2010年10月11日
豪雨!家型オフin西湖自由キャンプ場(1日目)
家型テント、通称三角テント。
昔のテントっていえば、これだったんですよね。
学校からの林間学校、ボーイスカウトの野営、登山隊なども。
その、昔懐かしいテントのオフ会があるというので、9日の土曜日
西湖自由キャンプ場まで行って来ました。

自分は持ってないですよ。
オーナーとしての参加でなく、見物人としての無責任な立場での参加です・・・・・
それは、TBCCのレイクサイドディナーショーがあるという、主催者の
甘い言葉に釣られたからなんですが。
昔のテントっていえば、これだったんですよね。
学校からの林間学校、ボーイスカウトの野営、登山隊なども。
その、昔懐かしいテントのオフ会があるというので、9日の土曜日
西湖自由キャンプ場まで行って来ました。

自分は持ってないですよ。
オーナーとしての参加でなく、見物人としての無責任な立場での参加です・・・・・
それは、TBCCのレイクサイドディナーショーがあるという、主催者の
甘い言葉に釣られたからなんですが。
・
最初は、行くつもりなかったのですが。
この、三連休晴れていれば、地元の無料キャンプ場でソロキャンしようと思ってたのですが。
金曜日の晩から雨、そして土曜日も雨、しかも所によっては非情に強い雨とか。
私、タープを持ってません。タープも無しで、雨の中、
熊の出そうな山中のキャンプ場でソロキャン・・・とても出来ません。
三連休、家でゴロゴロ、それも嫌!
西湖でのオフ会、雨天決行との、主催者のやけくそな宣言もあったことだし、
雨でも来る変態達なら、タープも有るだろうし、何とか成るんじゃない
という甘い考えで行くことに。
しかも、車中泊で、これなら雨天撤収の苦労もしなくて良いからね。

車に適当に荷物を抛り込んで、かつ、布団一式、寝るのが楽ですよ
食材を一品持参ということでしたので、肉類は沢山有りそうだったので
スルメイカを購入。
そして、途中で青物も少々。


雨は止みそうにありません。それどころか、河口湖方面へ御坂道を登っている時には
視界50mの霧まで。大丈夫か?

現地に到着してみれば、キャンプ場満員ジャン!
怪しい三角テントが並ぶ一画もさることながら、トレーラー、ファミも多数。
都会には、何と変態が多いことか
これだけ雨が降っていたら、田舎のキャンプ場はガラ空きです。
さて、オフ会の面々といえば、

さすがに皆さん、筋金入りの変態、変態キャンパーの総帥、すまいるさんを筆頭に、
主催者のたくさん達もタープの下でまったり中。
この時にいたのは、えーと、
すまいるさん(ディだそうです)、たくさん、なべさん、はかせさん、ゴンさん、
オトさん、TAKE-Gさん、ヌマさん、パンダ姐さん、ぷれパパさん父子、
yabuさん、しまさん、marurinさんファミリー、グッサン(外出中)、
そして、GWに能登の袖が浜キャンプ場でお会いしたスカブ乗りのほほえみさん。
(抜けている人がいたらご免なさい。思い出しながら書いてますので)

連結タープの下で飲んでおります、怪しい面々。


料理長の厨房も用意万端

しかし、雨足は衰えず、古い三角テント、浸み込んでいるんじゃ?

そうこうしているうちに、青さんファミリー登場。
これでランドロック2棟です。避難所兼宴会場は万々です。

料理もドン!と
キャンプ場で姿造りが?

雨の中、バイクでたむりんさん登場。洪庵で変態ホッカイダーの集まりしてるそうです。
襲撃にこられました。帰らなくてはいけないそうです。

タマカンさん登場。また何か配ってます。帰還兵シリーズ第二弾?

この雨の中、我慢できない人が。
ガソリンかけてでも・・・・・・燃やす!

オトさんのつくった芋煮、旨いっす。

腹が膨れると、エアガンで射撃大会。

焚き火の中に、空き缶を立てて、それを狙うのですが、私、なかなか当たりません。
外して、後ろのテントに当たる鈍い音が。あのテント、たくさんのだよね。
穴、開いてないでしょうね。
上手なのは、帰還兵で、銃刀法違反者?のゴンさん、そして、テロリスト?として訓練を
受けたなべさん。1~2発目で当てます。
それに引き換え、平和主義者の私とはかせさん、当たりません。
私は20発ほど打って、ようやく当たりました。
徹底した平和主義者だったのは、はかせさん。

40発打っても当たりません・・・・・・・ヘタナダケダロ
とうとう、この日は当たらず。
たくさんのテントの回り、BB弾だらけになったと思いますけど。
その後、厨房タープにお邪魔して、水炊きやら、yabu丼新バージョンを
ご馳走になって、しまさんお勧めの酒を飲んだりして大満足。



厨房タープに人が集まって、最後の宴会場として大いに盛り上がりましたが、
私、トイレに行ったら、小便しながら眠ってました。
酒も効いているので、盛り上がりを聞きながら、車に潜り込んでダウン。
お寝すみなさい!
最初は、行くつもりなかったのですが。
この、三連休晴れていれば、地元の無料キャンプ場でソロキャンしようと思ってたのですが。
金曜日の晩から雨、そして土曜日も雨、しかも所によっては非情に強い雨とか。
私、タープを持ってません。タープも無しで、雨の中、
熊の出そうな山中のキャンプ場でソロキャン・・・とても出来ません。
三連休、家でゴロゴロ、それも嫌!
西湖でのオフ会、雨天決行との、主催者のやけくそな宣言もあったことだし、
雨でも来る変態達なら、タープも有るだろうし、何とか成るんじゃない
という甘い考えで行くことに。
しかも、車中泊で、これなら雨天撤収の苦労もしなくて良いからね。

車に適当に荷物を抛り込んで、かつ、布団一式、寝るのが楽ですよ

食材を一品持参ということでしたので、肉類は沢山有りそうだったので
スルメイカを購入。
そして、途中で青物も少々。


雨は止みそうにありません。それどころか、河口湖方面へ御坂道を登っている時には
視界50mの霧まで。大丈夫か?

現地に到着してみれば、キャンプ場満員ジャン!
怪しい三角テントが並ぶ一画もさることながら、トレーラー、ファミも多数。
都会には、何と変態が多いことか

これだけ雨が降っていたら、田舎のキャンプ場はガラ空きです。
さて、オフ会の面々といえば、

さすがに皆さん、筋金入りの変態、変態キャンパーの総帥、すまいるさんを筆頭に、
主催者のたくさん達もタープの下でまったり中。
この時にいたのは、えーと、
すまいるさん(ディだそうです)、たくさん、なべさん、はかせさん、ゴンさん、
オトさん、TAKE-Gさん、ヌマさん、パンダ姐さん、ぷれパパさん父子、
yabuさん、しまさん、marurinさんファミリー、グッサン(外出中)、
そして、GWに能登の袖が浜キャンプ場でお会いしたスカブ乗りのほほえみさん。
(抜けている人がいたらご免なさい。思い出しながら書いてますので)

連結タープの下で飲んでおります、怪しい面々。


料理長の厨房も用意万端

しかし、雨足は衰えず、古い三角テント、浸み込んでいるんじゃ?

そうこうしているうちに、青さんファミリー登場。
これでランドロック2棟です。避難所兼宴会場は万々です。

料理もドン!と
キャンプ場で姿造りが?

雨の中、バイクでたむりんさん登場。洪庵で変態ホッカイダーの集まりしてるそうです。
襲撃にこられました。帰らなくてはいけないそうです。

タマカンさん登場。また何か配ってます。帰還兵シリーズ第二弾?

この雨の中、我慢できない人が。
ガソリンかけてでも・・・・・・燃やす!

オトさんのつくった芋煮、旨いっす。

腹が膨れると、エアガンで射撃大会。

焚き火の中に、空き缶を立てて、それを狙うのですが、私、なかなか当たりません。
外して、後ろのテントに当たる鈍い音が。あのテント、たくさんのだよね。
穴、開いてないでしょうね。
上手なのは、帰還兵で、銃刀法違反者?のゴンさん、そして、テロリスト?として訓練を
受けたなべさん。1~2発目で当てます。
それに引き換え、平和主義者の私とはかせさん、当たりません。
私は20発ほど打って、ようやく当たりました。
徹底した平和主義者だったのは、はかせさん。

40発打っても当たりません・・・・・・・ヘタナダケダロ

とうとう、この日は当たらず。
たくさんのテントの回り、BB弾だらけになったと思いますけど。
その後、厨房タープにお邪魔して、水炊きやら、yabu丼新バージョンを
ご馳走になって、しまさんお勧めの酒を飲んだりして大満足。



厨房タープに人が集まって、最後の宴会場として大いに盛り上がりましたが、
私、トイレに行ったら、小便しながら眠ってました。

酒も効いているので、盛り上がりを聞きながら、車に潜り込んでダウン。
お寝すみなさい!
Posted by アラカン at 22:56│Comments(20)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは。 おつかれさまでした。
アラカンさんが出撃されるのであれば、私も続かねば、と思っていたのですが、
なにしろあの雨で、バイク出撃することもできず、かといって車での移動は、三時間が限界なもので。
今回は、車での移動時間リミット一杯の処で、初の車中泊してました。
沢山のごちそうを拝見していると、羨ましいかぎりですが、
”混浴”という呪文には勝てませんでした。
次回は是非、ご一緒出来るよう、晴れを祈ります。
アラカンさんが出撃されるのであれば、私も続かねば、と思っていたのですが、
なにしろあの雨で、バイク出撃することもできず、かといって車での移動は、三時間が限界なもので。
今回は、車での移動時間リミット一杯の処で、初の車中泊してました。
沢山のごちそうを拝見していると、羨ましいかぎりですが、
”混浴”という呪文には勝てませんでした。
次回は是非、ご一緒出来るよう、晴れを祈ります。
Posted by ストライク at 2010年10月11日 23:46
おはようございます
車中泊とは・・・・弱気ですね〜(笑)
バイクで気合いと根性ですよ(爆)
しかし何時ものことながら凄い料理
予定が合わなくて残念(泣)
アラカンさん来るときには行きたいですね〜
車中泊とは・・・・弱気ですね〜(笑)
バイクで気合いと根性ですよ(爆)
しかし何時ものことながら凄い料理
予定が合わなくて残念(泣)
アラカンさん来るときには行きたいですね〜
Posted by ふれんど at 2010年10月12日 06:51
お疲れ様でした。
先月頭のくれちうどんから1ヶ月ちょい。
その内、3回の週末ご一緒しています・・・
やはり山梨県在住??(苦笑
そうそうに寝てしまいスミマセンでした。
父子だと制限されちゃって。
それに天候もありましたね(^^;
射撃大会はテントの中で音を聞いていましたよ(笑
先月頭のくれちうどんから1ヶ月ちょい。
その内、3回の週末ご一緒しています・・・
やはり山梨県在住??(苦笑
そうそうに寝てしまいスミマセンでした。
父子だと制限されちゃって。
それに天候もありましたね(^^;
射撃大会はテントの中で音を聞いていましたよ(笑
Posted by ぷれパパ
at 2010年10月12日 06:54

布団一式^^寝るの楽ですよね~
私もシュラフ持ってない友人誘う時に持ってきてもらってます。
娘の横顔写真アップありがとうございます♪
降りつける雨の中車横で調理して家族でテント内で食べちゃってたので
あとからちょこっと参加でしたが、おじゃまできてよかったです☆
石川県から西湖までが近く感じるようなフットワークと
温和な雰囲気、印象的でした♪
またどこかでお会いできる時には、よろしくお願いします(^^)
私もシュラフ持ってない友人誘う時に持ってきてもらってます。
娘の横顔写真アップありがとうございます♪
降りつける雨の中車横で調理して家族でテント内で食べちゃってたので
あとからちょこっと参加でしたが、おじゃまできてよかったです☆
石川県から西湖までが近く感じるようなフットワークと
温和な雰囲気、印象的でした♪
またどこかでお会いできる時には、よろしくお願いします(^^)
Posted by marurin at 2010年10月12日 09:04
お朝で~す
悪天候にもめげず逆に主催者の~宣言により
自称変態と思う人集合な~りて感じですね~
小生は「琵琶湖へのオフ会」も悪天候の為勇気なく参加できませんでした
秋までは「GSでカヤックツーリング」往きますので
どこかで「GSとカヤック巡業」でお会いできる時には、よろしくお願いします
悪天候にもめげず逆に主催者の~宣言により
自称変態と思う人集合な~りて感じですね~
小生は「琵琶湖へのオフ会」も悪天候の為勇気なく参加できませんでした
秋までは「GSでカヤックツーリング」往きますので
どこかで「GSとカヤック巡業」でお会いできる時には、よろしくお願いします
Posted by ただぽん at 2010年10月12日 11:10
遠路はるばるお疲れ様でした。
毎週毎週のロングさすがですね!
それにしても射的盛り上がりましたね。
私とゴンさんは鉄砲玉ですので当たって当然なんです。
オジキクラスの方は命令するほうで自分の手は汚さないのが常ですので。
では来週もどこかで!
毎週毎週のロングさすがですね!
それにしても射的盛り上がりましたね。
私とゴンさんは鉄砲玉ですので当たって当然なんです。
オジキクラスの方は命令するほうで自分の手は汚さないのが常ですので。
では来週もどこかで!
Posted by ナベ at 2010年10月12日 14:49
お疲れ様でした!…(笑)
しかし…
毎回、イキナリ石川から来られるバイタリティーには驚き!を通り越して呆れてますよ!…(爆)
食材の差し入れ!…
長ネギがなければ、お造りもyabu丼も作れませんでしたよ!…
ありがとうございました!…
地元よりこちらでキャンプする事の方が多いっすよね?…(笑)
次回もよろしくお願い致します!…(笑)
しかし…
毎回、イキナリ石川から来られるバイタリティーには驚き!を通り越して呆れてますよ!…(爆)
食材の差し入れ!…
長ネギがなければ、お造りもyabu丼も作れませんでしたよ!…
ありがとうございました!…
地元よりこちらでキャンプする事の方が多いっすよね?…(笑)
次回もよろしくお願い致します!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年10月12日 19:08
ロングディスタンスお疲れ様でした^^
サンダルにジャージって!ぜったい近所ですよねww
どしゃぶりの中の射的楽しかったですね~
地元ではスナイパーゴンと言われてます。若い娘のハート専門ですが(爆
また、よろしくお願いいたします。
サンダルにジャージって!ぜったい近所ですよねww
どしゃぶりの中の射的楽しかったですね~
地元ではスナイパーゴンと言われてます。若い娘のハート専門ですが(爆
また、よろしくお願いいたします。
Posted by ゴン at 2010年10月12日 19:48
ストライクさん、今晩は。
晴れていれば、地元でソロキャンの予定でした。雨降ったから行った
ようなものでした。もうはじめから車で行くことを前提にしたキャンプでした。
しかし、コメの中に聞き捨てならぬ言葉が、「混浴?」そりゃ何ですか?
私も大好きな言葉なのですが。
行かれた所で、その言葉の恩恵に与ったのでしょうか?
そちらの方が気になりますが(爆)
晴れていれば、地元でソロキャンの予定でした。雨降ったから行った
ようなものでした。もうはじめから車で行くことを前提にしたキャンプでした。
しかし、コメの中に聞き捨てならぬ言葉が、「混浴?」そりゃ何ですか?
私も大好きな言葉なのですが。
行かれた所で、その言葉の恩恵に与ったのでしょうか?
そちらの方が気になりますが(爆)
Posted by アラカン at 2010年10月12日 21:21
ふれんどさん、今晩は。
あまりに雨が凄くて、挫けてしまいました。秋を探しに放浪の旅に出た
誰かさんと同じように(爆)
しかし、冗談でなくバイクでなくて良かったと思える雨でした。
バイクで来たら死んでます。私、体が弱いんですから。
料理は旨かったですよ。腹一杯になりました。家より旨い料理です。
女房に、皆さんの爪の垢、煎じて飲ませたいです。
あまりに雨が凄くて、挫けてしまいました。秋を探しに放浪の旅に出た
誰かさんと同じように(爆)
しかし、冗談でなくバイクでなくて良かったと思える雨でした。
バイクで来たら死んでます。私、体が弱いんですから。
料理は旨かったですよ。腹一杯になりました。家より旨い料理です。
女房に、皆さんの爪の垢、煎じて飲ませたいです。
Posted by アラカン at 2010年10月12日 21:27
ぷれパパさん、どうもお世話になりました。
先月から3回も?3回も来ましたっけ?・・・・・
椿、椿、西湖、あれ、そのようですね。お馬鹿さんですね~~
でも、その場にいつもぷれさんが居るとは、ぷれさんもどれだけ出撃
してるんですか、人のこと言えないですよ(笑)
テント、その場所で良かったですよ。たくさんのテントの場所だと、
射撃大会の流れ弾が、多数命中してました(爆)
先月から3回も?3回も来ましたっけ?・・・・・
椿、椿、西湖、あれ、そのようですね。お馬鹿さんですね~~
でも、その場にいつもぷれさんが居るとは、ぷれさんもどれだけ出撃
してるんですか、人のこと言えないですよ(笑)
テント、その場所で良かったですよ。たくさんのテントの場所だと、
射撃大会の流れ弾が、多数命中してました(爆)
Posted by アラカン at 2010年10月12日 21:41
marurinさん、お疲れ様でした。
娘さんの写真ばかりでなく、 marurinさんの横顔の写真もあったのですが、
ストーカーが続出しても困りますので、今回はアップ見送りました。
最後までお付き合い出来ず、済みませんでした。日本酒が効きまして
速やかに沈没いたしましたので、皆さんの楽しそうな声を聞きながら
暗黒の世界へ堕ちていきました。
たびたびそちら方面へ出没しますので、又お会いした時にはよろしく
お願いいたします。
娘さんの写真ばかりでなく、 marurinさんの横顔の写真もあったのですが、
ストーカーが続出しても困りますので、今回はアップ見送りました。
最後までお付き合い出来ず、済みませんでした。日本酒が効きまして
速やかに沈没いたしましたので、皆さんの楽しそうな声を聞きながら
暗黒の世界へ堕ちていきました。
たびたびそちら方面へ出没しますので、又お会いした時にはよろしく
お願いいたします。
Posted by アラカン at 2010年10月12日 21:51
ただぽんさん、お晩で~す。
多数の変態+1人の真人間(私)の集まりでした。バイクで琵琶湖までなら
あの雨なら、躊躇するのが普通の人間ですが、変態ただぽんなら
決行して欲しかったです(笑)
でも、次の日は回復したのだから、来れば良かったのに。
カヤック借りて楽しんでたメンバーいたみたいですよ。先輩として
指導してれば、カヤック人口増えたかも。
多数の変態+1人の真人間(私)の集まりでした。バイクで琵琶湖までなら
あの雨なら、躊躇するのが普通の人間ですが、変態ただぽんなら
決行して欲しかったです(笑)
でも、次の日は回復したのだから、来れば良かったのに。
カヤック借りて楽しんでたメンバーいたみたいですよ。先輩として
指導してれば、カヤック人口増えたかも。
Posted by アラカン at 2010年10月12日 22:00
ナベさん、お疲れ様でした。
雨の中、車の誘導やら、焚き火やら、有り難うございました。
射撃大会、盛り上がったのは、私やらはかせさんみたいに当たらない
人間が居るからなお一層盛り上がったのかも(自爆)
エアガン買って練習しようかな。当たらないの、やっぱり悔しいっす。
せめて5発目くらいには当たるように、練習、練習。
雨の中、車の誘導やら、焚き火やら、有り難うございました。
射撃大会、盛り上がったのは、私やらはかせさんみたいに当たらない
人間が居るからなお一層盛り上がったのかも(自爆)
エアガン買って練習しようかな。当たらないの、やっぱり悔しいっす。
せめて5発目くらいには当たるように、練習、練習。
Posted by アラカン at 2010年10月12日 22:07
yaburin! 料理長殿、お疲れ様でした。
今回も、新バージョンyabu丼、ご馳走様でした。
なにせ、今回は行かないつもりでしたので、前日夕方まで、
予告も呟きもしてませんでしたが、金曜の夜になって行こうと思い、
呟きましたが、時既に遅しで、料理長出撃の後でした。
石鍋yabu丼、次回の楽しみにとっておきます。
フッフ!次回はどこへ突撃しようかな。
今回も、新バージョンyabu丼、ご馳走様でした。
なにせ、今回は行かないつもりでしたので、前日夕方まで、
予告も呟きもしてませんでしたが、金曜の夜になって行こうと思い、
呟きましたが、時既に遅しで、料理長出撃の後でした。
石鍋yabu丼、次回の楽しみにとっておきます。
フッフ!次回はどこへ突撃しようかな。
Posted by アラカン at 2010年10月12日 22:16
ゴンさん、今晩は。
どうも、お世話になりました。
スナイパーゴンですか。若い娘のハート専門でしたら、はかせさんの
射撃と一緒ですね・・・・・・・・・・・・・・・まず当たらない(爆)
埼玉の帰還兵とSHCのヒットマンとでは、どちらが上ですかね。
次回に頂上決戦をセッティングしなければいけませんね。
どうも、お世話になりました。
スナイパーゴンですか。若い娘のハート専門でしたら、はかせさんの
射撃と一緒ですね・・・・・・・・・・・・・・・まず当たらない(爆)
埼玉の帰還兵とSHCのヒットマンとでは、どちらが上ですかね。
次回に頂上決戦をセッティングしなければいけませんね。
Posted by アラカン at 2010年10月12日 22:26
遠いところお疲れサマデス!
いよいよドンブクの季節ですね!
そして鍋の季節でもあります。
鍋と焚き火を囲んで、、、
射撃に勤しみましょう(爆
また宜しくお願いします。オトサン二等兵ヨリ
いよいよドンブクの季節ですね!
そして鍋の季節でもあります。
鍋と焚き火を囲んで、、、
射撃に勤しみましょう(爆
また宜しくお願いします。オトサン二等兵ヨリ
Posted by オトサン at 2010年10月13日 07:21
まさか、まさかのスパイナー写真。
先日のカーミット転倒シーンといい、お恥ずかしい限りです。
平和主義者としてはやはり、重火器の扱いは下手でなくては
いけません。
今回それが証明されました。
毎度、遠路お疲れさまでした。
あ、それとダムカレーゲットおめでとうございます。
先日のカーミット転倒シーンといい、お恥ずかしい限りです。
平和主義者としてはやはり、重火器の扱いは下手でなくては
いけません。
今回それが証明されました。
毎度、遠路お疲れさまでした。
あ、それとダムカレーゲットおめでとうございます。
Posted by はかせ at 2010年10月13日 12:45
オトサン、お疲れ様でした。
こだわりの芋煮、滅っ茶旨かったです。三杯ほどお替りしてしまいました。
これからの、鍋料理も楽しみですね。どんな鍋になるのでしょうか。
暖かい料理をいただき、腹が膨れたら射撃大会、良いですね。
ただ、その時は、私とはかせは距離を半分にしてもらわないと
当たるような気がしません。
こだわりの芋煮、滅っ茶旨かったです。三杯ほどお替りしてしまいました。
これからの、鍋料理も楽しみですね。どんな鍋になるのでしょうか。
暖かい料理をいただき、腹が膨れたら射撃大会、良いですね。
ただ、その時は、私とはかせは距離を半分にしてもらわないと
当たるような気がしません。
Posted by アラカン at 2010年10月13日 19:11
はかせさん、お疲れ様でした。
豪雨の中でバイクでの参戦、ご苦労様でした。
射撃大会のワンシーン、ゴルゴはかせのカッコ好いところを載せたつもりですが、
なかなか当たらないものでしたね。
毎回はかせさんには、ネタを提供していただき、感謝、感謝です(爆)
何かネタがないと書きづらいものですから、助かります。
豪雨の中でバイクでの参戦、ご苦労様でした。
射撃大会のワンシーン、ゴルゴはかせのカッコ好いところを載せたつもりですが、
なかなか当たらないものでしたね。
毎回はかせさんには、ネタを提供していただき、感謝、感謝です(爆)
何かネタがないと書きづらいものですから、助かります。
Posted by アラカン at 2010年10月13日 19:17