ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
★お気に入り★
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人

2016年11月14日

「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!

12日(土)~13日(日)に浜名湖畔の渚園キャンプ場へ行って来ました。




はかせさんが、東西キャンツーライダーの交流の場として開催してる「渚園で会いましょう」、

前々からこの日に開催すると言ってたところ、公私ともに忙しいTAKAポン、自分が主催していた

琵琶湖周辺で開催していた「B計画」を合同で開催すると宣言ビックリ


そもそも琵琶湖じゃないしというツッコミもあり、浜名湖だから「H計画?」か・・・・・タラ~

何はともあれ共催になったようなんですが・・・・・・


主催者のTAKAポン、
仕事の都合でドタキャン
パンチ



イベントの名称や目的なんかどうでも良いんです、

天気に恵まれた暖かい週末、今年最後になるであろう



キャンツーを楽しんで来ましたちょき






「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!






そもそも悪天候だったら・・・行って無いし汗








この週末、中部地方は土、日とも晴天晴れ

しかも場所によっては最高気温は20℃超えの予報、


これはチャンスでしょニコニコ





土曜日、出発したのは9時半過ぎ、何時ものフタコブラクダ姿汗








「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!








暖かいとの予報でしたので、股引は履きましたけどオーバーパンツは無し、

長袖Tシャツに冬用ジャケットのみでスタートしようとしたのですが・・・・・



朝方はやはり寒くて、軟弱オヤジ






「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!







急遽、原付用のハンカバ装着パンチ

だって手が冷たいの嫌なんです汗





美川ICから高速に乗り







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!








米原経由で名神、東名利用で浜名湖を目指します。

北陸道を走ってる時から青空、北陸ではこの時季としては珍しいこと、

もしかしたら今年最後になるかな。







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!








米原手前の神田PAまで一気に走行







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!







頻尿オヤジ、よくもったな~汗


此処で少し暖かくなってきたので、見栄を張ってハンカバはトップケースの中へとタラ~






さて、これからは田舎者にとっては恐怖の名神、東名へと。







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!








木曽川を渡るくらいまでは車も少なかったんですけど







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!








尾張一宮辺りからは車も多くなり、ちょっとした渋滞もタラ~







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!








岡崎を過ぎればスムーズに流れ、浜名湖が見えてきたニコニコ







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!








もう目的ICは近いんですけど、浜名湖SAで給油と休憩







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!







昼飯、浜名湖と言えばこれなんでしょうけど・・・・・・・







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!







貧乏人オヤジはパン屋でパンを買い






「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!







粗末な昼飯第一弾タラ~






次の浜松西ICで高速を降り一般道へと。







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!








まだ時間は早いんですけど、田舎者のオヤジ、混み合う一般道をウロウロするのも嫌で、

真っ直ぐ渚園へと向かいます。






「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!







最短ルートでは無く、判り易い道で汗






渚園入口でシュウちゃんと遭遇、場内へ入れば・・・・・・・・・







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!







既に数人の変態達が到着していて







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!








宴会モードの準備万端ガーン


まだ2時半頃ですぜタラ~








オヤジは今回もドッペル






「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!







まあ・・・・・・前回の朝霧からそのまんまだったということタラ~



設営完了したら、粗末な昼飯第二弾おにぎり






「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!





パン2個じゃ足りるわけ無いし汗








渚園キャンプ場、もろ浜名湖畔に在り、松林の向こうはもう水辺







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!








穏やかな今日は良いですけど、荒れると風が強いらしいです。

ディキャンでBBQしてるグループも居て結構混んでましたね、

アウトドアブームの再来か?





ブームなんかとは全く関係ない変態達ですけど・・・







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!








貴方たちはブームの先端いってますよタラ~





暖かかった日中、それでもやはり11月、日が暮れてくるとヒンヤリ







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!








個人用コンロに火入れ、今回は寒いだろうからとB6君ではなく尾上のコンロ。







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!








大きいからちょっとした薪も燃やせるんですが、燃費が悪くってガーン

B6君の3~4倍の燃料が必要でしょうか?タラ~





暗くなって、焼津のたくさんが薪を持って来てくれましたが・・・・・・







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!







薪と言うより材木?
長げぇ~よ
ビックリ






焚火台4連結汗







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!








最終的には4連結×2列の焚火台がビックリ







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!








11月の半ばとしては例年より暖かい日ですけど、やはり焚き火はありがたい焚き火





調子に乗って燃やしていたら管理人のオッサンから注意されましたけどね汗

熾火の延長程度にしてくれと怒







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!







抑え気味にしてのドライブ、これじゃ薪全部は消費しきれないな汗





ありがたい焚火を中にしての変態達の宴、色々な食い物が回って来ます。

オヤジも鰯の味醂干しと鍋を提供







「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!










で、本日参加している変態達

主催者のはかせさん、スノー組長、Take-Gさん、ヘボカルさん、バイク好きAsuさん、ラノヒーさん、

まつこさん、シュウちゃん、まーさん、イトメンさん、ねてるさん、たくさん、

そしてオヤジの13名パー



参加者同士、お初の人も居たようですが、オヤジは会ったことある人ばかり、

初対面の方は居ませんでした。








「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!







そりゃ~ね、こんな怪しい中に入るのには相当な勇気が要りますからね、

初めての人には相当ハードルが高いのかな?




でもそんなこと無いんですよ、
馬鹿ばっかりですから(笑)









夜も更けて行けば一人、二人と脱落、これも何時ものこと。

眠くなればサッサと寝れば良いんです、無理に付き合うことはないんです。








「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!








最後まで残っていた五人、さすが12時も過ぎたのでお開き汗









「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!








暖かいので冬用シュラフでなくても良かったか?





それではオヤスミナサイ睡眠






本日の走行    348.2㎞




このブログの人気記事
最低最悪の北海道(入院編)!
最低最悪の北海道(入院編)!

ワークマンメスティン!
ワークマンメスティン!

最低最悪の北海道(12、13日目)!
最低最悪の北海道(12、13日目)!

行きは良い良い・・帰りはドツボ!
行きは良い良い・・帰りはドツボ!

最低最悪の北海道(退院編)!
最低最悪の北海道(退院編)!

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
偽I計画(2日目)!
偽I計画(1日目)!
変態達との久々の邂逅!
カブキャン、市ノ瀬野営場(2日目)!
カブキャン、市ノ瀬野営場(1日目)!
パワー森林香!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 偽I計画(2日目)! (2025-05-01 06:00)
 偽I計画(1日目)! (2025-04-28 22:00)
 変態達との久々の邂逅! (2023-05-22 12:00)
 カブキャン、市ノ瀬野営場(2日目)! (2020-09-03 06:00)
 カブキャン、市ノ瀬野営場(1日目)! (2020-08-30 06:00)
 パワー森林香! (2020-08-22 06:00)

この記事へのコメント
>フタコブラクダ姿

爆っww

うけるぅ〜(´・_・`)

あっ、syuちゃんの重大発表わあったんでしょうか?
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2016年11月14日 22:30
アラカンさん おはようございます。

>「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!
今回のキャンプは天気まわりも良く、ツーリング日和で良かったですね。
しかし、いつもパワフルに活動されてうらやましい限りです。
渚園は色々なミーティング(バイク・車)が開催されますから、一度行ってみたいところです。

ところで、前回のタイヤ交換1本ですが、色々調べてみるとやはり2本叉は4本替えがベストなんですが、1本の場合には外径に注意と言うことらしいです。
操作性を考えると前輪より後輪と言ったところらしいです。
まあ、プロの方が交換されたのですから大丈夫でしょうが、雪道の急制動時のフロントに荷重が載った左右のタイヤの効きの違いは想像を超えそうな気がします。(雪国生まれ、雪国育ちの心配性の爺)
Posted by やす爺 at 2016年11月15日 10:03
あのぉ~。

それは、焚火ではなく。

護摩焚きの修行では・・・
Posted by 金沢の素人 at 2016年11月15日 11:28
お疲れ様でした~!

とり野菜みその鍋、ゴチでした!旨いっ!

来年あたり、I計画が復活したら参加させてもらいます。
またヨロシクお願いしま~す!
Posted by ranohiranohi at 2016年11月15日 12:35
おいっす!

乙した!!

入り口でアラカンさんに会えてなかったら、奥の駐車場に止めて、あの広い渚園を彷徨っていたことでしょう・・。

またどっかでよろしくっす!!
Posted by syu1392syu1392 at 2016年11月15日 13:49
こんばんは

月夜と一緒で火も古代からのDNAを刺激するんでしょうね~
でも、写真で見てもアブなそうです(^^;)

4連結×2の焚火をしているおじさん達に近づくような人は
少ないでしょうね。

ハードルが高いって棒高跳びクラスだと思いますけど‥
Posted by BOLT at 2016年11月15日 17:30
お疲れ様でした~。

北陸の地よりお越しいただきありがとうございました~。

程よい人数で、まったりキャンプができました~。


来年はI計画あるんでしょうか?

また、よろしくお願いします。
Posted by はかせはかせ at 2016年11月16日 17:03
グルキャン楽しそうですねぇ♪

3人までしか経験ないので十数名とかのグルキャンに興味深々ww
来年もB計画ある様でしたらお誘い願いませんでしょうか?
Posted by RidingTripper at 2016年11月16日 18:31
こんばんは!

フタコブラクダにハンカバ・・・やっぱりアラカンさんはこうでなくちゃ
憧れのアラカン様が帰ってきた気分で嬉しくなりました\(^o^)/

しかし20℃って・・・、こちら今日はゼロが一つ足りない最高気温
2℃チョットでした(*_*)
Posted by とうびきとうびき at 2016年11月16日 20:51
I LIKE CAMPさん、今晩は。

ハチ君、現代の砂漠の船と言われるラクダです。

syuちゃんの重大発表・・・・本人はするつもりだったのが尻すぼみに終わりました。
Posted by アラカン at 2016年11月16日 23:35
やす爺さん、今晩は。

渚園キャンプ場、バイクだと乗り入れできるし安いし、良い所です。

車だとオートキャンプサイトなら乗り入れ出来るんですが、フリーサイトだと

リヤカーでの荷物の搬入となり、ちょっと面倒かな。

1本だけのスタッドレス、無理しなければ何とかなるでしょう、無理はしませんよ。
Posted by アラカン at 2016年11月16日 23:39
金沢の素人さん、今晩は。

護摩焚き、そう言われればそのような気も、燃やしながら真言を唱えて・・って違うから(汗)
Posted by アラカン at 2016年11月16日 23:42
ranohiさん、今晩は。

お久しぶりでした、東日本応援キャンプ以来でしたかね?

来年はどうなるか判りませんが、「I計画」を復活させたいですね。

その時はどうぞお越しください、お待ちしておりますよ・・・多分、生きていれば。
Posted by アラカン at 2016年11月16日 23:46
syu1392さん、今晩は。

重大発表があるかと思い、遥々行ってみれば・・(笑)

山も良いけど、やっぱりバイクも良いよ、来年もバイクで会いましょう。
Posted by アラカン at 2016年11月16日 23:49
BOLT さん、今晩は。

11月にしては暖かい日でしたけど、やはり焚き火が無いと堪えれませんね。

4連×2列はやり過ぎかもしれませんが、焚火のありがたい夜でした。

ハードルは高ければ高いほど・・・・・・・潜り易いんですよ(笑)
Posted by アラカン at 2016年11月16日 23:55
はかせさん、今晩は。

主催、お疲れ様でした。今回は10人を超える参加者で、主旨のとおり東西からの参加、

主催した甲斐があったと言えるのでは? また来年も宜しくお願いします。

「I計画」も開催したいと思ってるのですが、オヤジの命がそれまでもつのか?
Posted by アラカン at 2016年11月17日 00:00
RidingTripper さん、今晩は。

来年も「B計画」は春秋2回開催されると思うんですが、参加表明も必要無い

いい加減な集まりです。自分の分の酒と食い物持参で現地へ来ればOKです。
Posted by アラカン at 2016年11月17日 00:05
とうびきさん、今晩は。

フタコブラクダにハンカバ・・・ってオシャレキャンパーの自分ではありません、

あくまで仮の姿です、仮の・・   

2℃って・・・・・・もう冬眠状態に入る気温です。来年春までオヤスミナサイ(笑)
Posted by アラカン at 2016年11月17日 00:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「渚園で・・」&「秋B計画」(1日目)!
    コメント(18)