2010年02月17日
バイク積載量UP計画
昨年から始めたキャンプツーリングで思ったこと。それは、いかにしてバイクに物を積むかということ。
キャンツー初心者としては、必要最小限に荷物を絞り込むことが難しいのです。
バーナーのカートリッジはこれだけで足りるのか?予備が必要では?ランタン類はこれだけで良いのか?
これが不具合になったら予備のものは?
心配が先にたって、大荷物になります。それをリヤキャリアも無いバイクに積むと、こんなのになります。

荷物がシート上からはみ出して、走っているうちに、シッポの方から荷物が落ちそうになります。
これでは、高速や長距離では不安で、おちおち走っておれません。
冬の間に、安心して荷物を積むことが出来るようにするため、オンボロバイクに投資することにしました。
キャンツー初心者としては、必要最小限に荷物を絞り込むことが難しいのです。
バーナーのカートリッジはこれだけで足りるのか?予備が必要では?ランタン類はこれだけで良いのか?
これが不具合になったら予備のものは?
心配が先にたって、大荷物になります。それをリヤキャリアも無いバイクに積むと、こんなのになります。

荷物がシート上からはみ出して、走っているうちに、シッポの方から荷物が落ちそうになります。
これでは、高速や長距離では不安で、おちおち走っておれません。
冬の間に、安心して荷物を積むことが出来るようにするため、オンボロバイクに投資することにしました。
積載量を増やす簡単な方法は、トップケースとバニヤケースの取り付けです。
しかし、サイドバニヤの場合、取り付けラックを装着するとなると大ごとになりますし、オンボロゼルビス
用のラックなんかありません。ワンオフすれば何とかなるのかも知れませんが、そこまでの手間と費用を
掛ける値のあるバイクじゃないので、ストラップで装着するサイドバッグで間に合わせることに。
当然、金欠ですので、安い物を捜しにオクへ。
無い! アメリカンに装着できる、ウエスタンスタイルの物ならくさるほど有るのですが、ツアラーに
装着できそうなデザインの品物が無い。
あちこち捜して、ようやくこれを。もう生産中止となっている、TANAXのオールウェザーサイドバッグ
という代物です。展示品で未使用というものを半値以下で落札。


しかし、実際に届いた品物を見たら、思っていたより小さい。あれ?・・・片側24Lだと思っていたら
両方合わせてでした。ドジ! シュラフとマットと小物ぐらいしか入りません。しゃー無いな。
問題はトップケースの装着。装着するにはキャリアが必要なんですが、10数年前に生産中止となった
我が愛車、純正キャリアも当然生産されてません。販売店に聞いても、当然有りませんとの冷たい返答。
オーナーズクラブのHPで調べてみると、英国RENTEC社のCB500用のキャリアがポン付けで
装着できるとか。
何でも、ゼルビスとCB500のフレームは共通だそうな。
しかし、同じフレームで、かたや500cc、こちらは250ccエンジン。
ゼルビスが、でかい、重たい、走らないと酷評される訳です。
オクで調べると、出品されてました。写真ではかなり傷んでいそうな品物でしたが、
これなら他に入札する奴はいないだろうと思ってましたが、価格がどんどん上がり、躊躇するような
金額まで跳ね上がりました。嘘~、誰がこんなもの欲しがったんだ? 落札できませんでした。
弱ったな~ キャリア無しじゃトップケースなんて夢になるし。
販売店でボヤいてみると、RENTEC製品調べてくれました。すると、新品手に入るそうですし、
在庫もあるそうです。
ただ、高いけど。
しかし、お買い上げ~~

そうなると、トップケース。またまたオクへ。中古で安い物、安い物と。なかなか無いですね。大きさ、
価格、品物のまともさで良いと思えるものが。安いと思えば、鍵が壊れていたり、大きな傷があったり。
程度が良いと思えば、容量が小さかったり。望みの品は見つかりません。
もう年の瀬も押し詰まった頃、一件の出品が。KAPPAの35Lの品物で、写真を見る限りは綺麗な
状態で、大きな傷も無しとのこと。チョッと高いかなと思ったけど、即決価格で落札。手元に届くのは
年明けかと思っていたら、即発送したのか年内に配送されてきました。
見ると、良い状態の品物で、新品といわれれば、そうかなと思えるくらいの良い状態。ベースキットは
未使用であり、これはお買い得でした。



これでトップケースも付いてシート上の荷物の荷崩れの心配も無くなりました。サイドバッグは
少々失敗でしたが、おまけとしてくっ付けて、キャンツー仕様となりました。
さあ、これで何処へでも行けるぞ。早く暖かくな~~れ
しかし、サイドバニヤの場合、取り付けラックを装着するとなると大ごとになりますし、オンボロゼルビス
用のラックなんかありません。ワンオフすれば何とかなるのかも知れませんが、そこまでの手間と費用を
掛ける値のあるバイクじゃないので、ストラップで装着するサイドバッグで間に合わせることに。
当然、金欠ですので、安い物を捜しにオクへ。
無い! アメリカンに装着できる、ウエスタンスタイルの物ならくさるほど有るのですが、ツアラーに
装着できそうなデザインの品物が無い。
あちこち捜して、ようやくこれを。もう生産中止となっている、TANAXのオールウェザーサイドバッグ
という代物です。展示品で未使用というものを半値以下で落札。


しかし、実際に届いた品物を見たら、思っていたより小さい。あれ?・・・片側24Lだと思っていたら
両方合わせてでした。ドジ! シュラフとマットと小物ぐらいしか入りません。しゃー無いな。
問題はトップケースの装着。装着するにはキャリアが必要なんですが、10数年前に生産中止となった
我が愛車、純正キャリアも当然生産されてません。販売店に聞いても、当然有りませんとの冷たい返答。
オーナーズクラブのHPで調べてみると、英国RENTEC社のCB500用のキャリアがポン付けで
装着できるとか。
何でも、ゼルビスとCB500のフレームは共通だそうな。
しかし、同じフレームで、かたや500cc、こちらは250ccエンジン。
ゼルビスが、でかい、重たい、走らないと酷評される訳です。
オクで調べると、出品されてました。写真ではかなり傷んでいそうな品物でしたが、
これなら他に入札する奴はいないだろうと思ってましたが、価格がどんどん上がり、躊躇するような
金額まで跳ね上がりました。嘘~、誰がこんなもの欲しがったんだ? 落札できませんでした。
弱ったな~ キャリア無しじゃトップケースなんて夢になるし。
販売店でボヤいてみると、RENTEC製品調べてくれました。すると、新品手に入るそうですし、
在庫もあるそうです。
ただ、高いけど。
しかし、お買い上げ~~

そうなると、トップケース。またまたオクへ。中古で安い物、安い物と。なかなか無いですね。大きさ、
価格、品物のまともさで良いと思えるものが。安いと思えば、鍵が壊れていたり、大きな傷があったり。
程度が良いと思えば、容量が小さかったり。望みの品は見つかりません。
もう年の瀬も押し詰まった頃、一件の出品が。KAPPAの35Lの品物で、写真を見る限りは綺麗な
状態で、大きな傷も無しとのこと。チョッと高いかなと思ったけど、即決価格で落札。手元に届くのは
年明けかと思っていたら、即発送したのか年内に配送されてきました。
見ると、良い状態の品物で、新品といわれれば、そうかなと思えるくらいの良い状態。ベースキットは
未使用であり、これはお買い得でした。



これでトップケースも付いてシート上の荷物の荷崩れの心配も無くなりました。サイドバッグは
少々失敗でしたが、おまけとしてくっ付けて、キャンツー仕様となりました。
さあ、これで何処へでも行けるぞ。早く暖かくな~~れ

Posted by アラカン at 00:06│Comments(8)
│バイク・車
この記事へのコメント
TAKAです。
バイクの積載性が見違えるほどUPしてます!
サイドバックの容量不足は、防水ダッブルバッグをタンデムに括り付けることで解決しますからそれほど問題ないかと。
7~8割くらい積んで試し走りしてハンドリングに違和感が無ければ、あとはフィールドに出るだけですね♪
今が寒さの極み。これから気温がどんどん上がっていきます。
ウズウズしてきますね~(^v^)
バイクの積載性が見違えるほどUPしてます!
サイドバックの容量不足は、防水ダッブルバッグをタンデムに括り付けることで解決しますからそれほど問題ないかと。
7~8割くらい積んで試し走りしてハンドリングに違和感が無ければ、あとはフィールドに出るだけですね♪
今が寒さの極み。これから気温がどんどん上がっていきます。
ウズウズしてきますね~(^v^)
Posted by freetk66 at 2010年02月17日 07:09
これで讃岐うどんツーリング楽しめますね。
Posted by 爺ちゃん at 2010年02月17日 08:36
お~!フル装備になりましたね。
楽しみです。
僕もトップケース付けたいのですが専用キャリアがめちゃくちゃな金額で手が出ません。(泣
当分は「括り付け」の技で凌ぐようです。
アルミパニアだと形がスクエアーなのでパッキングしやすいんでしょうけどネイキッドにアルミパニアは変かな?
そんなこと考えてるだけで仕事が手につかん!(ドワーッ!)
楽しみです。
僕もトップケース付けたいのですが専用キャリアがめちゃくちゃな金額で手が出ません。(泣
当分は「括り付け」の技で凌ぐようです。
アルミパニアだと形がスクエアーなのでパッキングしやすいんでしょうけどネイキッドにアルミパニアは変かな?
そんなこと考えてるだけで仕事が手につかん!(ドワーッ!)
Posted by mitoncho at 2010年02月17日 09:45
TAKAさん、こんにちは。
スクエアの形状から比べると、容量は落ちますが、シッポから荷物が
落ちることはなさそうです。しかし、さすがにストーブと煙突は積めません。
ウズウズしてきますけど、TAKAさんは駄目ですよ。
怪我が完治するまでは、我慢、我慢。
スクエアの形状から比べると、容量は落ちますが、シッポから荷物が
落ちることはなさそうです。しかし、さすがにストーブと煙突は積めません。
ウズウズしてきますけど、TAKAさんは駄目ですよ。
怪我が完治するまでは、我慢、我慢。
Posted by アラカン at 2010年02月17日 12:29
爺ちゃんさん、こんにちは。
はい! これで長距離でも安心です。讃岐うどんツーリングでも、長崎
チャンポンツーリングでも、札幌ラーメンツーリングでも、
何でも出来そうな気分になっております。
テントも買ったことだし、暖かくなるのが楽しみです。
はい! これで長距離でも安心です。讃岐うどんツーリングでも、長崎
チャンポンツーリングでも、札幌ラーメンツーリングでも、
何でも出来そうな気分になっております。
テントも買ったことだし、暖かくなるのが楽しみです。
Posted by アラカン at 2010年02月17日 12:35
mitonchoさん、こんにちは。
yabuさんのスクープ写真で、ロックスター拝ませていただきました。
同色バニヤ装着ですから、下手なトップケースは付けれませんね。
BMならではの悩みですね。
ちなみに、我が愛車、どんなトップケースを付けようと、ケースの方が
光り輝いて主役となっています。
yabuさんのスクープ写真で、ロックスター拝ませていただきました。
同色バニヤ装着ですから、下手なトップケースは付けれませんね。
BMならではの悩みですね。
ちなみに、我が愛車、どんなトップケースを付けようと、ケースの方が
光り輝いて主役となっています。
Posted by アラカン at 2010年02月17日 12:42
おはようございます。
ちゃくちゃくと春の出撃計画が進行中ですね。
本日はこちらでも雪降ってますが、また今週末も
物好き?もとい愛好家がキャンプしてるかとヽ(*´∀`)ノ゙
ちゃくちゃくと春の出撃計画が進行中ですね。
本日はこちらでも雪降ってますが、また今週末も
物好き?もとい愛好家がキャンプしてるかとヽ(*´∀`)ノ゙
Posted by toy at 2010年02月18日 07:33
toyさん、こちらも雪模様です。
真冬というのに、皆さんの活躍のすごさ。感心してます。
さすがに、暖房器具が無いと、冬の出撃には躊躇します。
暖かくなれば、そちら方面へも出没予定ですので、
その時はよろしくお願いします。
真冬というのに、皆さんの活躍のすごさ。感心してます。
さすがに、暖房器具が無いと、冬の出撃には躊躇します。
暖かくなれば、そちら方面へも出没予定ですので、
その時はよろしくお願いします。
Posted by アラカン at 2010年02月18日 12:39