ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
★お気に入り★
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人

2017年08月04日

エル君最後の旅(6日目)!

12日の水曜日、帯広の天気は曇り空、雨の降る確率もちょっと高い、

それよりも高いのは・・・・・・・・・・最高気温ビックリ

帯広で30℃超えなんて、北海道へ来た気がしないガーン





本日は十勝エリアをブラブラする予定、

勿論、鬼さんが希望するガーデン巡りがメイン、オヤジにとっては苦行ですタラ~



ただでさえ苦行なのに・・・・・・・・・・






エル君最後の旅(6日目)!






歩かされた挙句に雨雨







6時過ぎには起きてたんですけど、テレビを見たりグダグダ過ごし、

7時に1階のレストランで朝飯。








エル君最後の旅(6日目)!








一応無料とは謳ってますけど、当然宿泊料に織り込み済みなんでしょうね。

それでも安いですし、チェックアウト時には水もサービス








エル君最後の旅(6日目)!








鬼さん、これからの宿泊の為にスタンプカード作ってもらってました汗









R38を清水町方面へ向け西進、







エル君最後の旅(6日目)!









国道から左折して、如何にも十勝の風景らしい農地を眺めながら








エル君最後の旅(6日目)!









到着したのは、十勝千年の森








エル君最後の旅(6日目)!









ガーデン巡りの案内には広大な敷地に・・・・・・・・とか、



広大ということは歩く距離も長そうガーン









エル君最後の旅(6日目)!









入口の森の路、まだこれくらいなら良いんですけど・・・・・タラ~








エル君最後の旅(6日目)!










森の路を抜けた所に開けたガーデンとカフェ、








エル君最後の旅(6日目)!









案内図を見るとまだ手前の一画、まだまだ先がタラ~





山羊牧場、オヤジは花より動物見てる方が好きだな~汗









エル君最後の旅(6日目)!










草地を刈り込んだ、うねりのある広大な空間、まるでゴルフ場ビックリ

その中に石で作られたアート作品








エル君最後の旅(6日目)!










凡人のオヤジには何の意味か解らず汗







其処から見える小高い地、案内図では千年の丘となってますが








エル君最後の旅(6日目)!










鬼さん、行ってみるわよ~・・・・・・とガーン

行くだけで15~20分はかかりそうタラ~






坂道、息を切らしながらようやっと登りましたが








エル君最後の旅(6日目)!










大して眺めが良い訳でも無く、何となく徒労感怒






下りて行く途中ですれ違った中国人グループ








エル君最後の旅(6日目)!









セグヴィでしたっけ? これなら登ったって・・・・・・タラ~






最後のゾーン、フォレストガーデン








エル君最後の旅(6日目)!









単に森の中を巡るだけ汗








エル君最後の旅(6日目)!








ウ~ン、何も楽しくないな~タラ~







もう昼も回ったので、昼飯を食いにカフェまで戻りますが、ランチメニューは少ないガーン







エル君最後の旅(6日目)!








スパゲティとピザのランチ







エル君最後の旅(6日目)!








お上品過ぎて腹は膨れず汗








橋梁見物やらガーデン巡りによる被害







エル君最後の旅(6日目)!








脚の至る所に喰われた痕、美脚が台無しです汗








食ってる間に雨が降り出して雨

傘が必要になるくらいの結構な降り、カフェに備え付けの傘を借りて入場口まで戻ります。







エル君最後の旅(6日目)!













さて、これからは鬼さんが去年から行こう行こうと喚いていた、幕別のイチゴ園へ向かうことにします。

イチゴの食べ放題、ハウスの中だから雨でも大丈夫だろうと。









エル君最後の旅(6日目)!









移動して行くと、向かう東の方は明るい。

朝来たR38を東へ戻ることになるのですが、帯広辺りまで来ると青空が見えてきた。









エル君最後の旅(6日目)!









帯広を越えて幕別のイチゴ園まで来ると・・・・・・・・・・・・








エル君最後の旅(6日目)!










燦々と陽が差し、ムチャ暑いタラ~



受付した時には、ハウスの中は暑いのを覚悟してくださいね、との有り難い忠告ガーン








エル君最後の旅(6日目)!









大型の天井の高いハウスなのに暑い暑い、これで小型のハウスなら5分も居られないだろうな汗




イチゴの食べ放題、人生で初めてのことなんですが・・・・・・・・・








エル君最後の旅(6日目)!








そんなに食べれないものだと
思い知らされました
ガーン






食べ放題後に食った特製イチゴソフト








エル君最後の旅(6日目)!








通算   146個目      ☆☆☆☆    イチゴソースが美味い



これだけ食ってた方が良かったか?











十勝川を渡り十勝川温泉へと。







エル君最後の旅(6日目)!








本日の宿も同じモール泉ですから、此処では温泉へは入らず、十勝が丘展望台へ。







エル君最後の旅(6日目)!








結構眺めが良いですニコニコ






エル君最後の旅(6日目)!








遠くには帯広の街も







エル君最後の旅(6日目)!












少し早いけど本日の宿へと。

本日の宿は、音更町の丸美ヶ丘温泉ホテル







エル君最後の旅(6日目)!








ホテルとは言いながらも、宿泊は素泊まりだけの日帰り入浴施設みたいなもの。







エル君最後の旅(6日目)!







フロントというか受付にはおしゃべり好きの愛想の良いオッサン







エル君最後の旅(6日目)!








荷物を部屋に置いてから飯を食いに出ると言うと、音更の食事処を教えてくれそうでしたが、

上士幌のみどり鮨へ食いに行こうと思ってると言うと、オッサンもあそこは美味いよと一押し。

裏道をプッ飛ばすと20分ほどで行けると言ってましたけど・・・・・・大人しく国道で上士幌まで汗







エル君最後の旅(6日目)!








みどり鮨には6時前に到着、見た感じは営業してるの? って感じでしたけど営業してました。

本日一番乗りかな、カウンターに座り特上チラシを注文。







エル君最後の旅(6日目)!








鬼さん、注文する時に特上にぎりとどっちがお得? と聞いてましたけど、

チラシの方がネタの種類が多いと聞いて、鬼さんもチラシを注文。







エル君最後の旅(6日目)!








ネタの下にまたネタ、これで1700円、口うるさい鬼さんも満足してました。

帰りがけにはライダーさんが来店、ライダーにも人気が出て来たか?






帰りはオッサンの言ってた裏道、多分これであろうという道道316から。







エル君最後の旅(6日目)!








道端の牧場、車を停めると牛達が寄って来た、可愛いな~ハート




山々に沈む十勝の夕日、美しくて暫く眺めていました。








エル君最後の旅(6日目)!








美味しい物も食べて満足、満足ニコニコ






ホテルへ帰り、モール泉の温泉へドブン温泉







エル君最後の旅(6日目)!








これは翌日撮った浴室ですけど、ヌルッとしたモール泉の濃さは特筆もの、

効力ありそうですナイス








ガーデン巡りは願い下げですけど、
特上チラシには満足した一日
ニコニコ






それではオヤスミナサイ睡眠





本日の走行    174.4㎞




このブログの人気記事
最低最悪の北海道(入院編)!
最低最悪の北海道(入院編)!

ワークマンメスティン!
ワークマンメスティン!

最低最悪の北海道(12、13日目)!
最低最悪の北海道(12、13日目)!

行きは良い良い・・帰りはドツボ!
行きは良い良い・・帰りはドツボ!

最低最悪の北海道(退院編)!
最低最悪の北海道(退院編)!

同じカテゴリー(2017年北海道)の記事画像
修行の旅(最終日)!
修行の旅(9日目)!
修行の旅(8日目)!
修行の旅(7日目 オロロン編)!
修行の旅(7日目 宗谷編)!
修行の旅(6日目)!
同じカテゴリー(2017年北海道)の記事
 修行の旅(最終日)! (2017-10-29 06:00)
 修行の旅(9日目)! (2017-10-26 06:00)
 修行の旅(8日目)! (2017-10-24 06:00)
 修行の旅(7日目 オロロン編)! (2017-10-22 06:00)
 修行の旅(7日目 宗谷編)! (2017-10-20 06:00)
 修行の旅(6日目)! (2017-10-18 06:00)

この記事へのコメント
アラカンさん おはようございます。

帯広30℃
私の行った時も帯広はその予報が出てましたね(;'∀')
十勝方面へバイクで走る分には快適な気温でしたけど

みどり鮨ですか(^^♪
旨そうですね。アラカンさんって魚好き?かなって思いますが、肉も旨そうによく食べられています。
本質的に食べることがお好きなようですね~

北海道は、牛や馬が放牧されていて気持ちいいです。
でも、北海道臭と言うか牧場臭と言うか、何処へ行っても同じ匂いが漂ってますね(;'∀')
Posted by やす爺 at 2017年08月04日 06:55
>広で30℃超えなんて、北海道へ来た気がしない


それわアラカンさん夫婦の熱々ぶりにお天道様が、ヤキモチ妬いたんでわo(^_-)O


てっ言うかオイラが行った時も既に、道民が北海道の夏ぢゃ無いって言ってますたが、あれから数年経ってるしヽ(´o`;


にしてもマヂな、解説BLOG.。

最後のオチとして、ベアーと格闘したって記事でも無いかなあ〜w

余りの普通さに、大滝秀治もつまらんっと言って居られてマウスヽ(´o`;


今回の記事わ、クリープの入ったコーヒーの様だっと思われてる方が多いんでわw? (爆っ


早くロクデナシ君で渡道して、ヒヤヒヤ旅でアクシデント報告して下さいo(^_-)O
Posted by I LIKE CAMP at 2017年08月04日 07:31
やす爺さん、今晩は。

帯広、30℃超えどころか35℃でした。その次の日は37℃だったとか。

いくら何でも暑すぎます、まるで沖縄ですよ。

食うことは好きですね、肉でも魚でも、嫌いなのは・・・・・野菜です。

牧場臭は仕方ないです、それが・・・・・・北海道だから。
Posted by アラカン at 2017年08月04日 23:13
I LIKE CAMP さん、今晩は。

どんどん進行する温暖化、北海道も熱帯の仲間入りですな。

マジブログで結構、ハプニングばかり起こっていたら身が持ちません。

今年はロクデナシとの北海道、どうするかな~?

何となく気が乗らないんですよ、ハチ君の二の舞になりそうな予感。
Posted by アラカン at 2017年08月04日 23:23
キャンプでもツーリングでもない なんなの?
Posted by エイト at 2017年08月06日 08:46
エイト さん、今晩は。

あ、これジャンル偽りのブログですから。
Posted by アラカン at 2017年08月06日 22:45
こんばんは

老いは足からって言いますからね。
少しは歩いたほうがいいですよ(*^^)v

特上ちらし、おいしそうですね~

おいしいものを食べて温泉、寿命伸びたと思いますよ。

いい旅でしたね~
Posted by BOLT at 2017年08月07日 18:23
BOLT さん、今晩は。

犬が死んでから散歩へ行かなくなって歩かなくなりましたね、少しは歩かねばと

思ってはいるのですが・・・・・・最近暑くって(言い訳)

特上チラシ、美味かったです。北陸でもこの値段でこの内容だったら大人気になります。
Posted by アラカン at 2017年08月07日 23:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エル君最後の旅(6日目)!
    コメント(8)