2014年04月21日
第4回東日本応援キャンプ(1日目)!
週末の19~20日に道志村の椿荘オートキャンプ場で行われた
第4回東日本応援キャンプに参加してして来ました。
今年で4回目を迎える応援キャンプ、初回、2回目は参加したのですが
昨年の3回目は体調不良で不参加、その後道志周辺には顔出ししてませんので
2年ぶりの御無沙汰の
道志村でのキャンプでした。

しかし寒かった~
第4回東日本応援キャンプに参加してして来ました。
今年で4回目を迎える応援キャンプ、初回、2回目は参加したのですが
昨年の3回目は体調不良で不参加、その後道志周辺には顔出ししてませんので
2年ぶりの御無沙汰の
道志村でのキャンプでした。
しかし寒かった~

・
今回の出撃は車です、オークションで落とした荷物を持って来なきゃなりませんから・・・・・・・・
という言い訳してましたけど、なにせ寒いし天気悪そうだから・・・・
完全なヘタレライダーでした
車で出撃ならば車中泊可能ですから、キャンプ場でも車中泊にします。
そして高速道でも
石川から道志まで6時間以上かかりますから、土曜日の午前中に入場するため
前日の金曜日の9時頃に出発、食費節約のため残ってた飯でおにぎり作って持って行きます。

北陸道徳光ICから乗り

東海北陸道の清見ICで下り、無料の中部縦貫道で高山まで行き、平湯の安房トンネルを抜け
松本ICから長野道、中央道を走ります。
中部縦貫道の高山出口、工事が進んでいて形状が変わったため、少々迷走したのは余分でした
中央道釈迦堂PAにて本日の予定終了

オヤスミナサイ
で、土曜日の朝、目覚めれば目の前に看板が

限定の言葉に弱いオヤジ、早速いってみましたが

通算 76個目 ☆☆☆ 値段490円の割には満足感が感じられず・・・・
大月JCTから河口湖方面へ走り、都留ICで下りスーパーへ行ったんですけど・・・・・・・・
開店は9時から、今は8時50分・・・・・・10分ほど店の前で待って、酒と食材購入。
そこから県道24号線で山越えして道志へと。
2年ぶりに走る道志道、
なんか懐かしいような

椿荘への行き方、ちょっと忘れてまして、斜めの入口を通り過ぎてしまいましたが・・・・・・・・・
椿大橋から入ります

キャンプ場まで上がって行くと

おお~、全部貸切なんだ~
受付では懐かしい顔に出会いましたが・・・・・・・・・・・・・・
ステッカーを押し売りされ、
つり銭もヤクルトに化けてしまいました

バイクサイトの前の路肩に駐車すれば、ハイ、設営完了、車中泊は楽だわ~

バイクサイトには既に数張りのテントがありましたが、まだ午前中、ガラガラでした。
そこには、これまで幾多の話題を提供してくれたTAKAポンのダサール号も

ン十万かけて修理したそうですけど・・・・・・・・・
部品が炭化していて、メカニックも見たことの無いような状況になっていて、
本当に修理して良いのか悩んだそうです、あ、メカニックの人がね。
だって普通の人ならまず買い替えますからね、直すなんて思いもよりませんから。
一応アクセル捻れば前に行くようにはなったみたいですけど・・・・・・・・・
俺なら買い替えるな~
ttaさん、TAKAポンのツーリング界の大御所2人、カップラーメン食ってますけど・・・・・・・

相方さんの影響か、サレオツキャンパーを標榜していたTAKAポン、
路線変更したようです、と言うか・・・・・・・・・・

元の野良キャンパーの本性は隠せないようです、元に戻ってしまいましたとさ。
突然鳴り響く金属音、何が起こったと思いきや

Harryさんのハーレーのマフラーが落ちてしまいました
取り付けステーが断裂したらしいのですが、ハーレーらしいと言えばそれまでなんですけど
昼過ぎにはフリマにもめぼしい物は無くなったようで

御大すまいるさんもフラフラしてましたけど

午後になると買い物に出ていたライダーも帰って来るし、新たなライダーさんもやって来ます。
SADAっちの新型スペシャルADVにはお供え物がされてました

イトメンさんのNewマシン、こくおうごうとか名付けてましたけど

こんな字を書くんだ、知らなかった~
ライダーが集まれば・・・・・・・・・・・・明るい中からでも

こうなる訳で・・・・・・・・・・
最初はttaさんの新タープ、8×6mでしたっけ、これを宴会場の予定だったのですが

ライダーさんがどんどん増えて来て入りきらなくなってしまいまして・・・・・・・・・・・
雨も降って来ましたので、TAKAポンの残念幕で増築工事を

結構な広さになりましたけど、それでも満員御礼状態

まだ明るいですけど・・・・・・・・・・
宴会モードに突入
次から次へと食い物、料理が廻り始めました

その途中にも新しいライダーさんは来られるし、スタッフのttaさん大忙し
テントがだんだん難民キャンプ状態へと

暗くなって来れば・・・・・・・・・・・当然、絶好調の宴会状態


ここで話題を提供してくれたのはボリスさん、名前を刺繍までしたヘリノックスのローチェア
何とそれから立つことが出来ない、頑張って立とうとしているのですが・・・・・・・・・・・

立てません(爆)
本人は足が長いのと踵の高いブーツの所為にしてましたけど・・・・・・・・・・
明日のオークションへ出品か?
夜も更けて来て皆さん良い気分になってます。

全部で何人居るんでしょうか?40数人?
途中で自己紹介タイムを設けましたが、多すぎて年寄りのボケ頭では覚えきれませんでした
耳が遠いので聞き間違いもありますし、漏れている方も居るかも、ご容赦を
ttaさん、アラカン、SADAっち、アルファさん、Harryさん、TAKAポン、フクちゃん、レッド隊長、
エツぼうさん、メンマさん、ジャンビーさん、みすずさん、すいほさん、ブッチーさん、まったりーだーさん、
ボリスさん、高橋さん、ほりえもんさん、星空さん、イトメンさん、マサックさん、ナメさん、ヘボカルさん、
らのひーさん、けれるさん、みのきちさん、まーさん、だんごまんさん、小野さん、シュンさん、
イムラさん、アキさん、ブンさん、はかせさん、ストライクさん、神流さん・・・・・・・・・・・・・・・・
たむりんさん、プロさん、都築くん・・・・・・・・・・・・
まだおいでたような気もしますが
次回お会いしても失礼をするかも、どうぞお許しくだせさいませ
夜襲のサムさん登場、お久しぶりです。何時見てもカッコイイです、
さすが恵比寿のカリスマ美容師

本日も仕事、明日も仕事の忙しい身でありながら顔を出していただきましてありがとうございます。
夜も更けて来れば堕ちる者も

結構寒いんですけどね、平気で堕ちてます、やはり若さか?
年寄りは早めに失礼して
車の後部の布団へと
それではオヤスミナサイ
今回の出撃は車です、オークションで落とした荷物を持って来なきゃなりませんから・・・・・・・・
という言い訳してましたけど、なにせ寒いし天気悪そうだから・・・・
完全なヘタレライダーでした

車で出撃ならば車中泊可能ですから、キャンプ場でも車中泊にします。
そして高速道でも

石川から道志まで6時間以上かかりますから、土曜日の午前中に入場するため
前日の金曜日の9時頃に出発、食費節約のため残ってた飯でおにぎり作って持って行きます。
北陸道徳光ICから乗り
東海北陸道の清見ICで下り、無料の中部縦貫道で高山まで行き、平湯の安房トンネルを抜け
松本ICから長野道、中央道を走ります。
中部縦貫道の高山出口、工事が進んでいて形状が変わったため、少々迷走したのは余分でした

中央道釈迦堂PAにて本日の予定終了
オヤスミナサイ

で、土曜日の朝、目覚めれば目の前に看板が
限定の言葉に弱いオヤジ、早速いってみましたが
通算 76個目 ☆☆☆ 値段490円の割には満足感が感じられず・・・・
大月JCTから河口湖方面へ走り、都留ICで下りスーパーへ行ったんですけど・・・・・・・・
開店は9時から、今は8時50分・・・・・・10分ほど店の前で待って、酒と食材購入。
そこから県道24号線で山越えして道志へと。
2年ぶりに走る道志道、
なんか懐かしいような
椿荘への行き方、ちょっと忘れてまして、斜めの入口を通り過ぎてしまいましたが・・・・・・・・・

椿大橋から入ります
キャンプ場まで上がって行くと
おお~、全部貸切なんだ~

受付では懐かしい顔に出会いましたが・・・・・・・・・・・・・・
ステッカーを押し売りされ、
つり銭もヤクルトに化けてしまいました

バイクサイトの前の路肩に駐車すれば、ハイ、設営完了、車中泊は楽だわ~
バイクサイトには既に数張りのテントがありましたが、まだ午前中、ガラガラでした。
そこには、これまで幾多の話題を提供してくれたTAKAポンのダサール号も
ン十万かけて修理したそうですけど・・・・・・・・・
部品が炭化していて、メカニックも見たことの無いような状況になっていて、
本当に修理して良いのか悩んだそうです、あ、メカニックの人がね。
だって普通の人ならまず買い替えますからね、直すなんて思いもよりませんから。
一応アクセル捻れば前に行くようにはなったみたいですけど・・・・・・・・・
俺なら買い替えるな~

ttaさん、TAKAポンのツーリング界の大御所2人、カップラーメン食ってますけど・・・・・・・
相方さんの影響か、サレオツキャンパーを標榜していたTAKAポン、
路線変更したようです、と言うか・・・・・・・・・・
元の野良キャンパーの本性は隠せないようです、元に戻ってしまいましたとさ。
突然鳴り響く金属音、何が起こったと思いきや
Harryさんのハーレーのマフラーが落ちてしまいました

取り付けステーが断裂したらしいのですが、ハーレーらしいと言えばそれまでなんですけど

昼過ぎにはフリマにもめぼしい物は無くなったようで
御大すまいるさんもフラフラしてましたけど
午後になると買い物に出ていたライダーも帰って来るし、新たなライダーさんもやって来ます。
SADAっちの新型スペシャルADVにはお供え物がされてました
イトメンさんのNewマシン、こくおうごうとか名付けてましたけど
こんな字を書くんだ、知らなかった~

ライダーが集まれば・・・・・・・・・・・・明るい中からでも
こうなる訳で・・・・・・・・・・

最初はttaさんの新タープ、8×6mでしたっけ、これを宴会場の予定だったのですが
ライダーさんがどんどん増えて来て入りきらなくなってしまいまして・・・・・・・・・・・
雨も降って来ましたので、TAKAポンの残念幕で増築工事を
結構な広さになりましたけど、それでも満員御礼状態
まだ明るいですけど・・・・・・・・・・
宴会モードに突入
次から次へと食い物、料理が廻り始めました

その途中にも新しいライダーさんは来られるし、スタッフのttaさん大忙し
テントがだんだん難民キャンプ状態へと

暗くなって来れば・・・・・・・・・・・当然、絶好調の宴会状態
ここで話題を提供してくれたのはボリスさん、名前を刺繍までしたヘリノックスのローチェア
何とそれから立つことが出来ない、頑張って立とうとしているのですが・・・・・・・・・・・
立てません(爆)
本人は足が長いのと踵の高いブーツの所為にしてましたけど・・・・・・・・・・
明日のオークションへ出品か?
夜も更けて来て皆さん良い気分になってます。
全部で何人居るんでしょうか?40数人?
途中で自己紹介タイムを設けましたが、多すぎて年寄りのボケ頭では覚えきれませんでした

耳が遠いので聞き間違いもありますし、漏れている方も居るかも、ご容赦を
ttaさん、アラカン、SADAっち、アルファさん、Harryさん、TAKAポン、フクちゃん、レッド隊長、
エツぼうさん、メンマさん、ジャンビーさん、みすずさん、すいほさん、ブッチーさん、まったりーだーさん、
ボリスさん、高橋さん、ほりえもんさん、星空さん、イトメンさん、マサックさん、ナメさん、ヘボカルさん、
らのひーさん、けれるさん、みのきちさん、まーさん、だんごまんさん、小野さん、シュンさん、
イムラさん、アキさん、ブンさん、はかせさん、ストライクさん、神流さん・・・・・・・・・・・・・・・・
たむりんさん、プロさん、都築くん・・・・・・・・・・・・
まだおいでたような気もしますが

次回お会いしても失礼をするかも、どうぞお許しくだせさいませ

夜襲のサムさん登場、お久しぶりです。何時見てもカッコイイです、
さすが恵比寿のカリスマ美容師
本日も仕事、明日も仕事の忙しい身でありながら顔を出していただきましてありがとうございます。
夜も更けて来れば堕ちる者も
結構寒いんですけどね、平気で堕ちてます、やはり若さか?
年寄りは早めに失礼して
車の後部の布団へと
それではオヤスミナサイ

Posted by アラカン at 21:12│Comments(10)
│キャンプ
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
石川から道志は遠いですね~
20日は偶然、勝沼辺りの山をふらふらしてました。
山なんで車ですけどね。
来月は福島の山と湖をふらふらする予定です。
荷物の関係でバイクは無理ですけど(´・ω・`)
その内ツーリングに行くつもりです。
石川から道志は遠いですね~
20日は偶然、勝沼辺りの山をふらふらしてました。
山なんで車ですけどね。
来月は福島の山と湖をふらふらする予定です。
荷物の関係でバイクは無理ですけど(´・ω・`)
その内ツーリングに行くつもりです。
Posted by BOLT at 2014年04月21日 21:50
凄い!!
全然参加者の名前覚えてないよ・・・
久しぶりにお会いできてよかったです。
道志のみんなを忘れてなかったんだね♪
全然参加者の名前覚えてないよ・・・
久しぶりにお会いできてよかったです。
道志のみんなを忘れてなかったんだね♪
Posted by ヘボカル at 2014年04月22日 01:47
遠い所からお疲れさまでした。
自己紹介タイムなんぞあったのですね~
絶賛爆睡中でした⊂⌒~⊃。Д。)⊃
自己紹介タイムなんぞあったのですね~
絶賛爆睡中でした⊂⌒~⊃。Д。)⊃
Posted by 神流(かんな) at 2014年04月22日 10:05
BOLTさん、今晩は。
毎日が日曜日、楽しんでらっしゃいますか?
道志まではやはり遠いです、6時間はかかってしまいますから。
それでも仲間の顔を見れるのは嬉しいものです。疲れも吹き飛びますが・・・
帰り道にドッと倍の疲れがでてしまいます、もう齢だな(笑)
毎日が日曜日、楽しんでらっしゃいますか?
道志まではやはり遠いです、6時間はかかってしまいますから。
それでも仲間の顔を見れるのは嬉しいものです。疲れも吹き飛びますが・・・
帰り道にドッと倍の疲れがでてしまいます、もう齢だな(笑)
Posted by アラカン at 2014年04月22日 22:48
ヘボカル さん、今晩は。
お疲れ様でした。また皆さんの顔を見れて嬉しかったですよ。
道志の仲間はキャンプの原点、忘れる筈無いでしょ・・・・ってだいぶ忘れかけてましたが。
皆さんの名前、メモしてたから書けたのであって、覚えられるはず無いでしょ。
お疲れ様でした。また皆さんの顔を見れて嬉しかったですよ。
道志の仲間はキャンプの原点、忘れる筈無いでしょ・・・・ってだいぶ忘れかけてましたが。
皆さんの名前、メモしてたから書けたのであって、覚えられるはず無いでしょ。
Posted by アラカン at 2014年04月22日 22:52
神流(かんな)さん、今晩は。
どうもお疲れ様でした、久し振りでしたね。
自己紹介タイム、あったんですよ。そう言えば神流さん、その時は
残念幕の真ん中で豪快に堕ちてましたね、そりゃ覚えてない訳だわ(笑)
どうもお疲れ様でした、久し振りでしたね。
自己紹介タイム、あったんですよ。そう言えば神流さん、その時は
残念幕の真ん中で豪快に堕ちてましたね、そりゃ覚えてない訳だわ(笑)
Posted by アラカン at 2014年04月22日 22:55
こんばんはー
長旅含め、お疲れさまでした!
石川は未踏の地なので是非I計画には参加したいなと思います!
その時までには…身体も絞っておきます…
お気に入りもさせてもらいますね
長旅含め、お疲れさまでした!
石川は未踏の地なので是非I計画には参加したいなと思います!
その時までには…身体も絞っておきます…
お気に入りもさせてもらいますね
Posted by mnm
at 2014年04月23日 02:15

キャンプ良いですね
私はキャンプする勇気がないですよ
1回キャンプも良いんですけど
なんだか怖くて・・・
できませんよ
私はキャンプする勇気がないですよ
1回キャンプも良いんですけど
なんだか怖くて・・・
できませんよ
Posted by へっぽこライダー at 2014年04月23日 20:46
メンマさん、今晩は。
どうも初めましてでした。オフ車にあれだけの荷物、たいしたものです。
「I計画」、6/7~8で予定しております、近々告知アップしますので
御都合が合えば是非参加してください。
どうも初めましてでした。オフ車にあれだけの荷物、たいしたものです。
「I計画」、6/7~8で予定しております、近々告知アップしますので
御都合が合えば是非参加してください。
Posted by アラカン at 2014年04月23日 23:55
へっぽこライダー さん、今晩は。
キャンプが怖いって? 山の中の野宿じゃなくて、キャンプ場、特に今回みたい
イベントなら周りに沢山人が居て寂しくは無いですよ、多すぎてうるさいくらいです。
人が多くても、薄っぺらい布地一枚で寝るのが不安ってことなら無理ですけど。
キャンプが怖いって? 山の中の野宿じゃなくて、キャンプ場、特に今回みたい
イベントなら周りに沢山人が居て寂しくは無いですよ、多すぎてうるさいくらいです。
人が多くても、薄っぺらい布地一枚で寝るのが不安ってことなら無理ですけど。
Posted by アラカン at 2014年04月24日 00:00