2020年09月21日
日常!
9月のSW、世間的には4連休とか言われておりますが・・・・・・
毎日が日曜日のオヤジにすれば全く関係無し、常日頃の日常生活のままです。
4連休、やはり人出が増えて密な状況も、コロナ大丈夫なのかというのが正直な思い。
人出が増えれば道路渋滞も起きるし、買い物へ行っても普段より多くのお客、
空いてる時に慣れているオヤジにすれば、
なんじゃこりゃ~・・・・なんですけど
またそういう時に限って、大型ショッピングセンターへ行かなければならない用件が
毎日使ってるオーブントースター、網金を引っ掛けているバネの部分がおかしくなって、
開けたら外れてだらんと、閉めようとすれば引っ掛かって閉まらず

こりゃ買い替えだわな
毎日が日曜日のオヤジにすれば全く関係無し、常日頃の日常生活のままです。
4連休、やはり人出が増えて密な状況も、コロナ大丈夫なのかというのが正直な思い。
人出が増えれば道路渋滞も起きるし、買い物へ行っても普段より多くのお客、
空いてる時に慣れているオヤジにすれば、
なんじゃこりゃ~・・・・なんですけど

またそういう時に限って、大型ショッピングセンターへ行かなければならない用件が

毎日使ってるオーブントースター、網金を引っ掛けているバネの部分がおかしくなって、
開けたら外れてだらんと、閉めようとすれば引っ掛かって閉まらず

こりゃ買い替えだわな

・
毎日使うオーブントースター、連休明けまで待つわけにはいかず、
人出の多い19日の土曜日にSCまでお買物

来るまでの国道、とんでもない渋滞で嫌になったんですけど、買わないわけには・・・

使いやすそうな機種を選んだつもりなんですが・・・・・前の機種と同じメーカーの後継機種か?

まあこれで明日からもパンが食える
SCまで行ったついでに、全国うまいもん市とかで全国のお菓子を売っているということで、
次男坊のリクエスト、紅芋タルトに鴎の玉子を買おうとしたのですが、行ったのが午後だったので
既に売り切れで無し
仕方なく、前に買い損ねた三方六を

まともな三方六ってこんな形なんだ

オヤジの頭の中の三方六って、円盤状の物が4~5枚重なってるものだと・・・・・
20日の日曜日、鬼さんが何処かへ行こうと。
オヤジは何処も混んでるから気乗りしなかったんですが、無理やり拉致られまして、
加賀市の加佐の岬まで行くことに
拉致られたのに、オヤジの車でオヤジの運転で、ガ、ガソリン代は?

加佐の岬の駐車場も一杯、道路に停めなきゃならんかと思ったら、1台出て行ってセーフ

岬まではまだ近くて、道も人が沢山通るから草もそんなに生えてない。

鬼さん、はしゃいでいますけど
そのまま素直に駐車場へ帰るのかと思えば・・・・・・・・・
遊歩道歩くわよと

ちょ、ちょっと待て
俺は半袖半ズボンにサンダル履きなんだぞと言っても、無視してさっさと歩きだします
木々の繁っている所では虫の襲撃を受けまして、何匹潰したことやら
浜山岬へ0.3㎞の表示のある分岐点、鬼さん行ってみようと言いますけど、
すぐに下りの怖ろしいほどの急階段、こんなとこ行くくらいなら黒崎まで歩いたほうがマシ
もうちょっと進むと、浜山岬まで0.2㎞の表示の分岐点、ここは緩やかそうだったので
鬼さん、行こう行こうと喚きまして・・・・・

浜山岬へ到着

ベンチもありましたので、やれやれと

加佐の岬より低くて海に近いので、波音としぶきの迫力たっぷり、

これはこれで良いもんですわ

ちょうどお昼時でもありましたので、持ってきたおにぎりで昼飯、

ん~、こんだけでは足らんわ
鬼さん、お昼食べたら満足したか、もう先まで行かなくて良いと帰ることに。
帰りは先ほどの急階段のルートから帰りましたけど、登るにしても崩れていたり、
木が腐ってるところがあって怖ろしい、これは此処を下らなくて正解でした
駐車場まで帰ったら汗びっしょり、お茶飲みましたけど・・・・お茶じゃねぇ
鬼さんも珍しく、一口で良いからアイスかソフトが食いたいと。
でもこの付近でソフトを売ってる所が判らない
そのまま家へ向かって走りましたけど、どうしてもソフトクリームが食いたくて、
遠回りになりますけど、鶴来に近い所に在る店へ。

ケチ鬼さん、私は一口で良いからと、2個買わずに1個だけを。

一口で良いと言ってた一口ババァ、

コーンの上の部分を殆ど食いやがった、それは一口じゃ無いだろ、
毎度のことだけど・・・・・・・・・・
それは半分以上って言うんだ
帰れば、今日の晩飯に麻婆茄子作ってねと楽~に一言
そんなもの作ったこと無いわと言えば、男の料理の番組録画してあるから
それ見ながらやってちょうだいと冷たく突き放し
テンメンジャン? トウバンジャン? 小さじ1杯? 大さじ1/2?
そんなもの判るか
適当にドバッ、ドバッと入れて出来たのが・・・・・

自分でも食えるか不安だったんですけど、まあまあ食えました
鬼さんは、他人に作ってもらうと美味しいわ~、とご機嫌でしたけど
オヤジは疲れましたわ
4連休は明日で終わりますけど、
虐げられてるオヤジの日常は
まだまだ延々と続きます
毎日使うオーブントースター、連休明けまで待つわけにはいかず、
人出の多い19日の土曜日にSCまでお買物

来るまでの国道、とんでもない渋滞で嫌になったんですけど、買わないわけには・・・

使いやすそうな機種を選んだつもりなんですが・・・・・前の機種と同じメーカーの後継機種か?
まあこれで明日からもパンが食える

SCまで行ったついでに、全国うまいもん市とかで全国のお菓子を売っているということで、
次男坊のリクエスト、紅芋タルトに鴎の玉子を買おうとしたのですが、行ったのが午後だったので
既に売り切れで無し

仕方なく、前に買い損ねた三方六を

まともな三方六ってこんな形なんだ

オヤジの頭の中の三方六って、円盤状の物が4~5枚重なってるものだと・・・・・

20日の日曜日、鬼さんが何処かへ行こうと。
オヤジは何処も混んでるから気乗りしなかったんですが、無理やり拉致られまして、
加賀市の加佐の岬まで行くことに

拉致られたのに、オヤジの車でオヤジの運転で、ガ、ガソリン代は?
加佐の岬の駐車場も一杯、道路に停めなきゃならんかと思ったら、1台出て行ってセーフ

岬まではまだ近くて、道も人が沢山通るから草もそんなに生えてない。
鬼さん、はしゃいでいますけど

そのまま素直に駐車場へ帰るのかと思えば・・・・・・・・・
遊歩道歩くわよと

ちょ、ちょっと待て

俺は半袖半ズボンにサンダル履きなんだぞと言っても、無視してさっさと歩きだします

木々の繁っている所では虫の襲撃を受けまして、何匹潰したことやら

浜山岬へ0.3㎞の表示のある分岐点、鬼さん行ってみようと言いますけど、
すぐに下りの怖ろしいほどの急階段、こんなとこ行くくらいなら黒崎まで歩いたほうがマシ

もうちょっと進むと、浜山岬まで0.2㎞の表示の分岐点、ここは緩やかそうだったので
鬼さん、行こう行こうと喚きまして・・・・・
浜山岬へ到着
ベンチもありましたので、やれやれと

加佐の岬より低くて海に近いので、波音としぶきの迫力たっぷり、
これはこれで良いもんですわ

ちょうどお昼時でもありましたので、持ってきたおにぎりで昼飯、
ん~、こんだけでは足らんわ

鬼さん、お昼食べたら満足したか、もう先まで行かなくて良いと帰ることに。
帰りは先ほどの急階段のルートから帰りましたけど、登るにしても崩れていたり、
木が腐ってるところがあって怖ろしい、これは此処を下らなくて正解でした

駐車場まで帰ったら汗びっしょり、お茶飲みましたけど・・・・お茶じゃねぇ

鬼さんも珍しく、一口で良いからアイスかソフトが食いたいと。
でもこの付近でソフトを売ってる所が判らない

そのまま家へ向かって走りましたけど、どうしてもソフトクリームが食いたくて、
遠回りになりますけど、鶴来に近い所に在る店へ。
ケチ鬼さん、私は一口で良いからと、2個買わずに1個だけを。
一口で良いと言ってた一口ババァ、
コーンの上の部分を殆ど食いやがった、それは一口じゃ無いだろ、
毎度のことだけど・・・・・・・・・・
それは半分以上って言うんだ

帰れば、今日の晩飯に麻婆茄子作ってねと楽~に一言

そんなもの作ったこと無いわと言えば、男の料理の番組録画してあるから
それ見ながらやってちょうだいと冷たく突き放し

テンメンジャン? トウバンジャン? 小さじ1杯? 大さじ1/2?
そんなもの判るか

適当にドバッ、ドバッと入れて出来たのが・・・・・
自分でも食えるか不安だったんですけど、まあまあ食えました

鬼さんは、他人に作ってもらうと美味しいわ~、とご機嫌でしたけど
オヤジは疲れましたわ

4連休は明日で終わりますけど、
虐げられてるオヤジの日常は
まだまだ延々と続きます

Posted by アラカン at 22:00│Comments(6)
│日常
この記事へのコメント
鬼さんの指。゚(゚´Д`゚)゚。
結婚指輪が外されてるやうなww
オイラsyuちゃんとの、あの北海道でキャンツーした時、奥と娘にアイヌの手彫りの指輪買って帰ったんでふがw!
未だに、激おこされマウス。゚(゚´Д`゚)゚。
結婚指輪が外されてるやうなww
オイラsyuちゃんとの、あの北海道でキャンツーした時、奥と娘にアイヌの手彫りの指輪買って帰ったんでふがw!
未だに、激おこされマウス。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by I LIKE CAMP
at 2020年09月22日 01:20

奥様孝行お疲れ様でした 当分ご機嫌良さそうです
Posted by シロタイツ at 2020年09月22日 01:49
アラカンさん おはようございます。
デート日和な良い4連休(笑)
日常?4連休?
やっぱり非日常の4連休って感じますなぁ~
人出が多すぎますね。バイクも車も多くてうんざりです。
加佐ノ岬
良い感じですね(^^♪ 今度平日にでも行ってみようかなと思います。
先日芋ほりと草刈りやったら、今は身体が痛くて参ってますわ(^^;
デート日和な良い4連休(笑)
日常?4連休?
やっぱり非日常の4連休って感じますなぁ~
人出が多すぎますね。バイクも車も多くてうんざりです。
加佐ノ岬
良い感じですね(^^♪ 今度平日にでも行ってみようかなと思います。
先日芋ほりと草刈りやったら、今は身体が痛くて参ってますわ(^^;
Posted by やす爺 at 2020年09月22日 05:50
I LIKE CAMPさん、おはようございます。
鬼さん、指輪をしていたのは半年くらいでしょうか、それ以降してません。
アイヌの指輪って、結構大きく何となく趣味悪いような・・・・(^_^;)
そんな指輪、する機会無いでしょ。
鬼さん、指輪をしていたのは半年くらいでしょうか、それ以降してません。
アイヌの指輪って、結構大きく何となく趣味悪いような・・・・(^_^;)
そんな指輪、する機会無いでしょ。
Posted by アラカン at 2020年09月23日 08:34
シロタイツ さん、おはようございます。
非日常への脱走を画策してますので、ご機嫌とっとかないと(;^ω^)
非日常への脱走を画策してますので、ご機嫌とっとかないと(;^ω^)
Posted by アラカン at 2020年09月23日 08:36
やす爺 さん、おはようございます。
4連休、世間は非日常でも、オヤジにすれば日常の日々なんです。
そんな中での人出の増、過ごし難い日々でした。加佐ノ岬、東尋坊などと
比べたら小さな岬ですけど、その分人は少なくてのんびり出来るかと。
芋ほりね~、大変だろうけど畑が出来る土地がある人が羨ましいですわ。
4連休、世間は非日常でも、オヤジにすれば日常の日々なんです。
そんな中での人出の増、過ごし難い日々でした。加佐ノ岬、東尋坊などと
比べたら小さな岬ですけど、その分人は少なくてのんびり出来るかと。
芋ほりね~、大変だろうけど畑が出来る土地がある人が羨ましいですわ。
Posted by アラカン at 2020年09月23日 08:44