2010年03月31日
またやっちゃった・・・・・道具沼
またも来ました。
ナチュラムから箱二つ。
受け取ったのは、12日の失意の家出をする時です。家出のために、玄関で靴を履いていると、
宅配業者が。サインをして受け取り、速攻で2階の自分の部屋へ。
女房にはバレてません。多分・・・

そうして開封することなく、3週間近くもそのまんまでした。
「・・・・・・・・?」
ナチュラムから箱二つ。
受け取ったのは、12日の失意の家出をする時です。家出のために、玄関で靴を履いていると、
宅配業者が。サインをして受け取り、速攻で2階の自分の部屋へ。
女房にはバレてません。多分・・・

そうして開封することなく、3週間近くもそのまんまでした。
「・・・・・・・・?」

ようやく、開いてみました。
3週間近くも放置してたということは、今月の週末が、子供の引越しで忙しかったことも
ありますが、実は、買ったことを若干後悔しているからです。
まずは、後悔はしていない、これ達。
モンベルウォームアップシーツとイスカゴアテックスシュラフカバーULワイド。

普段#3のダウンシュラフを使用していますが (と、言うか、これしか持ってません
)、
9月末の信州で寒く感じてしまいました。
これらを併用することで、#1くらいまでの性能アップになるんじゃないかとの、甘い期待で購入。
必要な物だから、後悔はしてませんよ。後悔は・・・・・後悔は・・・・・・コウカイハ・・・・?
自信を持っての後悔その1
ローポジションスタイル用あぐらイスを買えなかったせいで、思わずポチッとした
ノースイーグルローコンパクトスリムチェアDX。

一時、あぐらイスが2~3週間待ちで販売リストに載ったとき、ポチッとして受付されたのですが、
出荷時期間際になって調達不能、欠品扱いのメールが。
頭へきて、代わりにポチッとした物。仕舞寸法が大きいのを知ってる癖に。
それも、アルミで軽量化された品物が有るにも関わらず、安い方の重い品物を。
多数のキャンパーが使用していて、評判はいい品物なんですが、今まで躊躇していたのには理由が。
それは、前から使っている安物イスと比べると、お、大きい・・・・・!

自信を持っての後悔その2
ハイポジ、ローポジどちらでも使える、コールマンイージロール2ステージテーブル/65。
高さが二通りに使えて大変便利な品物です。

今まで使っていた木製テーブル、これまでは、バイクの尻からはみ出して積んでいたのですが、
キャリアとトップケースを付けたことによって、積載不能になってしまいました。
それで、代わりの物を捜していたのです。
こいつは、組み立て後のテーブル面の固定もしっかりしていて、載っている物を
ひっくり返すことも無さそう。

今使用しているキャプスタのツーリングテーブルは、テーブル面の狭さと、脚が固定されないため、
少し動かすだけで脚がカクッとなって、載っている物が落ちたりしましたので。
ローチェアと組み合わせて使ってもいい感じ。

しかし、しかし・・・・・如何せん、馬鹿でかいファミキャンでも十分使えます。
と言うか、ソロ用ではありません。完全なファミキャン用です。
長さ70㎝は、半端じゃありません

ソロだと荷物も少ないですから、テーブルの端にちょこんと載るだけになりそう。
後悔その1、その2を並べると、こんな感じ。

これらをバイクに積んで、キャンツー・・・・・・・出来る訳無いじゃん!
前回買ったテントが60㎝で、バイクに載らないことを
思い知ったはずなのに、懲りずに70㎝。
おまえは、アホか!
学習能力の欠如した、馬鹿オヤジのアラカンでした
3週間近くも放置してたということは、今月の週末が、子供の引越しで忙しかったことも
ありますが、実は、買ったことを若干後悔しているからです。
まずは、後悔はしていない、これ達。
モンベルウォームアップシーツとイスカゴアテックスシュラフカバーULワイド。

普段#3のダウンシュラフを使用していますが (と、言うか、これしか持ってません

9月末の信州で寒く感じてしまいました。
これらを併用することで、#1くらいまでの性能アップになるんじゃないかとの、甘い期待で購入。
必要な物だから、後悔はしてませんよ。後悔は・・・・・後悔は・・・・・・コウカイハ・・・・?
自信を持っての後悔その1
ローポジションスタイル用あぐらイスを買えなかったせいで、思わずポチッとした
ノースイーグルローコンパクトスリムチェアDX。

一時、あぐらイスが2~3週間待ちで販売リストに載ったとき、ポチッとして受付されたのですが、
出荷時期間際になって調達不能、欠品扱いのメールが。
頭へきて、代わりにポチッとした物。仕舞寸法が大きいのを知ってる癖に。
それも、アルミで軽量化された品物が有るにも関わらず、安い方の重い品物を。
多数のキャンパーが使用していて、評判はいい品物なんですが、今まで躊躇していたのには理由が。
それは、前から使っている安物イスと比べると、お、大きい・・・・・!

自信を持っての後悔その2
ハイポジ、ローポジどちらでも使える、コールマンイージロール2ステージテーブル/65。
高さが二通りに使えて大変便利な品物です。

今まで使っていた木製テーブル、これまでは、バイクの尻からはみ出して積んでいたのですが、
キャリアとトップケースを付けたことによって、積載不能になってしまいました。
それで、代わりの物を捜していたのです。
こいつは、組み立て後のテーブル面の固定もしっかりしていて、載っている物を
ひっくり返すことも無さそう。

今使用しているキャプスタのツーリングテーブルは、テーブル面の狭さと、脚が固定されないため、
少し動かすだけで脚がカクッとなって、載っている物が落ちたりしましたので。
ローチェアと組み合わせて使ってもいい感じ。

しかし、しかし・・・・・如何せん、馬鹿でかいファミキャンでも十分使えます。
と言うか、ソロ用ではありません。完全なファミキャン用です。
長さ70㎝は、半端じゃありません


ソロだと荷物も少ないですから、テーブルの端にちょこんと載るだけになりそう。
後悔その1、その2を並べると、こんな感じ。

これらをバイクに積んで、キャンツー・・・・・・・出来る訳無いじゃん!
前回買ったテントが60㎝で、バイクに載らないことを
思い知ったはずなのに、懲りずに70㎝。
おまえは、アホか!
学習能力の欠如した、馬鹿オヤジのアラカンでした

Posted by アラカン at 08:29│Comments(12)
│キャンプ
この記事へのコメント
TAKAです。
110cmまで積んでる人がいますから大丈夫ですよ。( ̄ー ̄)
ハンドル幅は確実に超えますけど…(汗)
ポイントは、自己催眠かけて小さいと思わせてしまうこと。
でも、すり抜けは慎重に…
110cmまで積んでる人がいますから大丈夫ですよ。( ̄ー ̄)
ハンドル幅は確実に超えますけど…(汗)
ポイントは、自己催眠かけて小さいと思わせてしまうこと。
でも、すり抜けは慎重に…
Posted by freetk66
at 2010年03月31日 08:44

おはようございます!
道具って、欲しい欲しいと思い悩んでいる時が、一番いい時なのかも
しれないですね~!
ポチっとした瞬間に、「あ~やってしまった・・・」ってよくあります(^^;
でも腐るものではないし、いつか使えますよ!!
イザとなれば売れます(笑)
道具って、欲しい欲しいと思い悩んでいる時が、一番いい時なのかも
しれないですね~!
ポチっとした瞬間に、「あ~やってしまった・・・」ってよくあります(^^;
でも腐るものではないし、いつか使えますよ!!
イザとなれば売れます(笑)
Posted by ダイ。
at 2010年03月31日 09:00

こんにちは、すまいるです
誰でも通る道です
時の流れに身を任せましょう(笑)
ファミキャンデビューはいかがでしょう?
誰でも通る道です
時の流れに身を任せましょう(笑)
ファミキャンデビューはいかがでしょう?
Posted by すまいる at 2010年03月31日 13:50
縦に積んだらどうでしょうか?
Posted by なべ at 2010年03月31日 17:36
ここはひとつ、思い切って、バイクのシートをノースイーグルにチェンジしましょう!
背もたれ付でロングツーリングもらくらくデス!...
背もたれ付でロングツーリングもらくらくデス!...
Posted by たく at 2010年03月31日 20:31
TAKAさん、今晩は。
110cmまで積んでる人って、過積載の帝王じゃないですか。平民の私にとっては
とてもとても。しかし、チャレンジしてみようかな。積載することが出来ると、
キャンツーでも、ゆったりと過ごすことが可能なような。
それに、これらが積めると、その上に何でも載せれそう。過積載の道を歩み
始めそうな予感。
110cmまで積んでる人って、過積載の帝王じゃないですか。平民の私にとっては
とてもとても。しかし、チャレンジしてみようかな。積載することが出来ると、
キャンツーでも、ゆったりと過ごすことが可能なような。
それに、これらが積めると、その上に何でも載せれそう。過積載の道を歩み
始めそうな予感。
Posted by アラカン at 2010年03月31日 22:41
ダイ。さん、今晩は。
欲しいと思い込むと、寸法のことを楽観的に考えてしまいます。
その時は、メジャーを伸ばして、「これ位か、何とかなるかな」と、甘い考えになります。
その結果が、この買い物です。前のテントの時も、同じような事を考えて
地獄を見たようなものです。
アホやなぁ~とつくづく愛想がつきます。
欲しいと思い込むと、寸法のことを楽観的に考えてしまいます。
その時は、メジャーを伸ばして、「これ位か、何とかなるかな」と、甘い考えになります。
その結果が、この買い物です。前のテントの時も、同じような事を考えて
地獄を見たようなものです。
アホやなぁ~とつくづく愛想がつきます。
Posted by アラカン at 2010年03月31日 22:47
すまいるさん、今晩は。
テレサ・テンになってられません。道具沼から這い上がらなければ、
キャンプへ行く前に軍資金が底を尽いてしまいます。
道具があるのにキャンプへ行けないなんて、そんな馬鹿な~
これでは、何時までたってもバイク沼へたどり着けません。
BMWが、どんどん遠くなる。
テレサ・テンになってられません。道具沼から這い上がらなければ、
キャンプへ行く前に軍資金が底を尽いてしまいます。
道具があるのにキャンプへ行けないなんて、そんな馬鹿な~
これでは、何時までたってもバイク沼へたどり着けません。
BMWが、どんどん遠くなる。
Posted by アラカン at 2010年03月31日 22:53
なべさん、今晩は。
アルミのサイドバニアでも付いていると、その上に載せれそうなんですけどね。
付いているのは、小さいバッグなもので、上には載せれません。
サイドに括り付ける方法も無さそうだし。
まさか、縦って、立てて積むって事?
アルミのサイドバニアでも付いていると、その上に載せれそうなんですけどね。
付いているのは、小さいバッグなもので、上には載せれません。
サイドに括り付ける方法も無さそうだし。
まさか、縦って、立てて積むって事?
Posted by アラカン at 2010年03月31日 22:57
おっ!
250重装バイクキャンパー発見っ!
仲間が増えて嬉しいですw
250重装バイクキャンパー発見っ!
仲間が増えて嬉しいですw
Posted by ザク太郎 at 2010年03月31日 22:59
たくさん、今晩は。
おお~素晴らしいアイディア。さすが、柔軟な発想のたくさんです。
背もたれ付き、いいですね。ふんぞり返って、長距離を楽に走れそう。
って、どうやって取り付けるのよ。俺には方法が分かりません。
たくさん、付けてください。付けてくれたら、薪、消費してあげます。
おお~素晴らしいアイディア。さすが、柔軟な発想のたくさんです。
背もたれ付き、いいですね。ふんぞり返って、長距離を楽に走れそう。
って、どうやって取り付けるのよ。俺には方法が分かりません。
たくさん、付けてください。付けてくれたら、薪、消費してあげます。
Posted by アラカン at 2010年03月31日 23:04
ザク太郎さん、今晩は。
下手な買い物で、冗談では済まなくなってきました。重装どころではなく、
これらを積んだら、250エンジンのトラックとなりそうです。
こんなアホな物を積むと、コーナーでリヤサスが堪えきれず、腰砕けに
なりそうです。山道走るのが恐ろしくなります。
こんなバイクに誰がした・・・・・・・・自分ですが
下手な買い物で、冗談では済まなくなってきました。重装どころではなく、
これらを積んだら、250エンジンのトラックとなりそうです。
こんなアホな物を積むと、コーナーでリヤサスが堪えきれず、腰砕けに
なりそうです。山道走るのが恐ろしくなります。
こんなバイクに誰がした・・・・・・・・自分ですが
Posted by アラカン at 2010年03月31日 23:12