2010年02月14日
木場潟公園
本日は、朝から北陸地方の冬としては、珍しく良い天気。日の光が窓から差し込みます。
絶好のバイク日和です。
しかし・・・・・朝一に、山の神が一言「どっか行こう。」
ハイ、山の神の御意向には逆らえません。熟年離婚されて、濡れ落ち葉とならぬようにするためには。
車で、20分ほどで行ける、木場潟公園へ。ここは、シーズン中はカヌー競技の行われる所であり、
春には、桜の名所となる手近なスポット。

周囲には、散策路が整備されてます。

天気が良いので、沢山の人が、思い思いにウォーキング、ジョギングを楽しんでいます。

一周6.4㎞を歩いてみることに。
絶好のバイク日和です。
しかし・・・・・朝一に、山の神が一言「どっか行こう。」
ハイ、山の神の御意向には逆らえません。熟年離婚されて、濡れ落ち葉とならぬようにするためには。
車で、20分ほどで行ける、木場潟公園へ。ここは、シーズン中はカヌー競技の行われる所であり、
春には、桜の名所となる手近なスポット。

周囲には、散策路が整備されてます。

天気が良いので、沢山の人が、思い思いにウォーキング、ジョギングを楽しんでいます。

一周6.4㎞を歩いてみることに。
中央園地からスタート。多数の人は、左回り方向へ向かって行きます。われら夫婦は少数派、右回りへ。
天邪鬼だった訳じゃないですよ。右回りの方が次の休憩地点に近そうだったからです。本当は、歩き始めた
ときは、一周するつもりは無かったのです。
カヌー競技施設や、水鳥たちを眺めながらゆっくりと歩きます。


南園地まで歩いて、そこから戻るつもりでしたが、天気も良く爽快なもので、そのまま歩き続けることに。
水の向こうに、白山も見えます。写真の腕が悪いので、見にくいですけど。


フゥー、結構疲れます。運動不足の報いです。
ようやく一周する頃には、足は痛いは、お腹は空くはで、眺めの良かった西園地まで車で移動して、
ミニピクニックです。


安直に、家から持ってきたおにぎりとカップラーメンの昼食。
もっとのんびりするつもりが、その頃から日が陰り、風も出てきたので、即撤収。
そこから、車で10分ほどの粟津温泉総湯へ一目散に。

温泉に浸かって、ハー、極楽、極楽。
このように、年寄り夫婦の、だらけた一日が終わりました。
天邪鬼だった訳じゃないですよ。右回りの方が次の休憩地点に近そうだったからです。本当は、歩き始めた
ときは、一周するつもりは無かったのです。
カヌー競技施設や、水鳥たちを眺めながらゆっくりと歩きます。


南園地まで歩いて、そこから戻るつもりでしたが、天気も良く爽快なもので、そのまま歩き続けることに。
水の向こうに、白山も見えます。写真の腕が悪いので、見にくいですけど。


フゥー、結構疲れます。運動不足の報いです。
ようやく一周する頃には、足は痛いは、お腹は空くはで、眺めの良かった西園地まで車で移動して、
ミニピクニックです。


安直に、家から持ってきたおにぎりとカップラーメンの昼食。
もっとのんびりするつもりが、その頃から日が陰り、風も出てきたので、即撤収。
そこから、車で10分ほどの粟津温泉総湯へ一目散に。

温泉に浸かって、ハー、極楽、極楽。
このように、年寄り夫婦の、だらけた一日が終わりました。
Posted by アラカン at 22:00│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
こんばんは、朝霧でお会いした、いっしーです。
ブログはじめてたんですね。
初めから、読ませていただきました。
また、覗かせていただきます。
私も、リターンライダーです。同じ思いで大型をとりました。
生きてるんだから、楽しまなきゃ!
ブログはじめてたんですね。
初めから、読ませていただきました。
また、覗かせていただきます。
私も、リターンライダーです。同じ思いで大型をとりました。
生きてるんだから、楽しまなきゃ!
Posted by いっしー at 2010年02月15日 23:10
いっしーさん、お久しぶりです。
免許は有れども、大型バイク無しです。
「いつかは大型」を目標に生きてます。
皆さんのブログで、いっしーさんの活躍を見てますよ。スナフキンから
メガホーンの悲劇も。暖かくなったら、またそちら方面へ出没しようと
思ってますので、その時はよろしくね~。
免許は有れども、大型バイク無しです。
「いつかは大型」を目標に生きてます。
皆さんのブログで、いっしーさんの活躍を見てますよ。スナフキンから
メガホーンの悲劇も。暖かくなったら、またそちら方面へ出没しようと
思ってますので、その時はよろしくね~。
Posted by アラカン at 2010年02月15日 23:24