2011年04月17日
サクラ、サクラ!
今週、暖かい日が続き、雪国の北陸にも春が来たようです。
桜もようやく咲きました。通常より1週間ほど遅いようです。
桜が咲くと、何故かウレシイ!

本日、風は冷たいけど、青空の良い天気、バイクに乗りたかったのですが、
鬼さんの一言、「何処かへ行こう」・・・・・
ハイ、仰せのままに・・・(涙)
桜もようやく咲きました。通常より1週間ほど遅いようです。
桜が咲くと、何故かウレシイ!

本日、風は冷たいけど、青空の良い天気、バイクに乗りたかったのですが、
鬼さんの一言、「何処かへ行こう」・・・・・
ハイ、仰せのままに・・・(涙)
・
これから、山菜オフ、メガオフと遠征計画、目白押しですからご機嫌を損ねぬよう
本日は鬼さんのお供で、桃太郎退治に・・・?・・・・お花見に。
まずは、度々ウォーキングに訪れている、小松市の木場潟公園へ。
新聞情報ですと満開、駐車場は満杯

一周6.4㎞のコースに沿って桜が植えられていて、場所によっては花のトンネルに。


途中、白山のよく見える東屋で休憩タイム。


本日は青空ですけど、冷たい風が強く、湖面も波立ってます。
桜も散らされて可哀想な状況、歩いている人間も・・・・・寒い!


さあ、欲張って、次は加賀市の大聖寺地区の熊坂川べりの桜です。
行く途中に、JR加賀温泉駅のそばにあるという、安くて美味いという中華料理店へ。

到着したのは12時半頃、店の前に5~6人並んでいます
スゲェー!でも私達、待つ根性は無かったので、近所のチャンビォンカレーでLカツを。
そこからすぐに大聖寺へ到着、スーパーの駐車場へ停めてお散歩に
いえ、買い物も有ったんですよ、ペットボトルのお茶、ただ買う前に花見を・・・・


ここら辺りは満開も過ぎて散り始めですかね。
川面に花びらが浮いてます。

歩いていると、地元の町会の人達でしょうか、テントで焼き鳥売ってました。
ビール
もあったのでしたが、鬼さん運転するのは嫌だと言い張りまして、
飲むことは出来ず、焼き鳥だけを・・・・・・・・・悲しい


本日はよく歩き回ったので、鬼さんお疲れ、帰りの車の中で爆睡、
帰宅してからも、そのままお昼寝タイムへ突入で爆睡してました
春の桜は、毎年のことですが、特別の感慨が有ります。

夏の朝顔、秋の菊、冬の山茶花、季節ごとに花は咲きますし、
毎年咲くことは、桜と何ら変りません。
でも、桜が咲いた時だけは特別に思ってしまいます・・・・・・
自分は、この桜を、後何回見ることが
出来るのだろうかと
希望としては、後20回は見たいと思っているのですが、もしかしたら2~3回かも
これだけは、神のみぞ知る・・・・・・・でしょうか?
これから、山菜オフ、メガオフと遠征計画、目白押しですからご機嫌を損ねぬよう
本日は鬼さんのお供で、桃太郎退治に・・・?・・・・お花見に。
まずは、度々ウォーキングに訪れている、小松市の木場潟公園へ。
新聞情報ですと満開、駐車場は満杯


一周6.4㎞のコースに沿って桜が植えられていて、場所によっては花のトンネルに。


途中、白山のよく見える東屋で休憩タイム。


本日は青空ですけど、冷たい風が強く、湖面も波立ってます。
桜も散らされて可哀想な状況、歩いている人間も・・・・・寒い!


さあ、欲張って、次は加賀市の大聖寺地区の熊坂川べりの桜です。
行く途中に、JR加賀温泉駅のそばにあるという、安くて美味いという中華料理店へ。

到着したのは12時半頃、店の前に5~6人並んでいます

スゲェー!でも私達、待つ根性は無かったので、近所のチャンビォンカレーでLカツを。
そこからすぐに大聖寺へ到着、スーパーの駐車場へ停めてお散歩に

いえ、買い物も有ったんですよ、ペットボトルのお茶、ただ買う前に花見を・・・・



ここら辺りは満開も過ぎて散り始めですかね。
川面に花びらが浮いてます。

歩いていると、地元の町会の人達でしょうか、テントで焼き鳥売ってました。
ビール

飲むことは出来ず、焼き鳥だけを・・・・・・・・・悲しい



本日はよく歩き回ったので、鬼さんお疲れ、帰りの車の中で爆睡、
帰宅してからも、そのままお昼寝タイムへ突入で爆睡してました

春の桜は、毎年のことですが、特別の感慨が有ります。

夏の朝顔、秋の菊、冬の山茶花、季節ごとに花は咲きますし、
毎年咲くことは、桜と何ら変りません。
でも、桜が咲いた時だけは特別に思ってしまいます・・・・・・
自分は、この桜を、後何回見ることが
出来るのだろうかと
希望としては、後20回は見たいと思っているのですが、もしかしたら2~3回かも

これだけは、神のみぞ知る・・・・・・・でしょうか?
Posted by アラカン at 21:38│Comments(16)
│日常
この記事へのコメント
今年は例年より開花が2週間くらい遅くなった気がしますね。
それでも、ようやく春めいてきました。
本日の椿荘はいい天気でポカポカでしたよ。
でも、花粉がすごくて・・・・・。
山菜キャンプ、ちょい山菜が心配ですが、一応予定どおりに行なう予定です。
是非、ニューバイクのお披露目においでくださいませ。
それでも、ようやく春めいてきました。
本日の椿荘はいい天気でポカポカでしたよ。
でも、花粉がすごくて・・・・・。
山菜キャンプ、ちょい山菜が心配ですが、一応予定どおりに行なう予定です。
是非、ニューバイクのお披露目においでくださいませ。
Posted by はかせ
at 2011年04月17日 23:18

こんばんは~
綺麗ですね! 桜!
あと何回・・・・・まだまだ大丈夫っすよ(笑)
綺麗ですね! 桜!
あと何回・・・・・まだまだ大丈夫っすよ(笑)
Posted by ガイア at 2011年04月18日 00:07
おはようございます
あと何回!?
アラカンさんなら50回は大丈夫でしょ(爆)
毎週関東往復する元気があるんですから(笑)
あと何回!?
アラカンさんなら50回は大丈夫でしょ(爆)
毎週関東往復する元気があるんですから(笑)
Posted by ふれんど at 2011年04月18日 06:20
なんだか珍しく弱気ですが桜の妖気にでも当たっちゃいました?(笑)
大丈夫です。
アラカンさんなら20回は楽勝でしょう!
でも、それ以上はオプションかな♪(爆)
大丈夫です。
アラカンさんなら20回は楽勝でしょう!
でも、それ以上はオプションかな♪(爆)
Posted by ”E” at 2011年04月18日 18:21
はかせさん、お疲れ様です。
こちらは天気は良いのですが、風が冷たく寒い日でした。
山菜キャンプ楽しみにしています。しかし、山菜が心配とは?
それでは、途中で信州産の山菜でも買出して行きますか?
天麩羅を食いたいので、是非、油の用意をお願いします。
皿と箸とビールだけ持って行きますので、よろしく~(爆)
こちらは天気は良いのですが、風が冷たく寒い日でした。
山菜キャンプ楽しみにしています。しかし、山菜が心配とは?
それでは、途中で信州産の山菜でも買出して行きますか?
天麩羅を食いたいので、是非、油の用意をお願いします。
皿と箸とビールだけ持って行きますので、よろしく~(爆)
Posted by アラカン at 2011年04月18日 21:45
ガイアさん、今晩は。
冬の終りと春の訪れを告げる桜、僅かの期間だけ華やかに咲いて散ってしまう、
なにか儚さを漂わせてます。後何回・・・・このようなことを考えるようになったのも、人生の
後半に差し掛かってからです、若い時はそのようなことは考えもしませんでした。
後何回か判りませんが、今、この時を楽しく生きて行きたいです。
冬の終りと春の訪れを告げる桜、僅かの期間だけ華やかに咲いて散ってしまう、
なにか儚さを漂わせてます。後何回・・・・このようなことを考えるようになったのも、人生の
後半に差し掛かってからです、若い時はそのようなことは考えもしませんでした。
後何回か判りませんが、今、この時を楽しく生きて行きたいです。
Posted by アラカン at 2011年04月18日 21:52
ふれんどさん、今晩は。
もう若くはないです。関東まで行った次の日は疲れが残っています。
これでは後50回は見れそうに無いです。見れたら化け物ですよ(爆)
なぜ、桜を見るとこのように思ってしまうのか、自分でも不思議です。
他の季節の花だって咲いているのに・・・・・
パッと咲いて、パッと散る短い間だからでしょうか?
もう若くはないです。関東まで行った次の日は疲れが残っています。
これでは後50回は見れそうに無いです。見れたら化け物ですよ(爆)
なぜ、桜を見るとこのように思ってしまうのか、自分でも不思議です。
他の季節の花だって咲いているのに・・・・・
パッと咲いて、パッと散る短い間だからでしょうか?
Posted by アラカン at 2011年04月18日 21:58
”E” さん、今晩は。
桜の妖気・・・・・言い得て妙ですな~!
桜、中でも夜の桜は妖艶でありながら、見ようによっては白い女神に見えたり、
時には白い魔女にも見えます。特に、古木の桜は怪しい気配を漂わせている気がします。
後20回、見れても自分が健康な状態で、見れたら良いですね。寝たきりは嫌です(爆)
桜の妖気・・・・・言い得て妙ですな~!
桜、中でも夜の桜は妖艶でありながら、見ようによっては白い女神に見えたり、
時には白い魔女にも見えます。特に、古木の桜は怪しい気配を漂わせている気がします。
後20回、見れても自分が健康な状態で、見れたら良いですね。寝たきりは嫌です(爆)
Posted by アラカン at 2011年04月18日 22:09
桜、きれいですねぇ
お近くに車で行ける花見のポイントが沢山あるのですね。
京都は、花見に車で行ったら、地獄を見ます。ご存じですね^^
あと何回...50回とまではいかないまでも、アラカンさんなら、30回くらいはいけるのでは?
お近くに車で行ける花見のポイントが沢山あるのですね。
京都は、花見に車で行ったら、地獄を見ます。ご存じですね^^
あと何回...50回とまではいかないまでも、アラカンさんなら、30回くらいはいけるのでは?
Posted by ねてる at 2011年04月18日 22:36
こんばんは
なにが、あともしかしたら2~3回かもですか!!
そんな事思う人が単車乗り換えますかぁ??
アラカンさんだったら、まだまだ大丈夫でしょ!
それにしても、桜は日本人にとっては、とても不思議な花ですよね
世代関係なくセンチメンタルな気分にさせたりしますからね
なにが、あともしかしたら2~3回かもですか!!
そんな事思う人が単車乗り換えますかぁ??
アラカンさんだったら、まだまだ大丈夫でしょ!
それにしても、桜は日本人にとっては、とても不思議な花ですよね
世代関係なくセンチメンタルな気分にさせたりしますからね
Posted by snowlife
at 2011年04月18日 23:34

ねてるさん、今晩は。
日本中から観光客が来る京都と違って、こちらはド田舎ですから(笑)
公共交通機関が無いですから、車でないと行けません。木場潟公園は
大きな駐車場が有りますし、大聖寺の方は先週が桜まつりだったようで
今週は空いてました。その分ノンビリ歩けて、なお良かったようです。
後何回は・・・・誰にも分かりません(爆)
日本中から観光客が来る京都と違って、こちらはド田舎ですから(笑)
公共交通機関が無いですから、車でないと行けません。木場潟公園は
大きな駐車場が有りますし、大聖寺の方は先週が桜まつりだったようで
今週は空いてました。その分ノンビリ歩けて、なお良かったようです。
後何回は・・・・誰にも分かりません(爆)
Posted by アラカン at 2011年04月19日 00:19
snowlifeさん、今晩は。
いやいや、後が無いと思うと、尚のことしたいことはしたくなるのですよ。
近々死ぬかもと思ったら、人生やり残したこと一杯ありますから、焦って
やりたいことをします、それが弱いオッサンの行動ですから。
しかし、桜は日本人にとって特別の存在ですね。老若男女問わず
花見に繰り出し楽しむ、このような花は他に無いですよね。
いやいや、後が無いと思うと、尚のことしたいことはしたくなるのですよ。
近々死ぬかもと思ったら、人生やり残したこと一杯ありますから、焦って
やりたいことをします、それが弱いオッサンの行動ですから。
しかし、桜は日本人にとって特別の存在ですね。老若男女問わず
花見に繰り出し楽しむ、このような花は他に無いですよね。
Posted by アラカン at 2011年04月19日 00:26
こんにちは~ どらです♪
桜並木 良いところですね~
桜=焼き鳥=ビール あと何回?
最後は「岩手県弘前」辺りですかね~
桜並木 良いところですね~
桜=焼き鳥=ビール あと何回?
最後は「岩手県弘前」辺りですかね~
Posted by どら at 2011年04月19日 11:41
変態ライダーのどらさん、今晩は。
走ってますか~?是非Ⅰ計画へのご参加を。相棒のスノーさんもライダーに
なったことだし、ぶ~さんもライダーですよ。石川まで来なくても、夏には
駒出池までのキャンツーが楽しいですよ、晴れた時にはですけど(笑)
その時には、こちらから出向きますので、料理をお願いします。
美味しい焼き鳥で良いですから(爆)
走ってますか~?是非Ⅰ計画へのご参加を。相棒のスノーさんもライダーに
なったことだし、ぶ~さんもライダーですよ。石川まで来なくても、夏には
駒出池までのキャンツーが楽しいですよ、晴れた時にはですけど(笑)
その時には、こちらから出向きますので、料理をお願いします。
美味しい焼き鳥で良いですから(爆)
Posted by アラカン at 2011年04月19日 19:51
こんばんわ〜
うわっΣ(`・Д・ノ)ノ
半端なく綺麗な風景デスね〜
季節を代表する花の中でも桜は特別ですね〜
他の花と違ってハラハラと散りゆく様が優雅で儚げ...
日本人にとって桜が特別なのは、おそらく...春故の別れを連想するからかもしれませんね
別れもあれば、また出会いもあるものです。
20、30とおっしゃらずに、これからも沢山の出会いを刻んで行きましょう♪
うわっΣ(`・Д・ノ)ノ
半端なく綺麗な風景デスね〜
季節を代表する花の中でも桜は特別ですね〜
他の花と違ってハラハラと散りゆく様が優雅で儚げ...
日本人にとって桜が特別なのは、おそらく...春故の別れを連想するからかもしれませんね
別れもあれば、また出会いもあるものです。
20、30とおっしゃらずに、これからも沢山の出会いを刻んで行きましょう♪
Posted by プーエル at 2011年04月19日 20:42
プーエルさん、今晩は。
本当に、日本人にとって桜は特別ですね。春という季節、別れの時でもあり、
旅立ちの時でもありますから、尚更感慨深いものがあるのでしょうね。
こちらの桜は通常は4月5日前後、入学式のイメージが強いのですが、
早く咲くところでは、ちょうど別れの時季になりますね。出会い、別れの
時に咲いている花ですから、皆さんも思い出が多いのでしょう。
これからの人生、別れも有りますけど、それを上回る出会いを楽しみます。
本当に、日本人にとって桜は特別ですね。春という季節、別れの時でもあり、
旅立ちの時でもありますから、尚更感慨深いものがあるのでしょうね。
こちらの桜は通常は4月5日前後、入学式のイメージが強いのですが、
早く咲くところでは、ちょうど別れの時季になりますね。出会い、別れの
時に咲いている花ですから、皆さんも思い出が多いのでしょう。
これからの人生、別れも有りますけど、それを上回る出会いを楽しみます。
Posted by アラカン at 2011年04月19日 23:03