ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
★お気に入り★
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人

2012年08月31日

中華製カメラバッテリー!

北海道ツーのためにポチッたカメラバッテリーが漸く届きました。


ポチッてもなかなか届かず、間に合わないかとハラハラしましたが何とか。







中華製カメラバッテリー!







悪評高い中華製バッテリー、さあ大丈夫か?










注文したのは、日本トラストテクノロジーが販売している980円のNP-90互換バッテリー。

ロワジャパンより少し高い奴です。





送られてきた封筒の中身は、この小さい電池一つだけ、勿体無いくらいでかい封筒。








中華製カメラバッテリー!









バッテリーそのものにも包装がしてありますから郵送時のトラブルはないでしょうが・・・・








中華製カメラバッテリー!








包装を外してみると・・・・・・・・純正品から比べると軽くて小さいような気が汗








中華製カメラバッテリー!








手に持っただけの感触でしたから、気のせいかと思ったのですが・・・・








充電も出来なかったとのコメントもありましたので、恐る恐る充電器に入れて

充電開始しましたが、一応充電している表示の赤ランプ点いてますけど








中華製カメラバッテリー!









入れる時に、純正品ならカチリと嵌るのですが、こいつはスカッと入ってしまいました。

持った時の感触に間違い無かったです、純正品より少し小さいようです。







充電は何とか終了したようで、カメラに装着してみましたが、やはり少し小さいようで

何となく中で遊んでいるような感触が。






カメラの電源を入れてみると、通常通り起動はしましたが、何枚か試し撮りしている最中に

突然電源ダウンが・・・・・・・・・・・・・・・ガーン





再度スイッチオンにすると起動しますが、またダウンすることが。

中で遊んでいるため、一瞬接触不良となりダウンするのか?






何とか工夫して使ってみますが・・・・・・・・

中華製バッテリー、信用なりませんな~
ガーン






このブログの人気記事
最低最悪の北海道(入院編)!
最低最悪の北海道(入院編)!

ワークマンメスティン!
ワークマンメスティン!

最低最悪の北海道(12、13日目)!
最低最悪の北海道(12、13日目)!

行きは良い良い・・帰りはドツボ!
行きは良い良い・・帰りはドツボ!

最低最悪の北海道(退院編)!
最低最悪の北海道(退院編)!

同じカテゴリー(2012年北海道)の記事画像
ホッカイダー初級編(最終日)!
ホッカイダー初級編(8日目)!
ホッカイダー初級編(7日目)!
ホッカイダー初級編(6日目)!
ホッカイダー初級編(5日目)!
ホッカイダー初級編(4日目)!
同じカテゴリー(2012年北海道)の記事
 ホッカイダー初級編(最終日)! (2012-10-10 06:17)
 ホッカイダー初級編(8日目)! (2012-10-08 12:47)
 ホッカイダー初級編(7日目)! (2012-10-05 19:19)
 ホッカイダー初級編(6日目)! (2012-10-03 06:38)
 ホッカイダー初級編(5日目)! (2012-10-01 07:12)
 ホッカイダー初級編(4日目)! (2012-09-28 22:03)

この記事へのコメント
中華製品 恐るべし!

我が家も2日前に購入の中華製掃除機。

今日、モーターの焦げた匂いと共に逝ってしまいました (T_T)
Posted by イトメン at 2012年08月31日 01:44
 はずれでしたか・・・・・・

純正品では考えられないですね。

中華製は国産メーカーの製品は精度管理がちゃんとしていますが、

中華メーカーの物は、博打と同じですな・・・・・・

当たりはずれを楽しむ・・・・・・なんて気分にならないと使えませんね・・・・

ご愁傷様です。
Posted by おのぶた at 2012年08月31日 04:29
こんばんわ。
相変わらず、迷える子羊のチョイスしてますね。

このバッテリをチョイスもアドベンチャーな生き方

大げさカナ。このクソ暑い中、元気で嬉しい。おっさんの元気を初めて、迂闊にも喜んだ。

これからも、中華でGO!
Posted by nama at 2012年08月31日 20:21
イトメンさん、今晩は。

いくら中華製とはいえ、2日でオシャカとはあまりのお粗末さ、そこまでひどいとは。

しかし、掃除機なら販売店の保証があるんじゃないですか? 家電なら保証による

クレームもつけるだけの値ありますけど、1,000円以下の電池では、クレームの

手間の方が大変そうで放置しそうです。
Posted by アラカン at 2012年08月31日 22:33
おのぶたさん、今晩は。

純正品は中華製であっても、品質管理がきちんとされてますけど、ノーブランド製品は

まだまだ程度が悪いようです。この製品も純正品と比べたら、0.何ミリの誤差が

あるようです。遊びを押さえるよう、紙でも挟んで固定すれば使えそうなので

北海道へは持って行こうと思ってます。それに、今からじゃ間に合わないし・・・
Posted by アラカン at 2012年08月31日 22:40
nama さん、お疲れ様です。

東北での朝GOメンバーとの活躍(奇行?)のほどは皆さんのブログからも(笑)

まあ、このチョイスも金欠なるが故の結果でしたが、少々ハズレだったようです。

中華製もたまには当りもあるようですから、これからも中華製品の機会は増えるでしょう。

暑い中、大変でしょうが、東北の地にヘンを増やしてください、石川代表として。
Posted by アラカン at 2012年08月31日 22:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中華製カメラバッテリー!
    コメント(6)