2010年09月07日
怪しい闇市in椿荘AC
9月4日(土)~5日(日)に、すまいるさんの練習会が、
椿荘ACで開催されるのに併せて、怪しい密売人が、御禁制の抜け荷の品を
売り捌くとのタレコミが。全うな看板の陰で怪しい取引、悪のセオリーです。

これが、抜け荷の品物、
暑い今こそ必要とするものなので、このブツを引き取るために椿荘ACまで行くことに。
なにせ、この怪しい密売人、住所不定なもので、次は、何時捕捉出来るか不明のため
所在が明らかな時に捕捉しないと。
しかし、突然、練習会中止の告知が・・・・・・・!
・
しかし、ちゃんと別の看板が、夏バテ防止しよう会の開催が決定。
toy親分、ありがとうごぜえやす。取引もこれで行うことが出来ます。
ということで、密売人の予定は変更無く、椿荘ACで闇市が開かれることに。
涼しい信州のキャンツーや、焼津海岸で行われている「さらば青春キャンプ」?にも
魅かれたのですが、ここはブツの受け取りを最優先に考えて、闇市の方へ。
先週の温泉ツアーの甲斐あって、キャンプに行くと言っても、
鬼さん駄目とは言いませんでした。3週連続でと嫌味は言いましたが。
3週連続?出不精の自分がそんなに出てる?
先週は温泉だけと、先々週は・・・・高ボッチ行ってました!
続けて出歩くとは、インドア派の自分としては、我ながらビックリです。
土曜日、午前6時15分出発。予定では6時の筈だったのですが。

いつまで経っても荷物コンパクトになりません。
今日は、安房トンネルまでのルートをいつもの高山経由ではなく、富山経由で行くことに。
どちらが早いのだろうか?
徳光スマートICから北陸自動車道で富山ICまで。そしてR41、R471を通り
平湯へ。その途中の水場で、水補給を。

寒いです。インナー1枚着込みました。

18℃はさすがに走っていると寒いです。
松本ICから長野道に乗り、中央道経由で河口湖道路の都留ICまで、ひたすら高速を。
ICを降り、道志方面へ行かず、富士吉田方面へ。
目的は「くれちうどん」さん。
ぷれパパさんと11時半に待ち合わせているのですが、笹子トンネルで
事故渋滞があり、遅れてしまいました。
11時45分に「くれちうどん」さんに到着。
見事に出発の遅れた分だけ遅刻してます。
ぷれパパさんの軍用スクーター見当たりません。ぷれさんも遅れているのかと思い、
携帯メールを見ると「店内にいます」・・・・・?
入ってみると、変なオヤジ連中が手を上げてます。
ぷれさん、toyさん、けんぢさんでした。toyさんの車で来たそうです。
ただしtoyさん、朝から飲んでましたので、ぷれさんが運転手で。
ぷれさん1人だと思ってましたのでビックリでした。
肉わかめうどんの大盛りを食い(写真撮るの忘れました)、買出ししながらキャンプ場へ。

帰る時に、御主人、わざわざ出て来てくださいました。恐縮です。
車の後をのんびり付いて行きます。山中湖側から道志道へ入るそうです。
途中、晴れていたら富士山がスッキリ見えるのですが。

山伏峠を越え、道志村へ。間もなくキャンプ場への細道を。受付は途中の民宿で。
受付を済ませてから、キャンプ場までは少し距離あります。歩くと15分くらい
かかるそうです。
皆さん、林道の下側のサイトに張ってます。本日、他のお客さんも結構入ってます。
ファミキャンらしく、子供の声も聞こえます。
キャンプ場へ入ると、怪しい密売人、既に商売してます。
密売人の前には、札束を握り締めた買受人が2、3人、長蛇の列を作ってます。
早速私も、設営前でありながら、長蛇の列に加わり、ブツを引き取りました。
残念ながら、この光景は写真に撮ると命にかかわります?ので写真は無しです。
怪しい密売人の、怪しい道具、

蒸気機関車のように、口から煙を吐き、夜な夜な目を光らせて、歩き回る?という
怪しい豚さんです。
しかし・・・・バイク降りて、車に代わったら、持って来る道具もえらい変わりようです!
こちらでも、怪しい取引が

まっぴろさん、日帰りでブツを受け取りに。怪しい取引は盛会のようです。

テントを設営して、お昼寝タイム

そうこうしていると、yabu料理長も、奥さんから家を追い出されて?到着。
暗くなる頃には、当然ぐだぐだタイムの始まり。
はかせさんはキノコ汁の用意に余念がありません。




本日の最高に嬉しい言葉が、yabu料理長から、ご飯があれば、yabu丼を食わせると。
はい、すぐにご飯炊きました。
夢にまで見た、元祖、本家本元、お家元のyabu丼です。

自分が作ったニセyabu丼とは、似ても似つかぬ良いお味。
すき焼きのタレだけだと、もっとドギツイ味になると思うのだけれど、
旨味はしっかりしてるのに、食感はさっぱりと。
これなら、酒飲んだ後の締めのお茶漬け代わりにいけます。
どうしたら、こうなるの~ 教えてくださ~い!
夜も更けて、rikurenさん父娘の夜襲。

父娘でおんなじポーズ(笑)
本日引き取ったブツは当然、大活躍。
しかし、これからは自分の物と判るような印を付けておかないと、行方不明になりそうです。

sam!さんの夜襲。ショートディキャンだそうです。



炎上大好き人間がいるから、小さい焚き火で済むはずは無く、おニューの焚き火台登場。


そして、その間に、はかせ轟沈事件発生。
イス堕ちしてましたが、立って座りなおした瞬間、カーミットもろとも後ろへ・・・

早朝から、皆のためにキノコ採りを頑張っていただきましたので、
かなりのお疲れだったようで、ご苦労様でした。オヤスミナサイ。
深夜12時になろうとする頃に、Toshiさん、脱輪事件発生。
人数、沢山いましたので、難なく脱出。

12時過ぎる頃にはsam!さんがお帰りに。明日もお仕事、ご苦労様です。
そして、私もそろそろダウン・・・・・おやすみなさい。
朝ですよ~~!

面倒くさいから、パンとコーヒーのみの朝食


本日もノンビリ撤収、ていうか、サッサと撤収したことが無いような気がしますが。
今日中に家へ帰れば良いので、本日は道志界隈の視察を。
特に、変態ソロキャンパーが集まる新戸キャンプ場は見たことが無いので、
一度覗いて見るつもり。
皆さんにご挨拶して、まずは道志道を新戸へ。
道志道、遅い車さえいなければ、バイクにとっては快適ですね。
しかし、下るにつれ気温が上昇してくるのを感じます。
調子に乗って走っていたら、新戸への道通り越して青山交差点まで行ってしまいました。
戻って新戸への道へ。
新戸では、一応受け付けのオジサンに見学の了承をいただいて場内へ。


右側のパンダサイトの意味、よく判りました。ソロで張るのには勇気いります。
この日も、ディの川遊びしてる一組だけでした。メインは10組ほどいましたよ。
次は、道の駅道志へ。
途中、なおたーさんとすれ違いました。陸上自衛隊強行偵察部隊が、何故、道志道を?
道の駅、混んでます。車は入るのに列になってます。
バイクはすり抜けて、バイクスペースに置くこと出来ましたけど。

あまりにも暑いので、ソフトクリームを。

昼時でしたけど、混んでいそうなので、そのまま山越えして都留ICへ。
高速を走り、中央道原PAで遅い昼飯を。

びっくりチキンカツ定食です。
後はひたすら高速を走り、松本から高山へ抜ける途中で、お土産のリンゴを買って、
午後7時15分頃家へ帰り着きました。
往復841㎞のキャンツーでした。
ご一緒していただきました皆様、
お泊り組
toyさん、ぷれパパさん、けんぢさん、ゴンさん、なおたーさん、ケロリンさん、
charipodさん、ttaさん、yabuさん、はかせさん、プロさん、
Take.Gさん、Toshiさん、
そして、勇気を持ってド変態達の中に初参加した、ストライクさん(スーパーシェルパ 栃木)、
栗原さん(CB750 千葉)、聞く耳頭巾さん(VTR 横浜)
日帰り、夜襲組
たむりんさん、まっぴろさん、rikurenさん父娘、sam!さん
(お名前が抜けている人がいるかもしれません。ご免なさい。
お知らせいただければ訂正いたします。)
皆さん、お世話になりました。有り難うございました。
又お会いした時には、よろしくお願いします。
しかし、ちゃんと別の看板が、夏バテ防止しよう会の開催が決定。
toy親分、ありがとうごぜえやす。取引もこれで行うことが出来ます。
ということで、密売人の予定は変更無く、椿荘ACで闇市が開かれることに。
涼しい信州のキャンツーや、焼津海岸で行われている「さらば青春キャンプ」?にも
魅かれたのですが、ここはブツの受け取りを最優先に考えて、闇市の方へ。
先週の温泉ツアーの甲斐あって、キャンプに行くと言っても、
鬼さん駄目とは言いませんでした。3週連続でと嫌味は言いましたが。
3週連続?出不精の自分がそんなに出てる?
先週は温泉だけと、先々週は・・・・高ボッチ行ってました!
続けて出歩くとは、インドア派の自分としては、我ながらビックリです。
土曜日、午前6時15分出発。予定では6時の筈だったのですが。

いつまで経っても荷物コンパクトになりません。
今日は、安房トンネルまでのルートをいつもの高山経由ではなく、富山経由で行くことに。
どちらが早いのだろうか?
徳光スマートICから北陸自動車道で富山ICまで。そしてR41、R471を通り
平湯へ。その途中の水場で、水補給を。

寒いです。インナー1枚着込みました。

18℃はさすがに走っていると寒いです。
松本ICから長野道に乗り、中央道経由で河口湖道路の都留ICまで、ひたすら高速を。
ICを降り、道志方面へ行かず、富士吉田方面へ。
目的は「くれちうどん」さん。
ぷれパパさんと11時半に待ち合わせているのですが、笹子トンネルで
事故渋滞があり、遅れてしまいました。
11時45分に「くれちうどん」さんに到着。
見事に出発の遅れた分だけ遅刻してます。
ぷれパパさんの軍用スクーター見当たりません。ぷれさんも遅れているのかと思い、
携帯メールを見ると「店内にいます」・・・・・?
入ってみると、変なオヤジ連中が手を上げてます。
ぷれさん、toyさん、けんぢさんでした。toyさんの車で来たそうです。
ただしtoyさん、朝から飲んでましたので、ぷれさんが運転手で。
ぷれさん1人だと思ってましたのでビックリでした。
肉わかめうどんの大盛りを食い(写真撮るの忘れました)、買出ししながらキャンプ場へ。

帰る時に、御主人、わざわざ出て来てくださいました。恐縮です。
車の後をのんびり付いて行きます。山中湖側から道志道へ入るそうです。
途中、晴れていたら富士山がスッキリ見えるのですが。

山伏峠を越え、道志村へ。間もなくキャンプ場への細道を。受付は途中の民宿で。
受付を済ませてから、キャンプ場までは少し距離あります。歩くと15分くらい
かかるそうです。
皆さん、林道の下側のサイトに張ってます。本日、他のお客さんも結構入ってます。
ファミキャンらしく、子供の声も聞こえます。
キャンプ場へ入ると、怪しい密売人、既に商売してます。
密売人の前には、札束を握り締めた買受人が2、3人、長蛇の列を作ってます。
早速私も、設営前でありながら、長蛇の列に加わり、ブツを引き取りました。
残念ながら、この光景は写真に撮ると命にかかわります?ので写真は無しです。
怪しい密売人の、怪しい道具、

蒸気機関車のように、口から煙を吐き、夜な夜な目を光らせて、歩き回る?という
怪しい豚さんです。
しかし・・・・バイク降りて、車に代わったら、持って来る道具もえらい変わりようです!
こちらでも、怪しい取引が

まっぴろさん、日帰りでブツを受け取りに。怪しい取引は盛会のようです。

テントを設営して、お昼寝タイム

そうこうしていると、yabu料理長も、奥さんから家を追い出されて?到着。
暗くなる頃には、当然ぐだぐだタイムの始まり。
はかせさんはキノコ汁の用意に余念がありません。




本日の最高に嬉しい言葉が、yabu料理長から、ご飯があれば、yabu丼を食わせると。
はい、すぐにご飯炊きました。
夢にまで見た、元祖、本家本元、お家元のyabu丼です。

自分が作ったニセyabu丼とは、似ても似つかぬ良いお味。
すき焼きのタレだけだと、もっとドギツイ味になると思うのだけれど、
旨味はしっかりしてるのに、食感はさっぱりと。
これなら、酒飲んだ後の締めのお茶漬け代わりにいけます。
どうしたら、こうなるの~ 教えてくださ~い!
夜も更けて、rikurenさん父娘の夜襲。

父娘でおんなじポーズ(笑)
本日引き取ったブツは当然、大活躍。
しかし、これからは自分の物と判るような印を付けておかないと、行方不明になりそうです。

sam!さんの夜襲。ショートディキャンだそうです。



炎上大好き人間がいるから、小さい焚き火で済むはずは無く、おニューの焚き火台登場。


そして、その間に、はかせ轟沈事件発生。
イス堕ちしてましたが、立って座りなおした瞬間、カーミットもろとも後ろへ・・・

早朝から、皆のためにキノコ採りを頑張っていただきましたので、
かなりのお疲れだったようで、ご苦労様でした。オヤスミナサイ。
深夜12時になろうとする頃に、Toshiさん、脱輪事件発生。
人数、沢山いましたので、難なく脱出。

12時過ぎる頃にはsam!さんがお帰りに。明日もお仕事、ご苦労様です。
そして、私もそろそろダウン・・・・・おやすみなさい。
朝ですよ~~!

面倒くさいから、パンとコーヒーのみの朝食


本日もノンビリ撤収、ていうか、サッサと撤収したことが無いような気がしますが。
今日中に家へ帰れば良いので、本日は道志界隈の視察を。
特に、変態ソロキャンパーが集まる新戸キャンプ場は見たことが無いので、
一度覗いて見るつもり。
皆さんにご挨拶して、まずは道志道を新戸へ。
道志道、遅い車さえいなければ、バイクにとっては快適ですね。
しかし、下るにつれ気温が上昇してくるのを感じます。
調子に乗って走っていたら、新戸への道通り越して青山交差点まで行ってしまいました。
戻って新戸への道へ。
新戸では、一応受け付けのオジサンに見学の了承をいただいて場内へ。


右側のパンダサイトの意味、よく判りました。ソロで張るのには勇気いります。
この日も、ディの川遊びしてる一組だけでした。メインは10組ほどいましたよ。
次は、道の駅道志へ。
途中、なおたーさんとすれ違いました。陸上自衛隊強行偵察部隊が、何故、道志道を?
道の駅、混んでます。車は入るのに列になってます。
バイクはすり抜けて、バイクスペースに置くこと出来ましたけど。

あまりにも暑いので、ソフトクリームを。

昼時でしたけど、混んでいそうなので、そのまま山越えして都留ICへ。
高速を走り、中央道原PAで遅い昼飯を。

びっくりチキンカツ定食です。
後はひたすら高速を走り、松本から高山へ抜ける途中で、お土産のリンゴを買って、
午後7時15分頃家へ帰り着きました。
往復841㎞のキャンツーでした。
ご一緒していただきました皆様、
お泊り組
toyさん、ぷれパパさん、けんぢさん、ゴンさん、なおたーさん、ケロリンさん、
charipodさん、ttaさん、yabuさん、はかせさん、プロさん、
Take.Gさん、Toshiさん、
そして、勇気を持ってド変態達の中に初参加した、ストライクさん(スーパーシェルパ 栃木)、
栗原さん(CB750 千葉)、聞く耳頭巾さん(VTR 横浜)
日帰り、夜襲組
たむりんさん、まっぴろさん、rikurenさん父娘、sam!さん
(お名前が抜けている人がいるかもしれません。ご免なさい。
お知らせいただければ訂正いたします。)
皆さん、お世話になりました。有り難うございました。
又お会いした時には、よろしくお願いします。
Posted by アラカン at 19:06│Comments(28)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは〜
怪しいブツ?引き取りお疲れさまでした(笑)
温泉旅行のおかげで奥様も気持ち良く送り出してくれたみたいですね〜
私も行きたかったですが予定が合わす残念です(泣)
ちなみに私より道志詳しくなっていませんか?
なかなかお会いできませんね〜(泣)
石川まで逝っちゃいますか?(爆)
怪しいブツ?引き取りお疲れさまでした(笑)
温泉旅行のおかげで奥様も気持ち良く送り出してくれたみたいですね〜
私も行きたかったですが予定が合わす残念です(泣)
ちなみに私より道志詳しくなっていませんか?
なかなかお会いできませんね〜(泣)
石川まで逝っちゃいますか?(爆)
Posted by ふれんど at 2010年09月07日 19:39
お疲れ様でした!
くれちうどんでは騙まし討ちスミマセンでした(^^;
皆でお出迎えデス!
楽しかったですね~
自分も久々に昼寝しました。
それでも、12時まで起きてられず撃沈(苦笑
↑ふれんどさんが「I計画」実行されるそうです。
日程が合えば車で参戦します!(爆
くれちうどんでは騙まし討ちスミマセンでした(^^;
皆でお出迎えデス!
楽しかったですね~
自分も久々に昼寝しました。
それでも、12時まで起きてられず撃沈(苦笑
↑ふれんどさんが「I計画」実行されるそうです。
日程が合えば車で参戦します!(爆
Posted by ぷれパパ
at 2010年09月07日 21:25

お疲れ様でした!…(笑)
夕方からの参戦でしたので、ら怪しい取引は残念ながら終了しておりました!…
すみません!…
仕込んで行ったのですが、米を忘れてしまいました!…
次回は別バージョンを喰わせますんで!…(笑)
毎回、遠路!…ありがとうございます!…
夕方からの参戦でしたので、ら怪しい取引は残念ながら終了しておりました!…
すみません!…
仕込んで行ったのですが、米を忘れてしまいました!…
次回は別バージョンを喰わせますんで!…(笑)
毎回、遠路!…ありがとうございます!…
Posted by yaburin! at 2010年09月07日 21:56
毎度、遠いところお疲れ様でした。
さすが、名うてのブロガー「早撮りのアラカン」ですね。
ないだろうと安心していた、私のカーミットごと倒れこんだ瞬間と
toshiさんの脱輪事件までカメラに収めているとは・・・・・。
負けました・・・。
オーゥー!
さすが、名うてのブロガー「早撮りのアラカン」ですね。
ないだろうと安心していた、私のカーミットごと倒れこんだ瞬間と
toshiさんの脱輪事件までカメラに収めているとは・・・・・。
負けました・・・。
オーゥー!
Posted by はかせ at 2010年09月07日 22:03
ふれんどさん、今晩は。
怪しいブツ、なかなか重宝してます。本日もご利用です。
当日、族車による夜襲があるかと警戒していたのですが、
残念でした。道志はまだ2回目ですから、まだ全然分かっておりません。
秋季「Ⅰ計画」発動ですか?ぷれパパさんも参戦の可能性ありますよ。
どうぞ゜、お越しくださいませ(爆)
怪しいブツ、なかなか重宝してます。本日もご利用です。
当日、族車による夜襲があるかと警戒していたのですが、
残念でした。道志はまだ2回目ですから、まだ全然分かっておりません。
秋季「Ⅰ計画」発動ですか?ぷれパパさんも参戦の可能性ありますよ。
どうぞ゜、お越しくださいませ(爆)
Posted by アラカン at 2010年09月07日 22:42
ぷれパパさん、お疲れ様でした。
くれちうどんでは、見事にやられてしまいました。椿荘、やはり涼しいんですね。
翌日、道志道走って実感しました。下って行くと、ほんとに暑くなってきましたよ。
涼しい所での昼寝、気持ち良かったです。今度からのキャンツー、
走り回るだけではなく、キャンプ場でのマッタリを楽しむようにしようかな。
くれちうどんでは、見事にやられてしまいました。椿荘、やはり涼しいんですね。
翌日、道志道走って実感しました。下って行くと、ほんとに暑くなってきましたよ。
涼しい所での昼寝、気持ち良かったです。今度からのキャンツー、
走り回るだけではなく、キャンプ場でのマッタリを楽しむようにしようかな。
Posted by アラカン at 2010年09月07日 22:48
yaburinさん、お疲れ様でした。
念願のyabu丼、ご馳走様でした。本家本元の丼は、どうしてあんなに
旨くて、さっぱり感があるのか判りませんでした。
次回の別バージョン、楽しみです。
妻の鑑である奥様にもよろしくお伝えください。
念願のyabu丼、ご馳走様でした。本家本元の丼は、どうしてあんなに
旨くて、さっぱり感があるのか判りませんでした。
次回の別バージョン、楽しみです。
妻の鑑である奥様にもよろしくお伝えください。
Posted by アラカン at 2010年09月07日 22:56
はかせさん、キノコ採り、ご苦労様でした。
デジタルカメラのスイッチをOffじゃなく、Onにしてあったら、イスの前が
持ち上がった瞬間から、倒れるまで連写できたのに(嘘)
しかし、余程お疲れだったんですね。キノコ採りも、甘くなさそうです。
やはり、キノコは食べるものであって、採りに行くものでは無い
ということが良く判りました。
デジタルカメラのスイッチをOffじゃなく、Onにしてあったら、イスの前が
持ち上がった瞬間から、倒れるまで連写できたのに(嘘)
しかし、余程お疲れだったんですね。キノコ採りも、甘くなさそうです。
やはり、キノコは食べるものであって、採りに行くものでは無い
ということが良く判りました。
Posted by アラカン at 2010年09月07日 23:04
いや~、またまた道志まで遠征ですかぁ
相変わらず、すごいですねえ
しかし、楽しそうな集まりですねぇ~
参加してみたいです。
が、ちょっと勇気が要りますwww
相変わらず、すごいですねえ
しかし、楽しそうな集まりですねぇ~
参加してみたいです。
が、ちょっと勇気が要りますwww
Posted by ねてる at 2010年09月07日 23:04
こんばんは、 グルキャン初参加でお世話になりました。
若い頃に一泊三日で石川までツーリングしたことありますが、
二日間で800㌔オーバーとは…
今の自分では、片道300㌔が限界です。(下道オンリー)
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
若い頃に一泊三日で石川までツーリングしたことありますが、
二日間で800㌔オーバーとは…
今の自分では、片道300㌔が限界です。(下道オンリー)
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
Posted by ストライク at 2010年09月07日 23:22
ねてるさん、今晩は。
ハ、ハ、ハッ!また行っちゃいました。単なるお馬鹿さんですね。
楽しいですよ、変態達の集まりは。皆さん色々な人のブログ見てますから
ねてるさんのブログ見てる人もいます。ノースイーグルのローチェアの
背もたれの話、出ましたもの。
一度参加してみられたら如何ですか。今度の三連休の時も、キノコキャンプ
するらしいですから。
ハ、ハ、ハッ!また行っちゃいました。単なるお馬鹿さんですね。
楽しいですよ、変態達の集まりは。皆さん色々な人のブログ見てますから
ねてるさんのブログ見てる人もいます。ノースイーグルのローチェアの
背もたれの話、出ましたもの。
一度参加してみられたら如何ですか。今度の三連休の時も、キノコキャンプ
するらしいですから。
Posted by アラカン at 2010年09月07日 23:27
ストライクさん、お疲れ様でした。
如何でしたか、変態達の集まりは。勝手に来て、勝手に飯食って、
気が向けば話の輪に入って、眠くなれば先に寝ても良いんです。
気が向いたら、またどうぞ。皆さんのブログ見てたら、いろんな
動きしてますんで、都合の良いところを狙ってください。
如何でしたか、変態達の集まりは。勝手に来て、勝手に飯食って、
気が向けば話の輪に入って、眠くなれば先に寝ても良いんです。
気が向いたら、またどうぞ。皆さんのブログ見てたら、いろんな
動きしてますんで、都合の良いところを狙ってください。
Posted by アラカン at 2010年09月07日 23:35
こんばんは。
椿壮はかなり盛況だったようですね。
椿壮と戸隠でどちらに行くか悩んだ結果、ネタ的に面白そうな戸隠に行ってしまいました(^^;
今回840Kmですか…
毎度のことながら驚かされます。
これ以上の距離となると次は東北か北海道あたりでしょうか?w
椿壮はかなり盛況だったようですね。
椿壮と戸隠でどちらに行くか悩んだ結果、ネタ的に面白そうな戸隠に行ってしまいました(^^;
今回840Kmですか…
毎度のことながら驚かされます。
これ以上の距離となると次は東北か北海道あたりでしょうか?w
Posted by alpha at 2010年09月08日 00:07
アラカンさん
毎週毎週御疲れ様です。
そろそろ大型いっちゃいましょうかね。
元は取れそうな移動距離なのでこの際是非!
なかなかお会いできませんが、近いうちに会えそうですね?
毎週毎週御疲れ様です。
そろそろ大型いっちゃいましょうかね。
元は取れそうな移動距離なのでこの際是非!
なかなかお会いできませんが、近いうちに会えそうですね?
Posted by ナベ at 2010年09月08日 09:43
お疲れ様でした。
それにしても相変わらず楽しそうですね~♪
機会があれば真人間代表?として参加したいと思いますのでよろしくお願いします。
ただ、濃そうな方たちばっかりでちょっと怖いですが。(笑)
それにしても相変わらず楽しそうですね~♪
機会があれば真人間代表?として参加したいと思いますのでよろしくお願いします。
ただ、濃そうな方たちばっかりでちょっと怖いですが。(笑)
Posted by ”E” at 2010年09月08日 15:45
alphaさん、お疲れ様でした。
今回も信州方面へのキャンツーだったんですね。
戸隠で、背後から声をかけた時のTAKAさんの顔、見たかったです。
ファミキャンに囲まれてましたから、地獄に仏だったでしょうね。
今度、大町の豚のさんぽへ行ってみます。カレーも旨そうだし、
チャーシューメンも食べてみたいし、悩みますなぁ。゙
今回も信州方面へのキャンツーだったんですね。
戸隠で、背後から声をかけた時のTAKAさんの顔、見たかったです。
ファミキャンに囲まれてましたから、地獄に仏だったでしょうね。
今度、大町の豚のさんぽへ行ってみます。カレーも旨そうだし、
チャーシューメンも食べてみたいし、悩みますなぁ。゙
Posted by アラカン at 2010年09月08日 18:51
ナベさん、今晩は。海キャンお疲れ様でした。
大型いけるもんなら、とっくにいってますよ。あの、財形貯蓄差し押さえ
さえなければ、欲しい車両が在ったのですが。
砂浜走行に、サーフィン、面白そうでしたね。
次の機会があれば、行ってみたいです。
大型いけるもんなら、とっくにいってますよ。あの、財形貯蓄差し押さえ
さえなければ、欲しい車両が在ったのですが。
砂浜走行に、サーフィン、面白そうでしたね。
次の機会があれば、行ってみたいです。
Posted by アラカン at 2010年09月08日 18:56
”E” さん、今晩は。
ヘ、ヘ、ヘ楽しいですよ。楽しいからこれだけの距離走ってでも行ってしまうのです。
ソロはソロの楽しみが、グルはグルで楽しみがありますので、気分によってです。
来週末には、キノコキャンプが行われるそうですから、是非参加してください。
正真正銘の変態も数名いますが(爆)、真人間も、私を筆頭に・・・少しいます。
濃いメンバーもいますが、私にいたっては、薄くて、薄くて、透明人間のように、
いるのさえ判りませんから。
ヘ、ヘ、ヘ楽しいですよ。楽しいからこれだけの距離走ってでも行ってしまうのです。
ソロはソロの楽しみが、グルはグルで楽しみがありますので、気分によってです。
来週末には、キノコキャンプが行われるそうですから、是非参加してください。
正真正銘の変態も数名いますが(爆)、真人間も、私を筆頭に・・・少しいます。
濃いメンバーもいますが、私にいたっては、薄くて、薄くて、透明人間のように、
いるのさえ判りませんから。
Posted by アラカン at 2010年09月08日 19:06
こんばんは。
ウッカリ 脱輪して 半泣きで お御輿ワッショイ的な 気分にひたれた Toshiです。
写真を拝借させていただきました。
いつも 到着が 真夜中になってしまうので
みなさん寝ていて 会えない方が多い中、
到着してみたら アラカンさんが 目の前にいらっしゃったのでビックリしました。(笑)
次回の きのこキャンプでは 暗くなる頃に 到着できるように 説得中です !!!
Posted by Toshi at 2010年09月08日 21:54
同じ250ながら、ヘタレなゴンです。
いつもながら、楽しい時間でしたね~^^
yabu丼でアラカンさんが炊いていた飯の量、かなり多かったと思いますが・・・
そして最後のびっくりチキンカツ定食・・・
食欲は30代並みかと(笑
わたしも見習わなくては^^;
それにしても今回のオフ会、やけに坊主頭が多かった気がw
また、こんどよろしくお願いいたします。
いつもながら、楽しい時間でしたね~^^
yabu丼でアラカンさんが炊いていた飯の量、かなり多かったと思いますが・・・
そして最後のびっくりチキンカツ定食・・・
食欲は30代並みかと(笑
わたしも見習わなくては^^;
それにしても今回のオフ会、やけに坊主頭が多かった気がw
また、こんどよろしくお願いいたします。
Posted by ゴン at 2010年09月08日 22:12
Toshiさん、お疲れ様でした。
いつも夜中の到着とは、恐れ入ります。
今回の脱輪、キャンプ場の入口だったのが、不幸中の幸いでしたね。
途中の山道だったら、泣くにも泣けません。
その不幸を、ネタに使いまして申し訳ないです。ポケットにカメラはいってましたので、
つい、撮らさせていただきました。
次回は、早めに入って、皆さんとマッタリ出来ると良いですね。
いつも夜中の到着とは、恐れ入ります。
今回の脱輪、キャンプ場の入口だったのが、不幸中の幸いでしたね。
途中の山道だったら、泣くにも泣けません。
その不幸を、ネタに使いまして申し訳ないです。ポケットにカメラはいってましたので、
つい、撮らさせていただきました。
次回は、早めに入って、皆さんとマッタリ出来ると良いですね。
Posted by アラカン at 2010年09月08日 22:45
ゴンさん、今晩は。
初めて愛車拝ませていただきました。オフ車も良いですね。
荷物を積載すると、旅バイクの雰囲気満点になってます。
炊いた飯は0.7合ですから、そんなに多くないですよ。
びっくりチキンカツも看板に偽りありで、びっくりするような物ではないです。
食欲は落ちてます。現にソースカツ丼の大盛りが食えませんでしたから。
初めて愛車拝ませていただきました。オフ車も良いですね。
荷物を積載すると、旅バイクの雰囲気満点になってます。
炊いた飯は0.7合ですから、そんなに多くないですよ。
びっくりチキンカツも看板に偽りありで、びっくりするような物ではないです。
食欲は落ちてます。現にソースカツ丼の大盛りが食えませんでしたから。
Posted by アラカン at 2010年09月08日 22:51
おつかれさまでした!
ちょっと遊びに行った私等親子まで御紹介頂き、ありがとうございます!
相変わらずのアグレッシブな行動力には度肝を抜かれマス・・・
アラカンさんのその信じられないようなスタミナの源は、
びっくりチキンカツとソフトクリームから来るものなのでしょうか?
次回はゆっくりとご一緒したいですね~
揚げ物とアイスと胃薬を用意してお待ちしておりますが(笑)
ちょっと遊びに行った私等親子まで御紹介頂き、ありがとうございます!
相変わらずのアグレッシブな行動力には度肝を抜かれマス・・・
アラカンさんのその信じられないようなスタミナの源は、
びっくりチキンカツとソフトクリームから来るものなのでしょうか?
次回はゆっくりとご一緒したいですね~
揚げ物とアイスと胃薬を用意してお待ちしておりますが(笑)
Posted by rikuren at 2010年09月08日 23:31
こんばんはsamデス!
ホントお疲れ様でした!
夜中に突然乱入してソッコー帰っちゃって失礼を致しました。
850km!
単車キャンパーさんの皆さんには驚かされますが、アラカンさんには度肝抜かれされマス(笑)
タイミングが合うのが難しいと思いますが、また是非ともお会いして 今度はもっとお話したいっす!
ホントお疲れ様でした!
夜中に突然乱入してソッコー帰っちゃって失礼を致しました。
850km!
単車キャンパーさんの皆さんには驚かされますが、アラカンさんには度肝抜かれされマス(笑)
タイミングが合うのが難しいと思いますが、また是非ともお会いして 今度はもっとお話したいっす!
Posted by sam ! at 2010年09月09日 21:34
rikurenさん、椿荘への夜襲、お疲れ様でした。
自分の、この変態行動の根源は、閉塞感に苛まれている、日常からの逃避と
余命幾ばくも無い人生への焦りからのものと思われます。いつもと違う自分で
ありたいと願望する、寂しいオヤジのとる異常行動と、軽く流してください(爆)
次回は、胃薬はいりませんが、揚げ物とアイス、特にアイスをよろしくお願いします(自爆)
自分の、この変態行動の根源は、閉塞感に苛まれている、日常からの逃避と
余命幾ばくも無い人生への焦りからのものと思われます。いつもと違う自分で
ありたいと願望する、寂しいオヤジのとる異常行動と、軽く流してください(爆)
次回は、胃薬はいりませんが、揚げ物とアイス、特にアイスをよろしくお願いします(自爆)
Posted by アラカン at 2010年09月09日 21:39
sam ! さん、今晩は。
夜襲、お疲れ様でした。お会いすることが出来て、嬉しかったですよ。
噂に違わぬスタイリッシュな方で、カッコ良かったです。
今回は、あまりお話出来ませんでしたが、又の機会がありましたら
よろしくお願いします。平日オフ、チャンスがあれば、フッ、フッ、フ・・・・
今回850kmは1日じゃないですから。BM乗りの変態から比べたら
可愛いものです。変態達は、信州から突然、愛知県まで鰻を食いに行くのですから。
夜襲、お疲れ様でした。お会いすることが出来て、嬉しかったですよ。
噂に違わぬスタイリッシュな方で、カッコ良かったです。
今回は、あまりお話出来ませんでしたが、又の機会がありましたら
よろしくお願いします。平日オフ、チャンスがあれば、フッ、フッ、フ・・・・
今回850kmは1日じゃないですから。BM乗りの変態から比べたら
可愛いものです。変態達は、信州から突然、愛知県まで鰻を食いに行くのですから。
Posted by アラカン at 2010年09月09日 21:54
はじめまして。ウッチィともうします。
9/4-5に新戸のちょうど写真の辺りでソロキャンをしておりました。
パンダサイトには他に誰もいなかったので貸切でした。
朝、早々に撤収してしまいましたが、ニアミスだったのですね。
こちらは二日とも非常に暑かったです^^;
9/4-5に新戸のちょうど写真の辺りでソロキャンをしておりました。
パンダサイトには他に誰もいなかったので貸切でした。
朝、早々に撤収してしまいましたが、ニアミスだったのですね。
こちらは二日とも非常に暑かったです^^;
Posted by ウッチィ at 2010年09月10日 20:13
ウッチィさん、お早うございます、そして初めまして。
あの日、そこで張られていたとは勇気がありますね(笑)
初めて新戸を覗きましたが、パンダは対岸からの視線が痛そうでした。
新戸、暑かったでしょう。上流から降りてくると、どんどん気温が上がるのが
実感できました。やはり椿荘は涼しいことが確認できた道志視察でした(爆)
道志は遠いですから、気軽には行けませんが、何処かでお会いできた時には、
よろしくお願いします。
あの日、そこで張られていたとは勇気がありますね(笑)
初めて新戸を覗きましたが、パンダは対岸からの視線が痛そうでした。
新戸、暑かったでしょう。上流から降りてくると、どんどん気温が上がるのが
実感できました。やはり椿荘は涼しいことが確認できた道志視察でした(爆)
道志は遠いですから、気軽には行けませんが、何処かでお会いできた時には、
よろしくお願いします。
Posted by アラカン at 2010年09月11日 10:23