ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
★お気に入り★
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人

2011年05月08日

GW!ラストラン!

GW期間、最後の休日、明日からは長い1週間が。

最後の日には走っておかないとストレス溜まりますから、チョット走りに行って来ました。




昨日は医者へ行ったり、庭の草むしり、サンルームの大掃除などと家事に追われましたから。

最後の日は気持ち良く・・・・・・ニコニコ



GW!ラストラン!




朝一番には、町会の行事で、町内一斉清掃があったので、出発は10時頃。



今日の気分は、距離を伸ばすよりも、ただ気持ち良く走りたい気分。


無理をせず、ノンビリと・・・・







ノンビリ走って、気が向けばコーヒーでも飲むかと思い、イスとテーブルだけは用意。




GW!ラストラン!




後は気の向くままフラフラと。





何処という目的地も無しに高速道へ乗り福井方面へ。

普段なら近くて入ることの無い、福井県に入ったばかりの女形谷PAへ。

入る時に、バックミラーに赤いランプがチラチラと。

えっ?覆面パトカー、俺、違反した~?

違いました、間にいたミニクーパーが捕まりました。ホッ!




GW!ラストラン!




パーキングの生垣のツツジも綺麗に咲いてます。気持ちに余裕があるから

花を楽しむ気にもなります。こんなのも良いですね。




GW!ラストラン!




ここで、何処へ行こうかと案内板を。敦賀まで行ってもな~




GW!ラストラン!





遠くへ行かず、近い所で一乗谷へ行くことにしました。

戦国時代の大名、朝倉氏の本拠地です。福井ICを降りれば10分ほどで

一乗谷へ着いてしまいます。




一乗谷へ入る手前に、水の里とか言う施設があったので寄ってみましたが、

別に見る物も無し、トイレだけしてサッサと退散。




GW!ラストラン!





一乗谷入口の城戸、ここからが昔の城下だったんでしょうか。




GW!ラストラン!





谷の中ほどには、復元された町並みがあります。入場料210円。




GW!ラストラン!





当時の庶民の家や、武家屋敷が復元されてます。武家屋敷とはいっても厩が無いですから

上級武士ではなく、徒歩侍程度の屋敷でしょうか。




GW!ラストラン!




GW!ラストラン!




GW!ラストラン!




朝倉氏の館跡もありますけど、自分は復元町並みの方が興味は尽きないです。

庶民も武家も一家4~5人もいたら、何処で寝るのだろうと思うほど狭いです。

そして、この隙間だらけの家で、雪深い北陸の冬をどう過ごしていたのか

考えていると面白いですよ。




GW!ラストラン!




昼も過ぎたので、ここで団子で腹の虫を黙らせて、



GW!ラストラン!




駐車場で地図を見て何処へ行こうかと。

このまま奥へ進むと、山越えで越前大野へ行けそうなので、そのまま奥へ。

快適な山道です。走りを楽しめました。




途中、近道をしようとしたら、細い山道に入ってしまいましたが、宝慶寺いこいの森という

キャンプ場がありましたので、偵察に。子供が団体でいました。テントは一張りだけ

立ってましたが、団体が入るとパンダ状態ですね。





越前大野への、のどかな道を走ります。途中の芝桜が綺麗。




GW!ラストラン!




大野の街中は湧水が至る所に出てます。その一つの御清水へ。





GW!ラストラン!




持っていたペットボトルに詰め、ついでに一口二口ゴクゴクと。旨い!







ここからは、勝山を通りR157で谷峠を通って帰るのですが、腹が減ったのでコンビニで

おにぎりを買い、途中の休憩所でパクリ。




GW!ラストラン!





ここからのR157はバイクで走ると楽しいのです。




GW!ラストラン!




GW!ラストラン!




石川県側には、まだ雪が残ってます。




GW!ラストラン!






道の駅「瀬女」で一休み、山の新緑が鮮やか、まさに「山笑う」の表現がピッタリ。





GW!ラストラン!





ここから家までは一走り、

ノンビリ楽しめた207㎞のランでした。





しかし、一人で走ると楽だ~!



このブログの人気記事
最低最悪の北海道(入院編)!
最低最悪の北海道(入院編)!

ワークマンメスティン!
ワークマンメスティン!

最低最悪の北海道(12、13日目)!
最低最悪の北海道(12、13日目)!

行きは良い良い・・帰りはドツボ!
行きは良い良い・・帰りはドツボ!

最低最悪の北海道(退院編)!
最低最悪の北海道(退院編)!

同じカテゴリー(ツーリング・ドライブ)の記事画像
新緑の候!
クロウ君、初高速!
フキノトウ移植計画!
三国の道の駅まで!
血尿でしょうがなく!
3月1日のライド!
同じカテゴリー(ツーリング・ドライブ)の記事
 新緑の候! (2025-05-07 06:00)
 クロウ君、初高速! (2025-04-19 06:00)
 フキノトウ移植計画! (2025-03-25 06:00)
 三国の道の駅まで! (2025-03-20 06:00)
 血尿でしょうがなく! (2025-03-16 06:00)
 3月1日のライド! (2025-03-03 06:00)

この記事へのコメント
アラカンさんは、俺の理想のBMライダーですよ。
たまの休日、のんびり走ったり、
ラブラブタンデムといい、私もこんな風に年を重ねたいです。

走行写真が撮れる余裕、
花を見る余裕、
気持ちの余裕、大切ですね。(でも写真は気をつけて)

朝霧でお会い出来るのを楽しみにしております  メガ!!
Posted by シルバー at 2011年05月09日 00:02
おはようございます

今日から長〜い1週間頑張りましょ〜(笑)

目的もなくブラブラツーリングも気持ちいいですよね〜

私的には温泉があればパーフェクトなんですが(笑)

あっ・・・・温泉は奥様と一緒の時ですかね?

今週末は富士山遠征お気をつけてくださいね〜
Posted by ふれんど at 2011年05月09日 06:33
本当に今週は長い一週間になりそうです(*_*

先日ハチに跨がり線路越しを走り去るアラカンさんを見送ったとき、あぁ前のバイクよりスムーズに消えた〜などとヨッバライながら見送りました(笑)



往復200キロくらいでこんなに素敵な場所があるんですね。

わたしの住む関東平野は片道100キロ走って山の麓。
季節の変化が少ないんですね。

GWの遠征で実感致しました^_^;
Posted by とっと at 2011年05月09日 08:12
シルバーさん、今晩は。

理想ですか?フッ、フッ、フ、そうでしょうとも、年輪を重ねた渋さが売りです(爆)

今回は、楽な気分で走ってましたので、疲れも感じませんでしたし、交通量が

普段の日曜日と比べても少なかったですね。皆さん、連休疲れで家で休養

していたのでしょうか。それでは週末にハートランドで、   オフ!!
Posted by アラカン at 2011年05月09日 20:36
ふれんどさん、今晩は。

一週間は長いです、今日一日でさえどんなに長かったことか、苦痛でした(笑)

目的の無いツーリングは制約が無くて、気分的にも楽ですね。何処まで行かなければ

ならないというプレッシャーが無いですから。温泉は沢山有りますけど・・・・

混浴が無いもので、温泉には寄ってません。有ればすぐにでも・・・・・・?
Posted by アラカン at 2011年05月09日 20:41
とっとさん、今晩は。

ハチは排気量3倍ですから、動き出せば速いですよ。ただ、動き出す前に

エンストしたり、停止する時にオットットとなるだけです? そして、そんな時に

立ちゴケです。走り出せば大丈夫なんですが(爆)こちらは、関東平野みたいに

広くないですから、少し走れば海もあれば山もあります。登山にも良いですよ~
Posted by アラカン at 2011年05月09日 20:46
こんばんは^^

なんか一緒にツーリングをしたような気分になりました。

良いですね~、この旅感・・・・・!
Posted by ガイア at 2011年05月09日 21:36
ガイアさん、今晩は。

ツーリングした気分などと疑似体験ではなく、本当に体験しましょう、爽快ですよ。

バイク、ポチッと逝っちゃいましょう。後のことはどうとでもなります。

考えずに一歩踏み出しましょう、新しい世界が広がりますよ。

ただ。現実のしがらみの始末につきましては、自己責任ということで(爆)
Posted by アラカン at 2011年05月09日 23:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW!ラストラン!
    コメント(8)