ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
★お気に入り★
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人

2011年05月03日

県内巡視!変態捕捉!

2日の月曜日、カレンダーの数字は黒色、つまり祝日でも何でもない日。

当然我社の営業日。しかし、休日と休日の狭間、仕事になりません。




山菜オフにおける、体全体の脱力感・・・・・これは体調不良に他ならず、

体の回復を図るためと、仕事も重要な件は無しということで




休んじゃいました~ニコニコ


体調回復のための休養ですから、何処へも行かぬ筈・・・・・・・だったのですが





県内巡視!変態捕捉!




午前中にバイクの掃除をしていたら・・・・・・乗りたくなって、ちょっと能登方面へ










山菜オフの帰りに雨に遭い、バイクが泥だらけ。

水洗いをして綺麗にしたら・・・・・・・・・・乗りたいな~





時間は正午を過ぎてますので、遠方は無理、久しぶりに県内を巡視するかと。

それに、「埼玉のオサレキャンパー」を名のる変態さんが能登へ来てるとの情報が、

襲撃がてら能登方面への巡視をすることに。





県内巡視!変態捕捉!




日帰りだから軽装備。





出だしは、日も差して暖かい日和、道端には浜大根の花盛り。




県内巡視!変態捕捉!





しかし、能登有料道路へ入ると、曇ってきて風も冷たく寒い。




県内巡視!変態捕捉!





県内巡視!変態捕捉!







柳田ICで降り、一般道で富来方面へ。

平日だからでしょうか、道路は空いていて調子良く走れます。

それでもツーリングライダー、何時もより多いですね、手を挙げてご挨拶を。





富来では、世界一長いベンチに座り、暫く海を眺めてボーッと。





県内巡視!変態捕捉!




県内巡視!変態捕捉!





それから途中の景色を楽しみながら、門前方面へ走り、輪島まで。





県内巡視!変態捕捉!




県内巡視!変態捕捉!






輪島の道の駅で一休み、やっぱり平日とはいえGW期間、

駐車場は一杯で停める所を捜して場内を二周り。




県内巡視!変態捕捉!







そして、変態さんが居るであろう、能登空港の傍のキャンプ場へ。

差し入れのビールでもと思い酒屋へ。

あの変態さん、バドを好むらしいから捜したのですが、どの酒屋にも無し。


酒屋曰く「売れないので、置いてありません・・・」




売れないようなビール飲むなよ、変態さん!(爆)






キャンプ場へ行く前に能登空港へ寄り道、一日2往復だけの定期便しか無いのですが、

建物はそれなりに立派、無駄遣いなのか、地域の経済の為に必要なのかは意見の分かれるところです。




県内巡視!変態捕捉!






キャンプ場はそこから5分ほどの「健康の森AC」、変態さんはっきり場所は言ってませんが

多分ここだろうとの目星。





場内といっても、サイトは20以下だからこじんまりとした感じですが、

バイクで一回りしても、それらしきサイトは無し。




県内巡視!変態捕捉!




県内巡視!変態捕捉!




バイクを停めて、歩いてジックリ捜しても変態臭を匂わすサイトは無し。

ファミ、カップル、ソロライダーと居るのですが、変態は居ません。





これは場所を間違えたかと思っていると、テントサイトとバンガローサイトの間の

低くなっている広場の奥に怪しいサイト発見。




県内巡視!変態捕捉!




キャンプ後進県の石川では見ることの無い、変態臭タップリの豪邸が立ってます。

しかし、誰も居ません。間違いは無いと思いましたが、携帯に連絡を。

やはり間違いありませんでした。遠くに居るのなら、差し入れを置いて帰ろうかと

思いましたが、すぐ近くに居るとのことで待つことに。




待つこと少しで現れました。




県内巡視!変態捕捉!




埼玉が世界に誇る「変態オサレキャンパー」監督さんファミです。

奥様、お子様達は初めましてでした。




県内巡視!変態捕捉!




よくまあこれだけの荷物を運んだものです。大変だったと思いますよ。




強風対策もバッチリ、張り綱だらけです。




県内巡視!変態捕捉!





暫くの間お邪魔してお話させていただきました。

夕食前の慌しい時に居座りましてすみません。




県内巡視!変態捕捉!





連泊なさるそうで、ゆっくり能登をお楽しみください。








そこから帰路につきましたが、日が沈むと寒い、寒い、

オーバーズボンを穿き、ネックウォーマーをしての防寒装備で走り帰宅しました。



275㎞の県内巡視の結果でした。






しかし、休んで精神のリフレッシュは出来ましたが、体調の方はさほど回復してないような、



これは・・・・6日の日も休まなくては(爆)



このブログの人気記事
最低最悪の北海道(入院編)!
最低最悪の北海道(入院編)!

ワークマンメスティン!
ワークマンメスティン!

最低最悪の北海道(12、13日目)!
最低最悪の北海道(12、13日目)!

行きは良い良い・・帰りはドツボ!
行きは良い良い・・帰りはドツボ!

最低最悪の北海道(退院編)!
最低最悪の北海道(退院編)!

同じカテゴリー(ツーリング・ドライブ)の記事画像
新緑の候!
クロウ君、初高速!
フキノトウ移植計画!
三国の道の駅まで!
血尿でしょうがなく!
3月1日のライド!
同じカテゴリー(ツーリング・ドライブ)の記事
 新緑の候! (2025-05-07 06:00)
 クロウ君、初高速! (2025-04-19 06:00)
 フキノトウ移植計画! (2025-03-25 06:00)
 三国の道の駅まで! (2025-03-20 06:00)
 血尿でしょうがなく! (2025-03-16 06:00)
 3月1日のライド! (2025-03-03 06:00)

この記事へのコメント
こんにちは、すまいるです

最近は遠征キャンプがトレンドなのでしょうか?

近県脱出組が多い気がしますが!(笑)
Posted by すまいるすまいる at 2011年05月03日 12:26
すまいるさん、こんにちは。

今GWは遠征がトレンドです。ド変態バイク軍団はじめ、何組かが、

あちらこちらに蠢いているようです。

今この時にも、猫キャンパー達が日本海に向かって張っているようです。
Posted by アラカン at 2011年05月03日 15:48
あのルートは?( ̄▽ ̄)尋常ではないと思います!笑!汗!
あの荷物で扉への下りもキツイし?更に渋滞抜けて高山方面?あり得ません!笑!
高速道路換算?往復3000キロの価値はあると思います!大汗!メガオフで、その辺のこと?教えて下さい!体!痛くて当然デス!笑!
どうも?普通では無いので?こちらにも書き込んでおきます!笑!
乗り過ぎデス!
Posted by gino at 2011年05月03日 16:35
Posted by gino at 2011年05月03日 18:19
6日も決定的ですね?
良いなぁ~~~~~っ!!

私は子供の帰省で5日まで身動きとれずです。

6日は私も休養しちゃおうかな。(爆)
Posted by ”E” at 2011年05月03日 21:05
ginoさん、今晩は。

このルートは250のバイクでも走っているのですが、そんなにキツクは無いと

思いますが。この辺の景色も好きなんです。それなのに、あんなに疲れるとは、

高速道路で飛ばしたのがいけなかったのでしょうか、知らず知らずのうちに

疲れが蓄積したんでしょうね。もう無理は出来ない齢なんですね。
Posted by アラカン at 2011年05月04日 00:20
”E” さん、今晩は。

可愛い娘さんの帰省じゃ仕方ないですね。こんな時に父ちゃん一人で遊びに

行こうものなら、それから相手にしてもらえませんから(笑)

その後はチャンスです。奥さんも娘さんと楽しい一時を過ごせて、機嫌が

良い筈ですから、休むのはその時です。ただ、休んだことによる結果に

ついては、私は責任持ちませんから(爆)
Posted by アラカン at 2011年05月04日 00:28
どうも、お世話になりました~

いろいろと大量の差し入れありがとうございました。
特にお菓子は、帰りの渋滞路で子どものご機嫌取りに重宝いたしました!

次の日にこの場所は、結構な数のファミキャンで埋まりましたよ~。

いや~能登楽しかったですよ!
結局、輪島~珠洲~穴水~七尾を二周ほど走った感じになりました。

夏もまた行きたいですね~。
高速次第ですが・・・・。
Posted by 監督 at 2011年05月07日 11:32
監督さん、お疲れ様でした。

あの大量の荷物、豪邸、こちらのキャンプ場では、なかなか見ることの

出来ない、変態キャンパー装備でした。キャンプ場の人もビックリしていたと

思います。さすが寺泊へは行かなかったんですね。とっとさんが強く言って

ましたけど、さすがにあのサイトを再度設営、撤収するとなると大変でしょうから

正しい選択です。それでは、また夏においでください、お待ちしております。
Posted by アラカン at 2011年05月07日 14:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
県内巡視!変態捕捉!
    コメント(8)