2023年02月09日
ドラレコ装着!
遅ればせながらクロス君にドラレコを装着いたしました。
我家の軽四、鬼さんも次男坊も中古で買ったのですが、
前方だけですがドラレコは装備されてました。
前々からドラレコを付けた方が良いなと思いながらも、当然金が掛りますから
躊躇して付けて無かったんです(^_^;)
それが付ける気になったのはやはり猪との事故、今回は相手が猪でしたから
過失割合もへったくれも無かったのですが、もしかして超高齢者の運転する
プリウスミサイルだったらどうなったのか?
これまで何度か事故に遭遇してますが、
共通してるのは相手は自分の非を認めないこと
酷い奴になると平気で嘘をつく奴もいましたね

やはり自分の身は自分で守らないと
我家の軽四、鬼さんも次男坊も中古で買ったのですが、
前方だけですがドラレコは装備されてました。
前々からドラレコを付けた方が良いなと思いながらも、当然金が掛りますから
躊躇して付けて無かったんです(^_^;)
それが付ける気になったのはやはり猪との事故、今回は相手が猪でしたから
過失割合もへったくれも無かったのですが、もしかして超高齢者の運転する
プリウスミサイルだったらどうなったのか?
これまで何度か事故に遭遇してますが、
共通してるのは相手は自分の非を認めないこと

酷い奴になると平気で嘘をつく奴もいましたね

やはり自分の身は自分で守らないと

・
機械だけ買って自分で取り付ければ安く済むんでしょうけど、
ただでさえ不器用なオヤジなのに、今は脚も不自由、狭い所でしゃがんだり
曲げることが出来ないので、業者に頼んで付けてもらうことにしました。

家の近所の昔ながらの自動車屋、引越しして来て以来の付き合いだから
やがて30年になるのかな?当時は20代だった整備士も今では50代のオッサンに
車検検査員の工場長は80になったとか

事務のオバハン達も70代80代かな?
後何年営業出来るか分からない自動車屋ですわ(^_^;)

取り付けたのはコムテックの前後タイプ、

前のカメラは少々助手席側に偏って取り付けますとは言われました。

別に写りさえすれば少々偏っていても構わないんですがね

リヤのカメラは思ってたよりも小さい、ちゃんと写ってくれるんだろうな?
さてさて・・・・・・・・・
取り付けたは良いが使い方がよく判らん

説明書を読んでもアナログオヤジにはチンプンカンプン、
そもそも電源入って録画されてるかどうかも判らん

そして訳の分からん機能も、これ何じゃ~?
頑張って使いこなさないと思いながら説明書と首っ引き、
それでも理解出来ん
使いこなせる頃には老化も進み、
自分の身を守るどころか
自分の過失を証明する
ツールとなりそうな・・・(^_^;)
機械だけ買って自分で取り付ければ安く済むんでしょうけど、
ただでさえ不器用なオヤジなのに、今は脚も不自由、狭い所でしゃがんだり
曲げることが出来ないので、業者に頼んで付けてもらうことにしました。
家の近所の昔ながらの自動車屋、引越しして来て以来の付き合いだから
やがて30年になるのかな?当時は20代だった整備士も今では50代のオッサンに

車検検査員の工場長は80になったとか

事務のオバハン達も70代80代かな?
後何年営業出来るか分からない自動車屋ですわ(^_^;)
取り付けたのはコムテックの前後タイプ、
前のカメラは少々助手席側に偏って取り付けますとは言われました。
別に写りさえすれば少々偏っていても構わないんですがね

リヤのカメラは思ってたよりも小さい、ちゃんと写ってくれるんだろうな?
さてさて・・・・・・・・・
取り付けたは良いが使い方がよく判らん

説明書を読んでもアナログオヤジにはチンプンカンプン、
そもそも電源入って録画されてるかどうかも判らん

そして訳の分からん機能も、これ何じゃ~?
頑張って使いこなさないと思いながら説明書と首っ引き、
それでも理解出来ん

使いこなせる頃には老化も進み、
自分の身を守るどころか
自分の過失を証明する
ツールとなりそうな・・・(^_^;)
Posted by アラカン at 22:19│Comments(12)
│バイク・車
この記事へのコメント
アラカンさん おはようございます。
最近はドラレコを付けていないとどうにもならない時代になりました。
やっぱり煽り運転が話題になってからは特に装着率が上がったような気がします。
対向車とのセンター越え云々であれば前方装着だけで良いけど、煽りや追突を考えるとリヤも必要ですよね。(前後装着で正解)
メーカー純正ならナビ画面で録画内容を確認できますが、後付けだとカードをパソコンで確認になるかなぁ~
最近のは古いのを消して録画していきますから「何かあった時」の確認だけで良いかと思いますよ。
>自分の過失を証明するツールとなりそうな・・・(^_^;)
相手を糾弾するよりそちらの証明機材になる可能性が高いですね(^_-)-☆
最近はドラレコを付けていないとどうにもならない時代になりました。
やっぱり煽り運転が話題になってからは特に装着率が上がったような気がします。
対向車とのセンター越え云々であれば前方装着だけで良いけど、煽りや追突を考えるとリヤも必要ですよね。(前後装着で正解)
メーカー純正ならナビ画面で録画内容を確認できますが、後付けだとカードをパソコンで確認になるかなぁ~
最近のは古いのを消して録画していきますから「何かあった時」の確認だけで良いかと思いますよ。
>自分の過失を証明するツールとなりそうな・・・(^_^;)
相手を糾弾するよりそちらの証明機材になる可能性が高いですね(^_-)-☆
Posted by やす爺 at 2023年02月10日 06:16
アラカンさん おはようございます!
ドラレコ必要ですよね。
4年位前ですが信号待ちで追突されまして。←ケーサツの調書もアリ
相手方の保険屋から電話が掛かって来ましてこちら側のお客様は7対3をご希望なのですが云々
ワタクシ(。´・ω・)? ????
で、相手保険屋に聞きましたらお客様の言い分が第一との事。
この時は後方のドレレコが付いていなかったので相手方に10:0を納得させるのに物凄いエネルギーを使いましたわ。
今の時代、ドラレコは必需品ですね。
ドラレコ必要ですよね。
4年位前ですが信号待ちで追突されまして。←ケーサツの調書もアリ
相手方の保険屋から電話が掛かって来ましてこちら側のお客様は7対3をご希望なのですが云々
ワタクシ(。´・ω・)? ????
で、相手保険屋に聞きましたらお客様の言い分が第一との事。
この時は後方のドレレコが付いていなかったので相手方に10:0を納得させるのに物凄いエネルギーを使いましたわ。
今の時代、ドラレコは必需品ですね。
Posted by 金沢の素人 at 2023年02月10日 07:27
> 過失割合もへったくれも無かったのですが、もしかして超高齢者の運転する
プリウスミサイルだったらどうなったのか?
自分の過失を証明する
ツールとなりそうな・・・(^_^;)
つかそのまんま東wwww
みたいなぁ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
クロス君逆噴射しないように祈ってマウスww
オイラも最近良くやるんですよね〜
ドライブに入って無くニュートラル位置で思いっきりアクセル吹き上がったり。爆音で人が振り向きますわ的な。゚(゚´Д`゚)゚。
プリウスミサイルだったらどうなったのか?
自分の過失を証明する
ツールとなりそうな・・・(^_^;)
つかそのまんま東wwww
みたいなぁ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
クロス君逆噴射しないように祈ってマウスww
オイラも最近良くやるんですよね〜
ドライブに入って無くニュートラル位置で思いっきりアクセル吹き上がったり。爆音で人が振り向きますわ的な。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by I LIKE CAMP at 2023年02月10日 11:19
やす爺 さん、こんばんは。
前だけで良いと思ってたのですが、この業者のお勧め品がこれでした。
マイクロSDカードのパソコンでの確認方法が難しくて、アナログオヤジには
ハードルが高いです(^_^;) まあ、齢とともに相手の瑕疵を追求するよりも
自分の過失を証明することになる確率の方が高いですわ。
前だけで良いと思ってたのですが、この業者のお勧め品がこれでした。
マイクロSDカードのパソコンでの確認方法が難しくて、アナログオヤジには
ハードルが高いです(^_^;) まあ、齢とともに相手の瑕疵を追求するよりも
自分の過失を証明することになる確率の方が高いですわ。
Posted by アラカン at 2023年02月10日 21:54
金沢の素人 さん、こんばんは。
追突しといて7対3を主張するなんてとんでも無い奴ですね。でも最近はそんな奴が
多くなってる気がします。保険屋が絡めば無茶な要求は出来ない訳ですから
自分の過失くらいは素直に認めて欲しいものです。このような訳の分からない
人間に対抗するためにもドラレコは必需品ですね。
追突しといて7対3を主張するなんてとんでも無い奴ですね。でも最近はそんな奴が
多くなってる気がします。保険屋が絡めば無茶な要求は出来ない訳ですから
自分の過失くらいは素直に認めて欲しいものです。このような訳の分からない
人間に対抗するためにもドラレコは必需品ですね。
Posted by アラカン at 2023年02月10日 22:00
I LIKE CAMP さん、こんばんは。
自分の過失を証明することになっても事実を残せるのは良いことです、自分の
過失は甘んじて受けますよ。しかし・・・・・いくら齢くったと言ってもそこまでの
ドジはしたこと無いです、 CAMP師匠、呆けて来たんじゃ無いですか?
自分の過失を証明することになっても事実を残せるのは良いことです、自分の
過失は甘んじて受けますよ。しかし・・・・・いくら齢くったと言ってもそこまでの
ドジはしたこと無いです、 CAMP師匠、呆けて来たんじゃ無いですか?
Posted by アラカン at 2023年02月10日 22:05
ネットを検索すると衝撃的なドラレコ動画っていっぱいあがってるので、
他人の事故を撮影しちゃう可能性大ですね
他人の事故を撮影しちゃう可能性大ですね
Posted by シロタイツ at 2023年02月11日 14:14
シロタイツ さん、こんばんは。
衝撃的なドラレコ映像が沢山ありますが、自分が遭遇する機会なんてそうそう
あるもんじゃありませんよ・・・・と言いながらも、猪との遭遇があったんだった(^_^;)
衝撃的なドラレコ映像が沢山ありますが、自分が遭遇する機会なんてそうそう
あるもんじゃありませんよ・・・・と言いながらも、猪との遭遇があったんだった(^_^;)
Posted by アラカン at 2023年02月11日 22:23
ドラレコは正常作動をし続けていますでしょうか
SDカードを抜いて見ちゃったりしましたか?
SDカードを抜いて見ちゃったりしましたか?
Posted by シロタイツ at 2023年02月16日 16:17
シロタイツ さん、こんばんは。
安物のHP製PC、マイクロSDカードを挿入するところが無いような気がして(^_^;)
長男坊に聞いてみないと判らず、未だに見て無いんですよ。
安物のHP製PC、マイクロSDカードを挿入するところが無いような気がして(^_^;)
長男坊に聞いてみないと判らず、未だに見て無いんですよ。
Posted by アラカン at 2023年02月16日 21:38
脚の痛みは取れましたか?
桜見物にはなんとか自力二足歩行できると良いですね
桜見物にはなんとか自力二足歩行できると良いですね
Posted by シロタイツ at 2023年02月21日 10:04
シロタイツ さん、こんばんは。
痛みはかなり少なくなりましたが、時たまピリッとすることがあって、未だに右脚を
庇うような歩きしか出来ません(^_^;) すたすた歩けるようになりたいですわ。
痛みはかなり少なくなりましたが、時たまピリッとすることがあって、未だに右脚を
庇うような歩きしか出来ません(^_^;) すたすた歩けるようになりたいですわ。
Posted by アラカン at 2023年02月21日 21:52