2016年04月14日
準備第2弾!
今年の北海道ツーに向けた準備第2弾、
・・・・って、行けるかどうかは
まだ判りませんが
今年度版ツーマプに引き続き、
今年度版北海道ツーリングパーフェクトガイドを購入
北の大地が呼んでいる!

心は既に北海道
・・・・って、行けるかどうかは
まだ判りませんが

今年度版ツーマプに引き続き、
今年度版北海道ツーリングパーフェクトガイドを購入

北の大地が呼んでいる!
心は既に北海道

・
今年のガイドの表紙は三国峠の松見橋、オヤジの大好きな風景です。
糠平国道、如何にも北海道って気分にさせてくれますからね

天気の良い時は最高です
ただ・・・・・・・・
悪天候の時は悲惨です
美味そうな食い物、

絶景の風景

パラパラとめくっているだけで心はワクワク、
さて、今年は何処を走ろうかと、想像の翼で飛び回っております
で、昨年のガイドブックと何処が違うかというと・・・・・・・・・・・
内容はたいして変わってません

キャンプ場やライハの紹介が、昨年版は巻末にまとめて掲載されてましたけど、
今年度版は各エリアの記事の末尾に分けて掲載されているくらいでしょうか
ツーリングの注意点の記事に至っては、カラーページになりましたが

記事の文言も使われている写真も全く同じ
これなら新しいのを買わなくても良さそうなんですけど・・・・・・・・・・
気分の問題です、
気分だけ
ニタニタして見ていたら、鬼さんが・・・・・・・・・
今年の北海道は・・・って今年も行く気か?
行くとしたら・・・と言うことは確定では無い訳かな?
宿の予約なしで行きましょう・・・・・・・ヘッ?

鬼さん曰く・・・・・・
宿を予約すると、その日に其処まで行かなければならないから予定に縛られるし、
天気の良い時に行きたい所へ行けない。
最悪の場合でもエル君で寝れるから、宿を考えずに適当に・・・・・・・・・・って
まるでホッカイダー
みたいなことを言ってます
今年のガイドの表紙は三国峠の松見橋、オヤジの大好きな風景です。
糠平国道、如何にも北海道って気分にさせてくれますからね

天気の良い時は最高です

ただ・・・・・・・・
悪天候の時は悲惨です

美味そうな食い物、
絶景の風景
パラパラとめくっているだけで心はワクワク、
さて、今年は何処を走ろうかと、想像の翼で飛び回っております

で、昨年のガイドブックと何処が違うかというと・・・・・・・・・・・
内容はたいして変わってません

キャンプ場やライハの紹介が、昨年版は巻末にまとめて掲載されてましたけど、
今年度版は各エリアの記事の末尾に分けて掲載されているくらいでしょうか

ツーリングの注意点の記事に至っては、カラーページになりましたが
記事の文言も使われている写真も全く同じ

これなら新しいのを買わなくても良さそうなんですけど・・・・・・・・・・
気分の問題です、
気分だけ

ニタニタして見ていたら、鬼さんが・・・・・・・・・
今年の北海道は・・・って今年も行く気か?
行くとしたら・・・と言うことは確定では無い訳かな?
宿の予約なしで行きましょう・・・・・・・ヘッ?
鬼さん曰く・・・・・・
宿を予約すると、その日に其処まで行かなければならないから予定に縛られるし、
天気の良い時に行きたい所へ行けない。
最悪の場合でもエル君で寝れるから、宿を考えずに適当に・・・・・・・・・・って

まるでホッカイダー
みたいなことを言ってます

Posted by アラカン at 06:00│Comments(8)
│2016年北海道
この記事へのコメント
おはようございます
奥さんの発言って単純にお金は出すから一緒に車で出掛けましょう?ですかね?
たいへんな事態ですね(^^;)
奥さん孝行かホントの家出?
最悪の事態にならないように‥祈ってます(^^;)
奥さんの発言って単純にお金は出すから一緒に車で出掛けましょう?ですかね?
たいへんな事態ですね(^^;)
奥さん孝行かホントの家出?
最悪の事態にならないように‥祈ってます(^^;)
Posted by BOLT at 2016年04月14日 08:21
オイラが尾行させて頂き w?
あっw
アラカンさんの埋蔵金隠しマネーでオイラの舞鶴〜小樽チケットをお願い致しますp(^_^)q
きっと良い旅の思い出になる事でしょうwww
あっw
アラカンさんの埋蔵金隠しマネーでオイラの舞鶴〜小樽チケットをお願い致しますp(^_^)q
きっと良い旅の思い出になる事でしょうwww
Posted by I LIKE CAMP at 2016年04月14日 16:45
うらめしや!!
羨ましいですね。でもツーリングマップルて毎年必要なのですか?
私ももう1年で金欠定年ライダーになりますが、ご指導願います。
やはりキャンプ(自炊)が原則でしょうか?
安いビジホかライダーハウスに泊まった方がよっぽど安上がりで蚊にも刺されず雨の心配も無く良いと思いますが・・・・・
羨ましいですね。でもツーリングマップルて毎年必要なのですか?
私ももう1年で金欠定年ライダーになりますが、ご指導願います。
やはりキャンプ(自炊)が原則でしょうか?
安いビジホかライダーハウスに泊まった方がよっぽど安上がりで蚊にも刺されず雨の心配も無く良いと思いますが・・・・・
Posted by 能登のF6B at 2016年04月14日 21:08
BOLT さん、今晩は。
鬼さん、昨年に味を占めて、今年も北海道へと言っております。昨年の無謀
「H計画」第二弾を考えているようです。金出して貰えるのなら行くのはやぶさかでは
無いのですが、やはりバイクでも行きたいですからね。ただ車で行って楽を覚えると
バイクで行くのが辛くなってきます、齢かな?
鬼さん、昨年に味を占めて、今年も北海道へと言っております。昨年の無謀
「H計画」第二弾を考えているようです。金出して貰えるのなら行くのはやぶさかでは
無いのですが、やはりバイクでも行きたいですからね。ただ車で行って楽を覚えると
バイクで行くのが辛くなってきます、齢かな?
Posted by アラカン at 2016年04月15日 22:43
I LIKE CAMP さん、今晩は。
もう埋蔵金は無くなりました。昨年も埋蔵金を用意して渡道しましたけど、
帰路の旅費に充てるため即発掘とあいなりました。忙しい方は四国で大人しくしてなさい。
もう埋蔵金は無くなりました。昨年も埋蔵金を用意して渡道しましたけど、
帰路の旅費に充てるため即発掘とあいなりました。忙しい方は四国で大人しくしてなさい。
Posted by アラカン at 2016年04月15日 22:47
能登のF6Bさん、今晩は。
ツーマプ、毎年更新する必要は無いですが、私の持ってたのは2014版だったので
新しく購入しました。道内高速道路が延伸してるので新しい奴じゃないと不便なもので。
キャンプは好みです、ビジホ泊まりの方が雨の心配無しで廻れますけど、
ライハは人見知りのオヤジにはハードル高いです、他人の鼾も気になる繊細人間なもので。
ツーマプ、毎年更新する必要は無いですが、私の持ってたのは2014版だったので
新しく購入しました。道内高速道路が延伸してるので新しい奴じゃないと不便なもので。
キャンプは好みです、ビジホ泊まりの方が雨の心配無しで廻れますけど、
ライハは人見知りのオヤジにはハードル高いです、他人の鼾も気になる繊細人間なもので。
Posted by アラカン at 2016年04月15日 22:54
イイですね!
北海道。長い休みが取りずらい身ではGWとかでしか行けないのが悔しいデス。
自分もツーマプは、ほぼ毎年買ってます。ほとんどガイドブック代わりですけど。
地図としては最近ではi-Padが多いデス。ナビにもなるし老眼の身には拡大できるのがうれしいです。暗くなってからキャンプ場に着くときとか音声ガイドにしておくと便利です。
北海道。長い休みが取りずらい身ではGWとかでしか行けないのが悔しいデス。
自分もツーマプは、ほぼ毎年買ってます。ほとんどガイドブック代わりですけど。
地図としては最近ではi-Padが多いデス。ナビにもなるし老眼の身には拡大できるのがうれしいです。暗くなってからキャンプ場に着くときとか音声ガイドにしておくと便利です。
Posted by ALCO at 2016年04月16日 08:05
ALCO さん、今晩は。
アナログオヤジは印刷物のみが頼り、i-Padなんてシャレたものは使いこなせません。
そもそも携帯もガラケーのまま、スマホならナビ機能もあるんでしょうけど、
北海道でも内地でもツーマプが命です。でも・・・・老眼で見難くって・・・
アナログオヤジは印刷物のみが頼り、i-Padなんてシャレたものは使いこなせません。
そもそも携帯もガラケーのまま、スマホならナビ機能もあるんでしょうけど、
北海道でも内地でもツーマプが命です。でも・・・・老眼で見難くって・・・
Posted by アラカン at 2016年04月17日 23:17