2023年05月17日
白山展望!
16日の火曜日、ちょこっと白山麓へ出かけ白山の展望を愉しんで来ました。
久しぶりの100㎞超えのドライブでしたが、やす爺さんの言う通り放浪では無く徘徊
それでも良いんです、何せ少しでも外出しないと(^_^;)
GW後も引き籠りの生活、自分でもこれがフレイルなのかなと薄々は思っていたのですが・・・
椅子に座りTVを見、PCで遊ぶ日々、ある日椅子から立とうとすると力が入らず立てない
こ、これってロコモ?
さすがこれでは拙い、動けなくなって寝たきりにはなりたくない
やはり外出しないと
一番良いのは歩き回ることが良いんでしょうけど、固定された右脚では長い距離は・・・・
車だとそんなに運動にならないかも知れないけど、乗り降りの動作や
ホンの僅かの距離でも歩くことは筋肉を使うことになるからと
都合よく考えて

白山麓目指して行って来ました
久しぶりの100㎞超えのドライブでしたが、やす爺さんの言う通り放浪では無く徘徊

それでも良いんです、何せ少しでも外出しないと(^_^;)
GW後も引き籠りの生活、自分でもこれがフレイルなのかなと薄々は思っていたのですが・・・
椅子に座りTVを見、PCで遊ぶ日々、ある日椅子から立とうとすると力が入らず立てない

こ、これってロコモ?

さすがこれでは拙い、動けなくなって寝たきりにはなりたくない

やはり外出しないと

一番良いのは歩き回ることが良いんでしょうけど、固定された右脚では長い距離は・・・・
車だとそんなに運動にならないかも知れないけど、乗り降りの動作や
ホンの僅かの距離でも歩くことは筋肉を使うことになるからと
都合よく考えて

白山麓目指して行って来ました

・
立てなかったのは一瞬のことだったのですが、筋肉を使わなかったことにより
伝達の神経が鈍くなってるのでしょうか?
少々焦りましたよ
それで漸く重い腰を上げて外出することに。
何時もの白山麓、何時ものパン屋。

昼飯用に3個ばかり買って、

何処かでコーヒーでも淹れて・・・・・ってコーヒー用の水を持って来なかった
ま、何処かで水くらい汲めるでしょう

パン屋の傍からの白山の姿、ちょっと霞んでいるけど西山園地から見れば
まあまあ見れるかなと、そこで昼飯かなっと。

白峰まで来て谷峠へ登り出したら、ちょっと事故現場を見てみようかと、

谷トンネルを抜けて福井県へと。

トンネル内工事で片交でしたが、通行量が少ないのでそんなに待たずに抜けれました。
事故現場、これまでうろ覚えだったのですが、先日事故後ロクデナシ君を回収してくれた
長男坊に確認したら、警察の話では北谷の駐在所から100mほど石川県側へ行った
空き家の前に置いてあると言われたので判り易かったと。

北谷の駐在所、

そこから100mほど石川県側の空き家って・・・・
これか
てことはこの周辺で猪に轢き逃げされたんだな

自分が思い込んでいた場所より100mほど勝山寄りでしたわ
ま、別に場所が特定出来たからどうこうと言うことも無いのですが
再び谷トンネルを抜けて石川県へと。
西山園地へ登る前に水場で水を汲みます。

園地へ登る林道、

途中一か所、かなり陥没してる所がありますが、それさえ気を付ければ・・・

西山園地からの眺望、まあまあ見えるのですが、

平日で人が居ないかと思ってたら、夫婦連れが一組に工事関係者が多数
何だか落ち着かないのでもう少し上まで行こうとしたら・・・・・・・・

工事で通行止
上へ行くと、パッと広がって雄大に見える箇所もあるのですが
・・・・残念

人も多いし工事の音もうるさくて落ち着かないので、西山園地での昼飯は断念。
もう少し落ち着けそうな市ノ瀬まで行ってみることにしました。

永井旅館は本日臨時休業、別に風呂へ入る訳でも無いですから無問題

平日で一般車は少ないけど、工事用ダンプが結構来る

でも皆さんプロですから、無謀な一般車よりも安心出来ます
市ノ瀬、駐車場の下段部分の未舗装エリアの日陰へと。

イスとテーブルを出して昼飯タイム。

微妙な日差しと風があって気温的には過ごし易いのですが・・・・

ノンビリ食ってると顔の周りに虫がブンブン、刺すような虫では無いのですが鬱陶しい
殺虫剤を噴霧したり、タバコの煙があがると一瞬居なくなるのですが、その後すぐに復活、
暫くは頑張ったんですが敢え無く敗退、スゴスゴと退却します
一応飯も食ったし、急ぐこと無く国道をチンタラ、

天気の良い日のドライブを堪能しました
走行距離は150㎞くらいの徘徊、久しぶりで気分は晴れましたが・・・
アクセルとブレーキの操作で
右脚の筋が痛い
これじゃ放浪するには
まだまだ修行が必要なようです
立てなかったのは一瞬のことだったのですが、筋肉を使わなかったことにより
伝達の神経が鈍くなってるのでしょうか?
少々焦りましたよ

それで漸く重い腰を上げて外出することに。
何時もの白山麓、何時ものパン屋。
昼飯用に3個ばかり買って、
何処かでコーヒーでも淹れて・・・・・ってコーヒー用の水を持って来なかった

ま、何処かで水くらい汲めるでしょう

パン屋の傍からの白山の姿、ちょっと霞んでいるけど西山園地から見れば
まあまあ見れるかなと、そこで昼飯かなっと。
白峰まで来て谷峠へ登り出したら、ちょっと事故現場を見てみようかと、
谷トンネルを抜けて福井県へと。
トンネル内工事で片交でしたが、通行量が少ないのでそんなに待たずに抜けれました。
事故現場、これまでうろ覚えだったのですが、先日事故後ロクデナシ君を回収してくれた
長男坊に確認したら、警察の話では北谷の駐在所から100mほど石川県側へ行った
空き家の前に置いてあると言われたので判り易かったと。
北谷の駐在所、
そこから100mほど石川県側の空き家って・・・・
これか

てことはこの周辺で猪に轢き逃げされたんだな

自分が思い込んでいた場所より100mほど勝山寄りでしたわ

ま、別に場所が特定出来たからどうこうと言うことも無いのですが

再び谷トンネルを抜けて石川県へと。
西山園地へ登る前に水場で水を汲みます。
園地へ登る林道、
途中一か所、かなり陥没してる所がありますが、それさえ気を付ければ・・・
西山園地からの眺望、まあまあ見えるのですが、
平日で人が居ないかと思ってたら、夫婦連れが一組に工事関係者が多数

何だか落ち着かないのでもう少し上まで行こうとしたら・・・・・・・・
工事で通行止

上へ行くと、パッと広がって雄大に見える箇所もあるのですが
・・・・残念

人も多いし工事の音もうるさくて落ち着かないので、西山園地での昼飯は断念。
もう少し落ち着けそうな市ノ瀬まで行ってみることにしました。
永井旅館は本日臨時休業、別に風呂へ入る訳でも無いですから無問題

平日で一般車は少ないけど、工事用ダンプが結構来る

でも皆さんプロですから、無謀な一般車よりも安心出来ます

市ノ瀬、駐車場の下段部分の未舗装エリアの日陰へと。
イスとテーブルを出して昼飯タイム。
微妙な日差しと風があって気温的には過ごし易いのですが・・・・
ノンビリ食ってると顔の周りに虫がブンブン、刺すような虫では無いのですが鬱陶しい

殺虫剤を噴霧したり、タバコの煙があがると一瞬居なくなるのですが、その後すぐに復活、
暫くは頑張ったんですが敢え無く敗退、スゴスゴと退却します

一応飯も食ったし、急ぐこと無く国道をチンタラ、
天気の良い日のドライブを堪能しました

走行距離は150㎞くらいの徘徊、久しぶりで気分は晴れましたが・・・
アクセルとブレーキの操作で
右脚の筋が痛い

これじゃ放浪するには
まだまだ修行が必要なようです

Posted by アラカン at 13:43│Comments(15)
│ツーリング・ドライブ
この記事へのコメント
アラカンさん こんにちは!
若い人でもしばらく入院しますと一気に筋肉は衰えますものね。
長い入院生活に足首固定は運動不足になりますよね。
ワタクシも変形性膝関節症で膝の水抜きとヒアルロン酸注射していて運動不足なので何かいい物は無いかと調べましたら水中ウォーキングが良い様でした。
今の所、週2回一回に付き2時間を4週ほど通ったかな。
結構気晴らしにもなりますよ(^^♪
効能はまだ分かりませんが、アラカンさんも検討されてはどうでしょうかね。
若い人でもしばらく入院しますと一気に筋肉は衰えますものね。
長い入院生活に足首固定は運動不足になりますよね。
ワタクシも変形性膝関節症で膝の水抜きとヒアルロン酸注射していて運動不足なので何かいい物は無いかと調べましたら水中ウォーキングが良い様でした。
今の所、週2回一回に付き2時間を4週ほど通ったかな。
結構気晴らしにもなりますよ(^^♪
効能はまだ分かりませんが、アラカンさんも検討されてはどうでしょうかね。
Posted by 金沢の素人 at 2023年05月17日 14:23
すばらしい徘徊とても良かったです
ちょびっとずつ距離を伸ばしていってください
ちょびっとずつ距離を伸ばしていってください
Posted by シロタイツ at 2023年05月17日 20:34
金沢の素人 さん、こんばんは。
入院時は当然のことながら、退院してからも運動不足の日々、筋肉量は増えず、
増えるのは体重のみの駄目オヤジです(;^ω^) 運動しなければと思いながらの
フレイル生活、このままでは寝たきり老人へ一直線なのは判っているのですが
散歩ですらハードルが高く、水中ウォーキングに至っては数倍の高さのハードルです。
入院時は当然のことながら、退院してからも運動不足の日々、筋肉量は増えず、
増えるのは体重のみの駄目オヤジです(;^ω^) 運動しなければと思いながらの
フレイル生活、このままでは寝たきり老人へ一直線なのは判っているのですが
散歩ですらハードルが高く、水中ウォーキングに至っては数倍の高さのハードルです。
Posted by アラカン at 2023年05月17日 22:18
シロタイツ さん、こんばんは。
150㎞程度の徘徊でしたが気分は晴れましたね。次の徘徊では他県まで足を延ばして、
そしてその次は放浪と言えるような泊りを伴うような徘徊にしたいですわ。
150㎞程度の徘徊でしたが気分は晴れましたね。次の徘徊では他県まで足を延ばして、
そしてその次は放浪と言えるような泊りを伴うような徘徊にしたいですわ。
Posted by アラカン at 2023年05月17日 22:24
アラカンさん おはようございます。
>やす爺さんの言う通り放浪では無く徘徊汗
そんな失礼なこと言いましたっけ?(笑)
でも、お籠りさんが穴から抜け出してくるなんて、冬眠後の○○のようです。
北海道や東北では結構目撃例が有りますし、出かける場所は十分注意されてください。(誰が何を?って??)
西山園地もその先も良いとこですね。
市ノ瀬はもう虫がブンブンでしたか、残念でしたね。
>アクセルとブレーキの操作で右脚の筋が痛いガーン
リハビリは痛いものと聴いています。
今まで縮んでいたモノを伸ばすんですから。
歩くのも嫌なら、せめて屋内で出来ることをやりましょう。
スクワットはフレイル対策にも良いようです。
市の保健師さんと2度ほど面接して戴きいろいろお話してきました。
親身になって色々教えてくれます。(聴いてくれます)
白山市の健康センターでも行って若い保健師さんとお話するだけでも
アラカンさんなら効果出て来そうですよ(^_-)-☆
>やす爺さんの言う通り放浪では無く徘徊汗
そんな失礼なこと言いましたっけ?(笑)
でも、お籠りさんが穴から抜け出してくるなんて、冬眠後の○○のようです。
北海道や東北では結構目撃例が有りますし、出かける場所は十分注意されてください。(誰が何を?って??)
西山園地もその先も良いとこですね。
市ノ瀬はもう虫がブンブンでしたか、残念でしたね。
>アクセルとブレーキの操作で右脚の筋が痛いガーン
リハビリは痛いものと聴いています。
今まで縮んでいたモノを伸ばすんですから。
歩くのも嫌なら、せめて屋内で出来ることをやりましょう。
スクワットはフレイル対策にも良いようです。
市の保健師さんと2度ほど面接して戴きいろいろお話してきました。
親身になって色々教えてくれます。(聴いてくれます)
白山市の健康センターでも行って若い保健師さんとお話するだけでも
アラカンさんなら効果出て来そうですよ(^_-)-☆
Posted by やす爺 at 2023年05月18日 06:47
>放浪では無く徘徊
何か夜な夜な徘徊しだすと我が家の楓太みたいな感じも(・∀・)
しかし事故現場行くとわ。
オイラだったら絶対行きませんねー。
オチとしてわクロス君に猪が突き刺さるってのがあれば、マヂやばいっすねぇ〜。
何とかも1度バイク乗れる様にリハ頑張って下さいwww
何か夜な夜な徘徊しだすと我が家の楓太みたいな感じも(・∀・)
しかし事故現場行くとわ。
オイラだったら絶対行きませんねー。
オチとしてわクロス君に猪が突き刺さるってのがあれば、マヂやばいっすねぇ〜。
何とかも1度バイク乗れる様にリハ頑張って下さいwww
Posted by I LIKE CAMP at 2023年05月18日 17:21
やす爺 さん、こんばんは。
引き籠りからの徘徊、冬眠明けの熊みたいもんですわ、周りをきょろきょろ見回して、
まずは食い物をと人間でさえ・・・の羆とは違う、他人が居れば避ける人見知りオヤジです。
西山園地にも居ましたけど、市ノ瀬の方が虫は多かったです、顔の周りにブンブンと。
今はどう身体を動かそうが全部リハビリになりそうです、それだけ動かして無かったので(^_^;)
引き籠りからの徘徊、冬眠明けの熊みたいもんですわ、周りをきょろきょろ見回して、
まずは食い物をと人間でさえ・・・の羆とは違う、他人が居れば避ける人見知りオヤジです。
西山園地にも居ましたけど、市ノ瀬の方が虫は多かったです、顔の周りにブンブンと。
今はどう身体を動かそうが全部リハビリになりそうです、それだけ動かして無かったので(^_^;)
Posted by アラカン at 2023年05月18日 22:31
I LIKE CAMP さん、こんばんは。
楓太と一緒にしないでください、あそこまで不細工では無いという自負があります。
事故現場は福井県へ抜けるルートですから、これからも何度も通らなければ
ならない場所ですからね、避ける訳にはいかない所です。クロス君で猪に当たると・・・
それこそ宝くじ並みの確立になると思いますが(^_^;)
楓太と一緒にしないでください、あそこまで不細工では無いという自負があります。
事故現場は福井県へ抜けるルートですから、これからも何度も通らなければ
ならない場所ですからね、避ける訳にはいかない所です。クロス君で猪に当たると・・・
それこそ宝くじ並みの確立になると思いますが(^_^;)
Posted by アラカン at 2023年05月18日 22:39
奇跡の確率でクロス君でイノシシと再度激突、あらかんさんは今度こそ無事で良かったって報告も期待しています
残念ながらクロス君は帰らぬ人に…
残念ながらクロス君は帰らぬ人に…
Posted by シロタイツ at 2023年05月19日 07:04
こんばんは
徘徊だろうが何でも表の空気を吸うのはいいことだと思いますよ(^^)/
ボクも元の良い状態まではなかなか戻りませんが、出来るだけ表に出て運動してますよ。
同じ病気の方達に較べるとだいぶ良い方みたいなんで…
アラカンさん得意のプラス思考が良い方向に向かえてくれるでしょうね。
徘徊だろうが何でも表の空気を吸うのはいいことだと思いますよ(^^)/
ボクも元の良い状態まではなかなか戻りませんが、出来るだけ表に出て運動してますよ。
同じ病気の方達に較べるとだいぶ良い方みたいなんで…
アラカンさん得意のプラス思考が良い方向に向かえてくれるでしょうね。
Posted by BOLT at 2023年05月19日 18:32
シロタイツ さん、こんばんは。
ちょ、ちょっとちょっと、不吉な事を言わないでください、明日もそこを通らなければ
ならないのにそんなことを言われたら・・・ しかも帰りは夜になって野生動物が
跳梁する時間帯に通ることになるんですから(^_^;)
ちょ、ちょっとちょっと、不吉な事を言わないでください、明日もそこを通らなければ
ならないのにそんなことを言われたら・・・ しかも帰りは夜になって野生動物が
跳梁する時間帯に通ることになるんですから(^_^;)
Posted by アラカン at 2023年05月19日 21:28
BOLT さん、こんばんは。
外へ出ないと駄目ですね、籠っているとどんどんフレイル化するのが自分でも判ります。
担当の医者が不愛想な奴で、治癒状況が良いのか悪いのかも言ってくれません。
良いか悪いか言ってくれればそれなりの心構えもあるんですけど、何も言われないのは
どう考えれば良いのか・・・ ま、障害者手帳取得を目指し頑張る所存です(^_^;)
外へ出ないと駄目ですね、籠っているとどんどんフレイル化するのが自分でも判ります。
担当の医者が不愛想な奴で、治癒状況が良いのか悪いのかも言ってくれません。
良いか悪いか言ってくれればそれなりの心構えもあるんですけど、何も言われないのは
どう考えれば良いのか・・・ ま、障害者手帳取得を目指し頑張る所存です(^_^;)
Posted by アラカン at 2023年05月19日 21:35
今日もいい天気です お気に入りの本を持ってパンの実々経由からのお散歩お願いします
Posted by シロタイツ at 2023年05月22日 08:13
シロタイツ さん、こんばんは。
こちらは天気悪いです、今にも降りそうな空で出掛ける気になれませんでした(^_^;)
こちらは天気悪いです、今にも降りそうな空で出掛ける気になれませんでした(^_^;)
Posted by アラカン at 2023年05月22日 22:14