの連絡、チョット早くて吃驚でしたが。
翌日の土曜日午前中に取りに行きました。
ピット、結構作業する人が居ましたね、中には女性も

車関係の作業員だから男性と思うオヤジは古いのか(^_^;)
ビニール袋に入れますかと聞かれましたけど、新聞紙敷いてあるからそのまま放り込んでと。
組み込んだタイヤ、標準の筈だけど何だか細く感じちゃって

こんなお高いタイヤと比べたら、8本52,000円の安物タイヤ、全く存在感が無くって

存在感の無いタイヤ、来年4月迄物置の中で眠っていて貰いますか。
タイヤ8本、割と安く買い替えれたと喜んではいるのですが、
タイヤが高くなったのを実感

4年前なら40,000円以下で
済んだんじゃないかな

Posted by アラカン at 06:00│Comments(6)
│バイク・車
この記事へのコメント
アラカンさん こんにちは
連休は良い天気が続きますねぇ〜
今日は孫たちと芋掘りです。
>クロス君のタイヤ、夏タイヤ、冬タイヤとも買い替え
素晴らしい❗️
両方共というのは、なかなか居ませんね。
年数や走行距離によって偶々重なってしまったんでしょうけど、今まで何十年、15台以上乗り換えて来ましたが重なった事は有りません。
まあ、履き替え前に乗り換えしてしまっているからかも知れませんけど。
軽貨物(6pr)のタイヤは割安感有りますね。
先日替えたジムニーのオールシーズンタイヤはネットでかなり吟味しましたが、その8本より高かったですわ(^◇^;)
連休は良い天気が続きますねぇ〜
今日は孫たちと芋掘りです。
>クロス君のタイヤ、夏タイヤ、冬タイヤとも買い替え
素晴らしい❗️
両方共というのは、なかなか居ませんね。
年数や走行距離によって偶々重なってしまったんでしょうけど、今まで何十年、15台以上乗り換えて来ましたが重なった事は有りません。
まあ、履き替え前に乗り換えしてしまっているからかも知れませんけど。
軽貨物(6pr)のタイヤは割安感有りますね。
先日替えたジムニーのオールシーズンタイヤはネットでかなり吟味しましたが、その8本より高かったですわ(^◇^;)
Posted by やす爺 at 2024年10月13日 08:15
> 軽バンで良かったと今更ながら実感、維持費の安いのは有り難い
ですよねぇ〜wwww!
我が家の奥の車も前後でディーラーでわ40渋沢しまふʅ(◞‿◟)ʃ
レジ坊にわネットでタイヤホイル込み込みで10渋沢で我慢我慢的な。
それを知り合いの車屋で交換工賃支払い完了的なp(^_^)q
しかも、にいちゃん接客中で、おねぇちゃんにだなんて頭からおねえちゃんでしょみたいな(爆っ
この連休わ待機中なんですかぁ〜(o^^o)
ですよねぇ〜wwww!
我が家の奥の車も前後でディーラーでわ40渋沢しまふʅ(◞‿◟)ʃ
レジ坊にわネットでタイヤホイル込み込みで10渋沢で我慢我慢的な。
それを知り合いの車屋で交換工賃支払い完了的なp(^_^)q
しかも、にいちゃん接客中で、おねぇちゃんにだなんて頭からおねえちゃんでしょみたいな(爆っ
この連休わ待機中なんですかぁ〜(o^^o)
Posted by I LIKE CAMP at 2024年10月13日 11:15
やす爺 さん、こんばんは。
あれ何年前でしたっけ、タイヤが3~4割高くなるって言われて駆け込み需要が
発生したのは? その時はどちらのタイヤもまだ使えるなって思い替えなかったのですが、
替えてたらまだ10,000円以上安かったのかな? でもまだ使えるタイヤを替えるのは
どうかと思い見送ったのですが、どちらが良かったのでしょうか分かりません。
あれ何年前でしたっけ、タイヤが3~4割高くなるって言われて駆け込み需要が
発生したのは? その時はどちらのタイヤもまだ使えるなって思い替えなかったのですが、
替えてたらまだ10,000円以上安かったのかな? でもまだ使えるタイヤを替えるのは
どうかと思い見送ったのですが、どちらが良かったのでしょうか分かりません。
Posted by アラカン at 2024年10月13日 22:42
I LIKE CAMP さん、こんばんは。
安いのは正義です、特に商用車で経費が掛かり過ぎるのは目的に反します。
奥さんの車、ディーラーでその金額なら安いと思いますよ、良心的です。
レジ坊は・・・・・・・・・でかい分高いのはしょうがないんじゃないですか、諦めて
それくらい出してください。おねぇちゃんは・・・それもあったかな(^_^;)
安いのは正義です、特に商用車で経費が掛かり過ぎるのは目的に反します。
奥さんの車、ディーラーでその金額なら安いと思いますよ、良心的です。
レジ坊は・・・・・・・・・でかい分高いのはしょうがないんじゃないですか、諦めて
それくらい出してください。おねぇちゃんは・・・それもあったかな(^_^;)
Posted by アラカン at 2024年10月13日 22:49
タイヤ新品で気持ちいいです
ささやかな贅沢ができて本当に良かった!です
ささやかな贅沢ができて本当に良かった!です
Posted by シロタイツ at 2024年10月15日 05:51
シロタイツ さん、こんばんは。
タイヤが新品になるのは、安全性も高まりますから嬉しいですね。スタッドレスタイヤは
特に性能が劣化してたようですから、今年の冬は少し安心ですわ。
タイヤが新品になるのは、安全性も高まりますから嬉しいですね。スタッドレスタイヤは
特に性能が劣化してたようですから、今年の冬は少し安心ですわ。
Posted by アラカン at 2024年10月15日 22:51