2011年06月07日
ハチ、入院!
血尿騒ぎも一段落し、庭の草むしりを仰せつかった日曜日。
夕方からは夜勤があるので、落ち着かない日中ですが、昨日もバイクに乗ってないので、
草むしり終了後、2~3時間でも乗るべく物置からハチを引っ張り出したら、
物置の床面にオイル染みが?
何、コレ?
夕方からは夜勤があるので、落ち着かない日中ですが、昨日もバイクに乗ってないので、
草むしり終了後、2~3時間でも乗るべく物置からハチを引っ張り出したら、
物置の床面にオイル染みが?
何、コレ?
・
場所から推測すると、前輪関係のオイル?
ブレーキオイル? フォークオイル?
見てみると、左フォークにオイルの垂れた痕跡が。
一応拭き取って様子を見ることに。
1週間ぶりにエンジンをかけ、小松方面から白山麓へ。
鳥越の道の駅で、またまたソフトクリームを舐めて、さあ出発と思ったら
地面にオイル染みが
これはいかんと、ジックリ見ると、
かなりの量のオイルが滲んできてます
ボトムケースまで垂れてきてます。このままでは、タイヤやディスクにまで付着しそうで、
危険極まりないです。
これは、ディーラー行きです
そのまま、ディーラーまでトロトロと、タイヤに付いてたらと思うとスピード出せません。
ディーラーに到着、
点検すると、左ばかりではなく、右からもオイル滲んでました。
左右とも部品交換です。
保証期間中ですから無償ですけど・・・・・早くねぇ~?
2~3日預けることになり、代車で帰宅。
セローでしたけど、こんなにパワー無かったですかね、足つきは良くて軽いのですが。
長距離や高速を走る気にはなれません、オフ車で九州へ行くなんて・・・・・ド変態?
しかし、飼い主が血尿を漏らしたかと思えば、
ハチ、お前はフォークオイルをお漏らしかよ~!
(おまけ)
夜勤に行くべく、余裕をもって家を出たのですが、
乗ろうとした電車が人身事故で運休。
その次の電車でも十分間に合うはずだったのですが、
通過待ちの特急に遅れがでて、この電車にも遅れが。
じ、時間が~!
会社に駆け込んだのが1分前、大汗かきました。
何とドタバタした週末だったんでしょうか
場所から推測すると、前輪関係のオイル?
ブレーキオイル? フォークオイル?
見てみると、左フォークにオイルの垂れた痕跡が。
一応拭き取って様子を見ることに。
1週間ぶりにエンジンをかけ、小松方面から白山麓へ。
鳥越の道の駅で、またまたソフトクリームを舐めて、さあ出発と思ったら
地面にオイル染みが
これはいかんと、ジックリ見ると、
かなりの量のオイルが滲んできてます
ボトムケースまで垂れてきてます。このままでは、タイヤやディスクにまで付着しそうで、
危険極まりないです。
これは、ディーラー行きです
そのまま、ディーラーまでトロトロと、タイヤに付いてたらと思うとスピード出せません。
ディーラーに到着、
点検すると、左ばかりではなく、右からもオイル滲んでました。
左右とも部品交換です。
保証期間中ですから無償ですけど・・・・・早くねぇ~?
2~3日預けることになり、代車で帰宅。
セローでしたけど、こんなにパワー無かったですかね、足つきは良くて軽いのですが。
長距離や高速を走る気にはなれません、オフ車で九州へ行くなんて・・・・・ド変態?
しかし、飼い主が血尿を漏らしたかと思えば、
ハチ、お前はフォークオイルをお漏らしかよ~!
(おまけ)
夜勤に行くべく、余裕をもって家を出たのですが、
乗ろうとした電車が人身事故で運休。
その次の電車でも十分間に合うはずだったのですが、
通過待ちの特急に遅れがでて、この電車にも遅れが。
じ、時間が~!
会社に駆け込んだのが1分前、大汗かきました。
何とドタバタした週末だったんでしょうか
Posted by アラカン at 07:05│Comments(10)
│バイク・車
この記事へのコメント
おはようございます
250で長距離は変態!?
ふっふっふっ(笑)
少し前のアラカンさんそのものじゃないですか(爆)
やっぱり自覚してたんですね・・・・変態の(笑)
しかしバイクは大事に至る前で良かったですね
酷使し過ぎ?
250で長距離は変態!?
ふっふっふっ(笑)
少し前のアラカンさんそのものじゃないですか(爆)
やっぱり自覚してたんですね・・・・変態の(笑)
しかしバイクは大事に至る前で良かったですね
酷使し過ぎ?
Posted by ふれんど at 2011年06月07日 07:13
いつも楽しみに読ませていただいてます。
私のR1200GSはリアサスからオイル漏れ(走行15000キロ、車齢2年)
リアサスASSY交換となりました。
保証なのでお金はかかりませんでしたが、納品書の345,000円の数字を見て
ちびりました。
私のR1200GSはリアサスからオイル漏れ(走行15000キロ、車齢2年)
リアサスASSY交換となりました。
保証なのでお金はかかりませんでしたが、納品書の345,000円の数字を見て
ちびりました。
Posted by GS乗り at 2011年06月07日 07:23
TAKAです。
相棒はご主人様に似るといいますから、これは当然の結果かと…
今回は、ご主人に代わってハチ号が入院してくれたと思って、これからも長く付き合ってくださいませ。
> オフ車で九州へ行くなんて・・・・・ド変態?
一人いますね。
一週間で4,000km以上走る人が…(・∀・;;)
相棒はご主人様に似るといいますから、これは当然の結果かと…
今回は、ご主人に代わってハチ号が入院してくれたと思って、これからも長く付き合ってくださいませ。
> オフ車で九州へ行くなんて・・・・・ド変態?
一人いますね。
一週間で4,000km以上走る人が…(・∀・;;)
Posted by freetk99 at 2011年06月07日 08:03
シールまたはカップが逝ったんですね。
しかし両輪というのはおかしいですね。
単なる製造不良とは思えません(確率的にあり得ない)。
設計不良またはリコールに繋がるレベルの確立で起こる製造不良と考えるのが妥当です。
ロータにかかる前に気づいて良かったですね。
で、何故こんな断定的に話しているかというと、実はChama♪の会社はブレーキとサスペンションを開発生産しているからです、(笑)
Chama♪は入社以来ブレーキの設計に携わり、設計課長、実験担当部長を経て、現在品質保証部長を3年半以上も勤めている経歴があるためです。
blogからは想像できないと思いますが、(笑)
あ、ちなみにBREMBOではありませんので、(爆)
今回の不具合は、ディーラには厳しく突っ込んが方がいいですよ。
ポイントは、両側共にという点と、重大事故に繋がる不具合モードだという点にあります。
今後の安全のためにもここはきっちり追求することをお勧めします。
ちなみにうちのブレーキ、BMWにも、スズキの大型車にも、カワサキの大型車にも、ホンダの大型車にも入っていますよ。
品質でお客様にご迷惑をおかけしないよう、日々取り組んでおります、(笑)
であまりの激務に2月頭に体を壊し入院してしまい、今リハビリ勤務中につき、blogが沢山進むんです、(爆)
しかし両輪というのはおかしいですね。
単なる製造不良とは思えません(確率的にあり得ない)。
設計不良またはリコールに繋がるレベルの確立で起こる製造不良と考えるのが妥当です。
ロータにかかる前に気づいて良かったですね。
で、何故こんな断定的に話しているかというと、実はChama♪の会社はブレーキとサスペンションを開発生産しているからです、(笑)
Chama♪は入社以来ブレーキの設計に携わり、設計課長、実験担当部長を経て、現在品質保証部長を3年半以上も勤めている経歴があるためです。
blogからは想像できないと思いますが、(笑)
あ、ちなみにBREMBOではありませんので、(爆)
今回の不具合は、ディーラには厳しく突っ込んが方がいいですよ。
ポイントは、両側共にという点と、重大事故に繋がる不具合モードだという点にあります。
今後の安全のためにもここはきっちり追求することをお勧めします。
ちなみにうちのブレーキ、BMWにも、スズキの大型車にも、カワサキの大型車にも、ホンダの大型車にも入っていますよ。
品質でお客様にご迷惑をおかけしないよう、日々取り組んでおります、(笑)
であまりの激務に2月頭に体を壊し入院してしまい、今リハビリ勤務中につき、blogが沢山進むんです、(爆)
Posted by Chama♪ at 2011年06月07日 16:22
ふれんどさん、今晩は。
250で長距離は変態!? とは言っておりません、オフ車でと言っているのです。
自分が変態にされるような発言は控えておりますので(笑)250でもロードなら
高速も走れますから、長距離はOKです。バイクの使い方は、ゼルビス君と
変わりないと思うのですが、BMがボロイんでしょうかね。
250で長距離は変態!? とは言っておりません、オフ車でと言っているのです。
自分が変態にされるような発言は控えておりますので(笑)250でもロードなら
高速も走れますから、長距離はOKです。バイクの使い方は、ゼルビス君と
変わりないと思うのですが、BMがボロイんでしょうかね。
Posted by アラカン at 2011年06月07日 19:07
GS乗りさん、今晩は。
保証期間中で良かったです、そうでなかったらどれだけの金額になるのか
考えるだに恐ろしいです。ADV乗りの人もリヤサスいかれて交換したとの
ことでしたが、保証期間中だから良かったけど、そうでなければ45万くらいだとの
ことです。保証を外れてからの修理のことを考えると寒気がします。
保証期間中で良かったです、そうでなかったらどれだけの金額になるのか
考えるだに恐ろしいです。ADV乗りの人もリヤサスいかれて交換したとの
ことでしたが、保証期間中だから良かったけど、そうでなければ45万くらいだとの
ことです。保証を外れてからの修理のことを考えると寒気がします。
Posted by アラカン at 2011年06月07日 19:13
TAKAさん、今晩は。
昨年からのダカール君のストライキ、笑ってましたが自分の身に降りかかると
笑ってはいられません(泣)トラブルが起こるなら、保証期間中に起きてもらわないと
財布がもちません。トラブルが続発するようだったら、国産車への乗り換えも
考えなくてはならなくなってしまいます。これ以上トラブラないよう、御祓いでも・・・
昨年からのダカール君のストライキ、笑ってましたが自分の身に降りかかると
笑ってはいられません(泣)トラブルが起こるなら、保証期間中に起きてもらわないと
財布がもちません。トラブルが続発するようだったら、国産車への乗り換えも
考えなくてはならなくなってしまいます。これ以上トラブラないよう、御祓いでも・・・
Posted by アラカン at 2011年06月07日 19:18
Chama♪さん、今晩は。
日信工業の方?なにはともあれ、詳しい情報をいただき、ありがとうございます。
ディーラーに言っても、認めてもらえるかは判りませんが、自分も注意深く
点検して行こうと思います。再度オイル漏れしたら暴れなくては(笑)
でも、失礼ながら、ブログからは本当に想像つきませんでした、大企業の
管理職さまとは(爆)自由人そのもののイメージです(笑)
日信工業の方?なにはともあれ、詳しい情報をいただき、ありがとうございます。
ディーラーに言っても、認めてもらえるかは判りませんが、自分も注意深く
点検して行こうと思います。再度オイル漏れしたら暴れなくては(笑)
でも、失礼ながら、ブログからは本当に想像つきませんでした、大企業の
管理職さまとは(爆)自由人そのもののイメージです(笑)
Posted by アラカン at 2011年06月07日 20:30
>保証を外れてからの修理のことを考えると寒気がします。
はい寒気しました。これって保証切れる前に次々新車に替えろって事ですかね????
営業マンに聞いたらそういうお客さんもいるらしい???
はい寒気しました。これって保証切れる前に次々新車に替えろって事ですかね????
営業マンに聞いたらそういうお客さんもいるらしい???
Posted by GS乗り at 2011年06月07日 22:09
GS乗りさん、お疲れ様です。
本当に保証が切れたらどうなるんでしょうね、考えたらビビリます。
3年保証が切れたら新車に乗り換える、ということが出来るお金持ちじゃ無いですから、
国産車へのシフトも考えてます。何が何でもBMじゃないと、という思い入れも
無いですから、色々考えてみます。
本当に保証が切れたらどうなるんでしょうね、考えたらビビリます。
3年保証が切れたら新車に乗り換える、ということが出来るお金持ちじゃ無いですから、
国産車へのシフトも考えてます。何が何でもBMじゃないと、という思い入れも
無いですから、色々考えてみます。
Posted by アラカン at 2011年06月07日 23:14