ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
★お気に入り★
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人

2020年12月14日

車でCD!

退院してからもう既に一か月以上経ちますが、未だに何処へも遊びに行かず・・・・





退院後2回の血尿発症、まあ、新規の傷による出血と言うより、

古傷の瘡蓋が剥がれて、それによる微量の出血のようで、

すぐに血尿は治まり排尿障害になることも無く、病院へも行ってません。




入院時のかかりつけの医者、少々の血尿ならほっとけと、いい加減なアドバイスでして・・・・・ガーン

本人も病院嫌いですから、行かなくても良いのなら

それに越したことはないと放置汗





ただ、やはり出先でなるのはトラウマで、中々遊びに出る決心がつかず、

家でゴロゴロの生活がタラ~

そうなるとネットショップをウロウロして、無駄遣いをすることにパンチ




今回の無駄遣い、
昭和の時代の古い歌のCD
音楽








車でCD!








似たようなCD持ってるんですけどね汗












我が家のCD聞ける器械は、リビングに置いてあるプレーヤーのみ。

鳴らせばリビング中に聞こえ、居る者全員の耳に・・・・・タラ~

昭和の歌謡曲、嫌いな人間も居る訳で、





というより好きなのはオヤジだけ汗







鳴らせば五月蠅いとブーイングの嵐、


鬼さんなんか角出して、「止めてよ怒











車でCD!












今時の歌よりよっぽど味があると思うのですが汗





鬼さんが仕事へ行ってる平日に、DISC1から3までは聞いたのですが、

後2枚聞かなければならないのに、休日でず~っと家に居やがるタラ~







しょうがなく、車で聞くことに汗

エンジン止めてたら寒いですからね、エンジンかけっぱでも迷惑にならぬよう、

手取川右岸園地まで行って聞くことにしました。












車でCD!












まあ、家より気兼ね無く聞けますわちょき






懐かしのフォークソングも青春でしたけど・・・・・・・

歌謡曲にも懐かしの思い出が。












車でCD!












あの娘と歌ったこともあったな~と甘い思い出・・・・・鬼さんには言えませんけどね汗








おやつ持参の遠足気分、












車でCD!












コーヒーも淹れてマッタリと












車でCD!












そして、止めている筈の・・・・・・・・・・タバコ












車でCD!












こりゃ家で聞くよりリラックス出来るわナイス







家ではあまり食わないミカンまで食って、












車でCD!












完全リラックスモードハート












車でCD!












文句言われながら家で聞くより、次からもこれだな汗










2枚目を聞いてる時に車の音、












車でCD!












五月蠅いな~と覗いて見たら、10mほどの近さに停める嫌な奴、













車でCD!












これだけ広い場所なのに、何でこんな近くに停めなきゃならんのだ怒






嫌な奴が出現しましたが、2枚聞くことが出来ました。







これで5枚全部聞きましたが、セット物の難しさ、
新たな好きな曲は半分くらい、後の半分は
既に持ってるCDに収録されてるか好みじゃない曲。













コストパフォーマンス悪いわガーン




このブログの人気記事
最低最悪の北海道(入院編)!
最低最悪の北海道(入院編)!

ワークマンメスティン!
ワークマンメスティン!

最低最悪の北海道(12、13日目)!
最低最悪の北海道(12、13日目)!

行きは良い良い・・帰りはドツボ!
行きは良い良い・・帰りはドツボ!

最低最悪の北海道(退院編)!
最低最悪の北海道(退院編)!

同じカテゴリー(日常)の記事画像
花見第一弾!
人生初スタバ!
三連休の雪!
寒波の合間!
最強寒波!
金運アップ?!
同じカテゴリー(日常)の記事
 花見第一弾! (2025-03-28 06:00)
 人生初スタバ! (2025-02-27 06:00)
 三連休の雪! (2025-02-25 05:00)
 寒波の合間! (2025-02-15 06:00)
 最強寒波! (2025-02-10 06:00)
 金運アップ?! (2025-02-03 06:00)

Posted by アラカン at 06:00│Comments(10)日常
この記事へのコメント
「時の流れに身をまかせ」からの「ラヴ・イズ・オーヴァー」~  ん~ ナイスなラインナップ。

>あの娘と歌ったこともあったな~と甘い思い出・・・オイラも青春時代!(^^)!

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2020年12月14日 08:05
クルマでCD聴くと近所に騒音迷惑かける気兼ねなくていいですよね コーヒー☕️も大好きなパンも、親友のタバコもすえるしいいことばっかりですね
Posted by シロタイツ at 2020年12月14日 20:21
もどきさん、こんばんは。

古い歌、懐かしいです。一緒に歌ったあの娘は今どうしてるんだろう?

青春時代、お上様にバレないように・・・・・ご安全に!
Posted by アラカン at 2020年12月14日 22:23
シロタイツ さん、こんばんは。

家で聞くより良いですわ、リラックスしながらノンビリ聞けます。当然、タバコさんも

お供にしながらマッタリ、気分転換にもなります。
Posted by アラカン at 2020年12月14日 22:27
>そうなるとネットショップをウロウロして、無駄遣いをすることに


出不精になると。゚(゚´Д`゚)゚。
正に夜中に徘徊するボケ老人になっちゃいますぜwww

その昔の甘い恋心www

北海道の看護婦ちゃんと失楽園してみればwww?
いずれオイラ達をお迎えに来る前の冥土の土産に、持って行きませう╰(*´︶`*)╯♡

バレた日にゃ〜、アラカン家わ。゚(゚´Д`゚)゚。

その修羅場わ見たくわ無いやうなw!
Posted by I LIKE CAMP at 2020年12月14日 23:04
アラカンさん おはようございます。

音楽は良いですねぇ~

>懐かしのフォークソングも青春でしたけど・・・・・歌謡曲にも懐かしの思い出が。
確かに! 私はフォークソング派ですが、当時の歌謡曲は大概歌えます(笑)
アメリカ橋は今もカラオケ行くと唄ってますわ。

私はスマホに好きな曲を収録し、ブルートゥースのスピーカー(充電式3千円ほど)で聴いています。畑にも持って行きますし、風呂の中でも聴いてます。
世の中便利になったもんや(^_-)-☆
Posted by やす爺 at 2020年12月15日 06:20
I LIKE CAMP さん、こんばんは。

これだけ閉じ籠っていると、確かにボケ老人になりそうですわ。やはり遊びに

出掛けるって大事、無理してでも何処かに行かなければ・・・・・(^_^;)

恋心は、生きてる限り必要な物です、棺桶に片足突っ込んでも持っていたいものです。

北見日赤病院の看護婦さん、可愛い娘が多かったな、地元の病院とはえらい違いですわ。
Posted by アラカン at 2020年12月15日 22:53
やす爺 さん、こんばんは。

若い時には、歌謡曲が好きだと言うと周りから馬鹿にされたものです。

でも、フォークソングと歌謡曲の違いって何でしょう? そもそもその境界線は

何処にあるのか、今でも自信を持って言い切れません。アメリカ橋もフォークって

言えば、そうなのかなと思うオヤジですわ。
Posted by アラカン at 2020年12月15日 23:00
「年末大掃除、オヤジあてにしてもらっては困るの巻」更新まだですか? 大雪ですね雪かきがんばってください
Posted by シロタイツ at 2020年12月25日 09:37
シロタイツ さん、こんにちは。

専業主夫してると日々に変化が無くて、ブログのネタが無いんですよ。

>年末大掃除、オヤジあてにしてもらっては困る
言いたいんですけど、今年は一か月も入院してたのでチョット言い難い雰囲気が(^_^;)

こちら、全く雪在りません、雪かきも一度もしてないです。新潟市近郊も雪無しでした。
Posted by アラカン at 2020年12月25日 11:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車でCD!
    コメント(10)