2010年02月19日
バイクの防寒対策
暦のうえでは、立春も過ぎましたが、まだまだ寒い日が続いております。
ライダーの皆様、いかがお過ごしでしょうか?
冬眠なさっている方、やせ我慢して乗っている方と様々でしょうね。
自分も、乗るときには、下には、ホムセンで買ったキルティングされた長袖シャツ、股引を着込み、上には
厚手のジャケットと、息子のスノーボード用のオーバーパンツを穿いてますが、それでも寒いです。
バイクは、憧れていたカウルが付いているので、少しは風が当たらないはずなんですが、
そんなの関係ねぇ~ やっぱり寒いです。


セミカウルですから、足元はカバーされてませんし、ハンドル部も露出してしまいます。グリップヒーター
も付いてないので、走っていると、手先、足先から冷えてきますので、全身が冷えてしまいます。
カウルの有り難味が感じられません。無ければもっと寒いんでしょうが。
カウルの存在を実感するのは、真夏の渋滞時、暑い、風が当たらず苦しむ時。
紛れも無く、そこにカウルが存在します。
冬のカウルは、BMWのような、ハンドルから足までカバーするような、フルカウルでないと効果が
ありません。国産車には、そんな立派なカウルが付いた小型二輪車は無いです。
夏用と冬用、付け替えることが出来たら良いのにと思ってしまいます。
プラスアルファの対策として・・・・・
ライダーの皆様、いかがお過ごしでしょうか?
冬眠なさっている方、やせ我慢して乗っている方と様々でしょうね。
自分も、乗るときには、下には、ホムセンで買ったキルティングされた長袖シャツ、股引を着込み、上には
厚手のジャケットと、息子のスノーボード用のオーバーパンツを穿いてますが、それでも寒いです。
バイクは、憧れていたカウルが付いているので、少しは風が当たらないはずなんですが、
そんなの関係ねぇ~ やっぱり寒いです。


セミカウルですから、足元はカバーされてませんし、ハンドル部も露出してしまいます。グリップヒーター
も付いてないので、走っていると、手先、足先から冷えてきますので、全身が冷えてしまいます。
カウルの有り難味が感じられません。無ければもっと寒いんでしょうが。
カウルの存在を実感するのは、真夏の渋滞時、暑い、風が当たらず苦しむ時。
紛れも無く、そこにカウルが存在します。
冬のカウルは、BMWのような、ハンドルから足までカバーするような、フルカウルでないと効果が
ありません。国産車には、そんな立派なカウルが付いた小型二輪車は無いです。
夏用と冬用、付け替えることが出来たら良いのにと思ってしまいます。
プラスアルファの対策として・・・・・
冬対策として、今まで使ったことの無いアイテムを投入してみました。
それが、ハンドルカバー!
新聞配達や、商店の品物の配達に使われている、スーパーカブなどによく装着されています。


はい、思い切りダサイ、オッサンくさいと酷評されるあれです。カッコイイとは、無縁の世界です。
私だって若い頃は、こんな物を使うのはバイクへの冒涜、ライダーとして邪道と思ってましたよ。
しかし、50の半ばも過ぎた正真正銘のオッサンになると、そんなこと思いません。
だって、寒いの嫌じゃないですか。
それに、キャンツー業界の大御所まっつさんも使ってますよ。あちらは、格好良いけど。
使用した感想としては・・・・・・もう止めれません!
これまで、なんで寒いのを我慢してきたのか、馬鹿馬鹿しくなります。
グリップヒーターが付いていれば、もっと暖かいのですが、その代わりに、内側に貼るカイロをペタッと。
結構暖かいです。高速道路も走れます。なんと便利な物と感心しきり。
皆さん、是非ハンドルカバーを使いましょう。多くの人が使えば、ダサイ、オッサンくさいという酷評も
無くなり、冬の定番アイテムとなりますよ。
ハンドルカバーに市民権を!

思いっきりオッサンくさいバイクのオーナーからの提言です。
それが、ハンドルカバー!
新聞配達や、商店の品物の配達に使われている、スーパーカブなどによく装着されています。


はい、思い切りダサイ、オッサンくさいと酷評されるあれです。カッコイイとは、無縁の世界です。
私だって若い頃は、こんな物を使うのはバイクへの冒涜、ライダーとして邪道と思ってましたよ。
しかし、50の半ばも過ぎた正真正銘のオッサンになると、そんなこと思いません。
だって、寒いの嫌じゃないですか。
それに、キャンツー業界の大御所まっつさんも使ってますよ。あちらは、格好良いけど。
使用した感想としては・・・・・・もう止めれません!
これまで、なんで寒いのを我慢してきたのか、馬鹿馬鹿しくなります。
グリップヒーターが付いていれば、もっと暖かいのですが、その代わりに、内側に貼るカイロをペタッと。
結構暖かいです。高速道路も走れます。なんと便利な物と感心しきり。
皆さん、是非ハンドルカバーを使いましょう。多くの人が使えば、ダサイ、オッサンくさいという酷評も
無くなり、冬の定番アイテムとなりますよ。
ハンドルカバーに市民権を!

思いっきりオッサンくさいバイクのオーナーからの提言です。
Posted by アラカン at 08:32│Comments(14)
│バイク・車
この記事へのコメント
寒いですから手袋の下にビニール手袋をはき震えながら
走っています。
走っています。
Posted by 爺ちゃん at 2010年02月19日 09:51
はじめまして。
ハンドルカバー最高ですよね。
ホムセンで1500円くらいのを使ってましたが
全然okでした。
グリップヒーターと併用すると
真冬でも素手で乗れました。
ただ、欠点はオフ車なんでハンドガードを外すようですが。
(対応のもありますが。。。高いんですよねえ)
ハンドルカバー最高ですよね。
ホムセンで1500円くらいのを使ってましたが
全然okでした。
グリップヒーターと併用すると
真冬でも素手で乗れました。
ただ、欠点はオフ車なんでハンドガードを外すようですが。
(対応のもありますが。。。高いんですよねえ)
Posted by 監督 at 2010年02月19日 11:43
爺ちゃん さん、こんにちは。
スポーツバイクには、似合わないんですけど、一度使ったら
止められなくなりますよ。
チョイ乗りぐらいなら良いんですけど、高速道路を長時間走ると、
指先までしびれてきますので、無いと不便です。
スポーツバイクには、似合わないんですけど、一度使ったら
止められなくなりますよ。
チョイ乗りぐらいなら良いんですけど、高速道路を長時間走ると、
指先までしびれてきますので、無いと不便です。
Posted by アラカン at 2010年02月19日 12:40
監督さん、初めまして、ようこそおいでくださいました。
これ、便利ですよね。一度使うともう駄目です。戻れません。
グリヒが有ると、もっと暖かいなんて・・・・羨まし~~
4月頃になっても、使っていそうです。
これ、便利ですよね。一度使うともう駄目です。戻れません。
グリヒが有ると、もっと暖かいなんて・・・・羨まし~~
4月頃になっても、使っていそうです。
Posted by アラカン at 2010年02月19日 12:44
自分も考えているんですよ・・・
所詮スクーターだし、四捨五入したら40のおっさんだし・・・。
タイチのゴアのグローブもボロになってきたし。
アラカンさん、ありがとうございます。
週末買ってきます(^^)
所詮スクーターだし、四捨五入したら40のおっさんだし・・・。
タイチのゴアのグローブもボロになってきたし。
アラカンさん、ありがとうございます。
週末買ってきます(^^)
Posted by プレーリーパパ
at 2010年02月19日 20:02

ハンドガード…
私は賛成派です。
雪国では必須アイテムでは。
BMWはグリップヒーターがついているので冬でも走れますが、ハンドガードがあると効果が高まるんですよね。
でも…
わたしは、つけません。(爆)
私は賛成派です。
雪国では必須アイテムでは。
BMWはグリップヒーターがついているので冬でも走れますが、ハンドガードがあると効果が高まるんですよね。
でも…
わたしは、つけません。(爆)
Posted by freetk66
at 2010年02月20日 00:09

プレーリーパパさん、こんにちは。
是非ご使用ください。どんな手袋より効果ありますよ。
指先が、かじかんでくるとハンドルに手を置くことさえ嫌になりますし、
手足の冷えは、全身の冷えを倍増させますんで。
よし!仲間が増えた(笑)
是非ご使用ください。どんな手袋より効果ありますよ。
指先が、かじかんでくるとハンドルに手を置くことさえ嫌になりますし、
手足の冷えは、全身の冷えを倍増させますんで。
よし!仲間が増えた(笑)
Posted by アラカン at 2010年02月20日 12:02
TAKAさん、こんにちは。
賛成派なら、是非にも装着してくださいよ。まっつさんもBMに装着してますよ。
スタイリストのTAKAさんの美意識には、反するかもしれませんが。
TAKAさん装着のニュースが入ると、使用する人間が一気に増えるのに。
残念!
賛成派なら、是非にも装着してくださいよ。まっつさんもBMに装着してますよ。
スタイリストのTAKAさんの美意識には、反するかもしれませんが。
TAKAさん装着のニュースが入ると、使用する人間が一気に増えるのに。
残念!
Posted by アラカン at 2010年02月20日 12:08
昔あれだけはありえないと思っていました。
今は素敵な物に見えます。
まだ装着する勇気はありませんが...
今は素敵な物に見えます。
まだ装着する勇気はありませんが...
Posted by たく at 2010年02月22日 10:19
こんにちは。
やっぱ、暖かいですよね。。
どうしよっかなぁ。。
PSにはナックルバイザー付いてるけど、
その上から着けられるかなぁ。
それとも、もう一台のSYM Fighter150に
着けるかなぁ。。
FORZAに着けるのはあり得ないなぁ。。。
なんて、去年の年末から考えてはいたのですが、
そろそろ今年も春がだんだんと。。。。
やっぱ、暖かいですよね。。
どうしよっかなぁ。。
PSにはナックルバイザー付いてるけど、
その上から着けられるかなぁ。
それとも、もう一台のSYM Fighter150に
着けるかなぁ。。
FORZAに着けるのはあり得ないなぁ。。。
なんて、去年の年末から考えてはいたのですが、
そろそろ今年も春がだんだんと。。。。
Posted by けんぢ at 2010年02月22日 11:24
たくさん、こんにちは。
50を過ぎたオッサンになると、あり得るんですよ。
勇気はいりません。
寒さに耐える根性さえ無ければ・・・・・・・・・・すぐ着けれますが。
でも、雪中キャンプをする根性が有るから、必要ないですかね。
50を過ぎたオッサンになると、あり得るんですよ。
勇気はいりません。
寒さに耐える根性さえ無ければ・・・・・・・・・・すぐ着けれますが。
でも、雪中キャンプをする根性が有るから、必要ないですかね。
Posted by アラカン
at 2010年02月22日 12:03

けんぢさん、こんにちは。
同じPS乗りのプレパパさんも、心揺れてますよ。
まだまだ寒い日々が続きます。春は遙か遠くです。
さあ、貴方もオッサンの仲間入りをしましょう。
暖かいですよ~~!
同じPS乗りのプレパパさんも、心揺れてますよ。
まだまだ寒い日々が続きます。春は遙か遠くです。
さあ、貴方もオッサンの仲間入りをしましょう。
暖かいですよ~~!
Posted by アラカン
at 2010年02月22日 12:07

はじめまして
ハンドルカバーいいですね。
一昨日1泊で仲間と走っていたら雪が降ってきました。
気温―2℃ 凍るような寒さでした。中指がしびれました。
グリップヒーターも暑いのやら寒いのやら 痛い感じで
何なんでしょうね。
そこでハンドルカバーを購入しました。
正解です。
次は、ブーツとズボンの継ぎ手をなんとかしたいですね。
それでは安全運転で
By
ハンドルカバーいいですね。
一昨日1泊で仲間と走っていたら雪が降ってきました。
気温―2℃ 凍るような寒さでした。中指がしびれました。
グリップヒーターも暑いのやら寒いのやら 痛い感じで
何なんでしょうね。
そこでハンドルカバーを購入しました。
正解です。
次は、ブーツとズボンの継ぎ手をなんとかしたいですね。
それでは安全運転で
By
Posted by ninnjaおやじ at 2012年02月21日 22:15
ninnjaおやじさん、初めまして。
ハンカバ、良いでしょう、グリップヒーターが付いてるなら、ウィンターグローブでなくともOKです。
グリヒは内側だけは熱くても、風の当たる外側は寒さで痺れますから、操作が緩慢になります。
ハンカバでそれを防げば安全運転にもなりますので、絶対のお勧め装備品です。
私も、もうこれ無しでは冬場には乗れません(笑)
ハンカバ、良いでしょう、グリップヒーターが付いてるなら、ウィンターグローブでなくともOKです。
グリヒは内側だけは熱くても、風の当たる外側は寒さで痺れますから、操作が緩慢になります。
ハンカバでそれを防げば安全運転にもなりますので、絶対のお勧め装備品です。
私も、もうこれ無しでは冬場には乗れません(笑)
Posted by アラカン at 2012年02月21日 23:37