ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
★お気に入り★
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人

2019年02月18日

寒さ対策!

暖冬と言われてる今年の冬、それでも寒いことは寒いタラ~




北陸では氷点下になったと言っても、せいぜい-2~-3℃程度、

しかし、さすが北海道では氷点下二桁が当たり前、寒いんだろうな~汗





寒さ対策用品、モンベルやらは高くって、貧乏人には・・・・・・ガーン






そんな時は貧乏人の強い味方ハート









寒さ対策!







しまむらさんが頼りですちょき









まずは、裏フリースの、スゥエットのズボンよりは少しは暖かいであろうトレーニングパンツ。











寒さ対策!










ただでさえ安目の値段設定なのに、なおかつバーゲン価格で900円汗










寒さ対策!










モンベルでこんな安い品物無いですぜ、


ただ、本当に暖かいかは
・・・?????・・・です
汗











そして厚めの靴下











寒さ対策!











こちらのお値段は3足で980円、










寒さ対策!










でも、ホントの防寒性に優れた登山用の靴下なら1足も買えないな汗













ドラッグストアでは、使い捨てカイロ20袋を買い込み・・・・・










寒さ対策!











一袋は普通のカイロより10℃以上高温になるという










寒さ対策!










激アツカイロナイス









しかし・・・・
持続時間は普通の奴の半分かな?
汗















そして車には・・・・・・・










寒さ対策!









-30℃対応のウォッシャー液・・・・・・・・・・ってホントに凍らないんか?











と、これだけ寒さ対策をしているのに・・・・

紋別、網走、斜里辺りでは流氷が無くなっているとか
ビックリ











オ~イ、流氷、カムバッ~ク汗





このブログの人気記事
最低最悪の北海道(入院編)!
最低最悪の北海道(入院編)!

ワークマンメスティン!
ワークマンメスティン!

最低最悪の北海道(12、13日目)!
最低最悪の北海道(12、13日目)!

行きは良い良い・・帰りはドツボ!
行きは良い良い・・帰りはドツボ!

最低最悪の北海道(退院編)!
最低最悪の北海道(退院編)!

同じカテゴリー(2019年北海道)の記事画像
最後にコケた北海道(最終日)!
最後にコケた北海道(8日目)!
最後にコケた北海道(7日目)!
最後にコケた北海道(6日目)!
最後にコケた北海道(5日目)!
最後にコケた北海道(4日目)!
同じカテゴリー(2019年北海道)の記事
 最後にコケた北海道(最終日)! (2019-10-16 06:00)
 最後にコケた北海道(8日目)! (2019-10-11 06:00)
 最後にコケた北海道(7日目)! (2019-10-05 06:00)
 最後にコケた北海道(6日目)! (2019-10-02 06:00)
 最後にコケた北海道(5日目)! (2019-09-30 06:00)
 最後にコケた北海道(4日目)! (2019-09-27 06:00)

この記事へのコメント
アラカンさん おはようございます。

それって、今の時期に渡道ってこと?

バイクで行くようじゃないですね( ´∀` )

>-30℃対応のウォッシャー液
場所によってはそれ以上?以下?に下がった場所も有りましたが、
あれほどの寒波はたぶん来ないから大丈夫でしょう。

ロシアの島で白くまの大群が!!ってニュースにありました。
間違われないように、お気をつけて行ってらっしゃい( ´∀` )
Posted by やす爺 at 2019年02月18日 06:16
同じく、「しまむら」愛用しております! 
安いし大きいサイズも有り、何かと活用しております!
しまむら大好き!!
Posted by hosubee at 2019年02月18日 08:40
北へ旅立たれるんでつかw?
良いなぁ〜(o^^o)
早速安全祈願しときまつw!

お布施わ帰られてから頂きマウスw!
Posted by I LIKE CAMP at 2019年02月18日 16:26
こんばんは

え~この時期に北海道ですか(;^ω^)
スゴイですね~

ボクも偶然しまむらで900円の裏起毛付きってズボン買いました。
バイク用の靴はワークマンの安全靴です。
どちらの店も貧乏人の味方です( `ー´)ノ

流氷は風向きに作用されるって話しですからまだ大丈夫だと思いますよ。
ってすぐ出発ですか(^^;)
Posted by BOLT at 2019年02月18日 18:23
やす爺 さん、今晩は。

流氷が見たくて、今週の金曜の船で行くつもりです。それなのに、それなのに、

接岸していた流氷が沖合に離れて行ったとか。例年なら2月下旬がピークと

いうことで狙っていたのに・・・・・・ツイてない人生ですわ。車中泊前提ですから

強烈寒波襲来すると、車内で凍死しそうです。
Posted by アラカン at 2019年02月18日 23:58
hosubee さん、今晩は。

しまむら、安くて良いですよね、オヤジが唯一服を買える店です。

たまには失敗の買い物もあるのですが、値段が値段だけに、まあいいかで

済んでしまいます。モンベルだったら後悔の念がズッシリと・・・・・・・・・・
Posted by アラカン at 2019年02月19日 00:03
I LIKE CAMP さん、今晩は。

ワァ~、呪いをかけるな、大人しく何もせずにいてくれ。 CAMP 教の安全祈願は

不幸を呼び込む呪いと変わらん、なにせ教祖様の性格が悪いから・・・・
Posted by アラカン at 2019年02月19日 00:06
BOLT さん、今晩は。

着て行くジャケットはワークマンの防寒着です、そしてしまむら製品、

どちらも貧乏人の味方ですね。流氷、今年は暖冬の所為か少ないような

気がします。金曜の船で行くのですが、その時までに流氷が戻って来て

くれれば良いのですが、こればっかりは博打と一緒です。
Posted by アラカン at 2019年02月19日 00:12
こんばんは。
SevenFiftyです。

>そんな時は貧乏人の強い味方
ワークマンも結構いいですよ。
わたしはワークブーツをライダーブーツで使っています。
バイク専用よりかなり安いです。
Posted by SevenFifty at 2019年02月19日 17:39
SevenFifty さん、今晩は。

ワークマンも覗いてます、防寒着はワークマン製品です。

手袋、ブーツも良さそうなのあったんですけど、その時は財布の中身が

乏しくて買えませんでした。
Posted by アラカン at 2019年02月20日 00:04
もうすぐ出発ですね。気をつけて行ってらっしゃ〜〜い!
しかし、この間東北に行かれたばかりじゃないですか、わたしより家出日数かなり多い!
Posted by misuzu at 2019年02月22日 23:03
misuzu さん、今晩は。

何言ってるんですか、私は家出しても一回二~三日程度、誰かさんみたいに

一月単位じゃ無いですからね。
Posted by アラカン at 2019年03月03日 22:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒さ対策!
    コメント(12)